レビューメディア「ジグソー」

パワフルで、バッテリー長持ちなSandyBridgeのレッツノートには快速、省エネのSSD 320! これ新常識でいいんじゃない?

最初に、マシンガンレビュー2ndシーズン SSD100連発!Intel SSD 320を入手せよ!で、zigsow、インテル様関係者の方々にレビューの機会をいただけたことに感謝いたします。

さて、今回のミッションですが、「このSSDをノートPCに換装する手順を詳しくレビュー記事にすること」ということですが、私に下されたミッションは、
レッツノート CF-S10AEEDP (スペック後述)へ Intel SSD 320 600GB を換装し、手順を記事することで、そこには換装の効果、パフォーマンス測定も含まれます。

なお、今回のSSD 320が初のSSDとなりますので、ほかのSSDとの比較ではなく HDDとの比較となります。同様のユーザーも結構いらっしゃると思いますので、そういう方々の参考になれば幸いです。


・ SSD320とはこういう商品
・ CF-S10AEEDPのご紹介
・ 準備しよう!
・ 現状を知ろう!
・ リカバリメディアをつくろう!
・ SSDへディスクコピーしよう!
・ さぁ交換しよう!
・ 効果測定しよう!
・ 総括しよう!

こんな順番で進みます。


Intel の現行品の中では スピードより容量とコストパフォーマンスに注目したラインナップになっており、X25-M (G2)の後継でプロセスルールが25nmのMLC NANDフラッシュメモリに、Intel製のキャッシュコントローラとキャッシュを 1.8/2.5インチの筐体に収めています。

X25-M同様にコントローラ、キャッシュの出来がよいのかプリフリーズの話をまったく聞かないいいドライブのようです。

また、MLCタイプは書き換えによる劣化がありますが、X25-M同様に通常使用ぐらいではマシンの寿命とそうそう変わらないようですので、気にしなくてよいでしょう。


同梱されていたのは、次の通りです。
・SSD 320 600GB (7mm + スペーサー 2.5mm で 9.5mm高の 2.5インチタイプ)
・SPEED DEMON シール
・取説
パッケージの中身は至ってシンプル
パッケージの中身は至ってシンプル


重量は?

87g 軽いですね。


今回600GB SSDに換装する レッツノート CF-S10AEEDP を簡単にご紹介します。
マイレッツ倶楽部モデルなので、店頭販売モデルに比べるとCPU, HDDが強化されています。

CPU i5-2540M (SandyBridge )
RAM PC3-8500 8GB。 標準は4GB (Samsung) ですが、もう一枚4GB(Samsung)を増設しています。
HDD 東芝 MK6476GSX 640GB (SATA 2.0仕様)
LCD WXGA LEDバックライト ノングレア液晶

なお、チップセットは B2 ですが、HDDは 3.0ポートに接続されていて、SATA2.0ポートを一切使用していないので、問題ありません。



準備するものは、次の2つと、Intel Data Migration Softwareです。





これだけあれば、交換と測定はスムーズに行えますよ。
Intel Data Migration Softwareは容量調整も行ってくれますので、ディスク使用量<SSDの容量なら、心配はいりません。

Intel Data Migration Softwareは、次のURL
Intel ダウンロードセンター (Intel Data Migration Software)
から取得してください。
上記リンクが無効にある可能性がありますが、そのときは
http://www.intel.com/jp/consumer/Shop/diy/features/ssd/mi...
からアクセスしてください。

日本語版は
INTEL ダウンロードセンター
INTEL ダウンロードセンター

からダウンロードできます。

SSD を SATA-USB変換を経由してPCから認識させる作業を行います。
用意した変換機は 3.5インチ HDDケースですので、次のように差し込みます。

つないでみた
つないでみた

これでさっくり認識します。
SSDが接続されているかはのちの手順でわかるので、タスクトレイのハードウェアを安全に取り外すアイコンをクリックして、次のようになればOKとしましょう。


あと、SSD化した後ではあまりデフラグしたくないので、HDDの段階でデフラグするのもお勧めです。

私は、


を用いてデフラグ&最適化しました。

全作業時間を短縮するのには寄与しないので、スキップしてもいいと思います。



せっかくお金と手間をかけるわけですから、換装してどれくらい性能向上があるのか知りたいですよね。

今回は、zigsowなんでやっぱり CrystalDiskMark Nano Pico Editionを使います。
これはボタン1プッシュで測定してくれる便利なツールです。事前にインストールしましたが、ポータブル版でもいいでしょう。

あと、Windows7 エクスペリエンスインデックス、起動時間、シャットダウン時間を計測しますが、
起動時間は、電源ボタンをいれてから、SIDEBARが表示されたあと、IMEが再表示されるまでの時間とします。
なお、測定のためログイン画面はスキップするようにしてあります。
シャットダウン時間は、シャットダウンボタンを押してから、電源が切れるまでの時間とします。

さっそく計測結果です。
CrystalDiskMark Nano Pico Edition
MK6476GSX
MK6476GSX

2.5インチ 5400rpmならこんなところですね。

次に Windows7 のエクスペリエンスインデックスです。

グラフィックススコアまわりが低いのは、GPUクロックを上げないようにしているためですが、
HDのスコア低いですね。

起動時間は、65 秒でした。
シャットダウン時間は、27秒でした。


S10はリカバリメディアがついてこないので、リカバリーディスクを作成してください。
やり方は、「取扱説明書 準備と設定ガイド」 15ページにあります。
移行する前にやっておかないと壊したときに面倒だということと、
リカバリーディスクは1回しか作れません(MSとの契約によるようです)。
作成前にコピーすると、これに違反する可能性がありますので、先に作っておきましょう。

なお、今回はリカバリーディスクは使用しませんので、大切に保管してください。




※重要
1)Intel SSDは接続しておきましょう
2)管理者アカウントでログインしておきましょう。
ログイン名は日本語じゃないほうがいいと思います。


ダウンロードしてきた Intel Data Migration Softwareの実行ファイルを起動しましょう。

すぐに次の画面になりますので、 一番上の Intel Data Migration Softwareのインストールを選択します。

次の画面が出たら次へを押しましょう。

次の画面が出たら標準を選択しましょう。

次の画面が出たらすべてのユーザーにインストールを選び、次へを押しましょう。

次の画面が出たら実行を押しましょう。


インストールしたあと、Intel Data Migration Softwareを起動します。
起動すると次の画面が出ますので、開始を押します。
起動直後
起動直後

次の画面が出たら、自動(推奨) を選択、次へを押しましょう

今すぐクローンを作成を押しましょう。

そうすると次の画面がしばらくして再起動します。


Windows画面の後次のように画面が変わっていきます。根気強く待ちましょう。
ディスク使用状況によりますが、私の場合はコピー終了まで1時間でした。
レッツノート S10の場合、
・リカバリーパーティション
・Windows7の修復パーティション
・Windows7 C:ドライブ
と3つありますので、それぞれコピーされていきます。

前処理
前処理

リカバリーパーティションのコピー
リカバリーパーティションのコピー

Cドライブコピー
Cドライブコピー

コピー終了
コピー終了


何かキーを押してシャットダウンさせ、電源が切れたら SSD を切り離しましょう。


レッツノートのHDDというと、PATA時代のものは取り外しの難易度がむちゃくちゃでした。
しかし、最近のS,N,Fなどは非常に簡単です。なんと外すねじは2本だけ。

では解体していきましょう。

1)電源を切り、ACアダプタもはずしたら、ひっくり返しましょう。
このときやわらかい布を敷くと傷になりません。
 HDDの場所はココです
HDDの場所はココです

バッテリを外します
バッテリを外します

放電しましょう
放電しましょう

180度 回転しましょう
180度 回転しましょう

ふたのねじを外します
ふたのねじを外します

もう一か所外します
もう一か所外します

ふたをずらします
ふたをずらします

ふたが外れました!
ふたが外れました!

HDD取り出しのベロを引き出す
HDD取り出しのベロを引き出す

これをひっぱる
これをひっぱる

まだ引っ張る
まだ引っ張る

これでHDDを外せる!
これでHDDを外せる!

ベロ移植
ベロ移植

ここに差し込むけど、秘密兵器が必要
ここに差し込むけど、秘密兵器が必要

必殺 opera印のテレホンカードだ!
必殺 opera印のテレホンカードだ!

テレホンカードの下にSSDを挿入していく
テレホンカードの下にSSDを挿入していく

テレホンカードさん出番終了
テレホンカードさん出番終了

コネクタつけて、押し込んで、ベロを上にあげて元通り
コネクタつけて、押し込んで、ベロを上にあげて元通り

コネクタ挿入完了
コネクタ挿入完了

ベロは上の隙間に収まっています。
ベロは上の隙間に収まっています。

蓋締め中
蓋締め中

バッテリ取り付けで元通りになりました
バッテリ取り付けで元通りになりました


HDDの重量ですが、

99g でした。



今回効果測定する対象は
・CrystalDiskMark Nano Pico Editionのベンチマーク結果
・Windows7 64bitのエクスペリエンスインデックス
・Windows7 64bitの起動時間
・Windows7 64bitのシャットダウン時間
です。
上二つはベンチマークですから、体感速度とは直結しませんので、
起動、シャットダウン時間を含めました。


実は次の項目も考えていましたが、それぞれの理由で取りやめました。
・HD Tune Pro
ほぼカタログスペックで伝わるものが何もないので省略しました。

・アプリケーションの起動時間
FireFox4,LibreOfficeなどで有意な差がなかったので、省略しました。

・電力差
手持ちの機材では参考にならないので取りやめました。


それでは、CrystalDiskMark の結果から行きます。
MK6476GSX 640GB (再掲)
MK6476GSX 640GB (再掲)


SSD圧勝です!これだけ速ければいうことないですね。

次は Windows7 のエクスペリエンスインデックス比較です。
MK6476GSX 640GB (再掲)
MK6476GSX 640GB (再掲)

SSD 320 600GB
SSD 320 600GB

スコアが変わっているのは、電源プランを高パフォーマンスに切り替えたためで、GPUだけ影響を受けます。

HDD→SSDにより、5.8から7.7まで上がりました!

起動時間は、65秒から、31秒になりました。
シャットダウンは、27秒から、11秒になりました。

最後に、起動時間を示すビデオを掲載しようと思いますが、もうしばらくお待ちください。


今回の入れ替えで、起動時間、シャットダウン時間が1/2に短縮しました。
これは驚異的な性能向上です。

比較計測していないのですが、ハイブリッドスリープで、メモリからの復帰は一瞬、ディスクからの再開も20秒ぐらて快適になっています。
この時間なら節電のため、不要なときに停止やスリープしてもストレスが少なくて済みます。

速度は3倍以上、容量がもとのHDDとほぼ同等、寿命も SSD 320ではマシンの寿命、5年くらいは確保できるようなので、HDDより劣る点はもうコストだけですね。

600GBタイプの10倍差はちょっとつらいですけど、300GBタイプでもライト性能が少し下がるだけで十分な速度が出るはずです。

いまだにHDDをお使いのレッツノートユーザーさんは、ぜひSSD化を検討してみてください。
非常に簡単な入れ替え作業で、別次元の体験ができますよ!


ところで、今後の予定ですが、
余裕があった場合、Visual Studio 2010、XPモード、VMWARE Playerとかを SSDマシンの上でチェックしていきたいと思います。ぼちぼちですが進めていきますので、これからもよろしくお願いします。


(2011/06/07 追記)
SmartDefrag2 を使って、コピー前にデフラグする部分を追加しました。

コメント (12)

  • れいんさん

    2011/06/04

    600GB!
    わくわくしながらレビューお待ちしてます。(*^-^*)
  • はにゃさん

    2011/06/04

    れいんさん

    まだ交換部分…早く効果測定に行きたい… もうちょっと待っててください!
  • 愛生さん

    2011/06/04

    opera師匠直伝のテレカ使い、きたーーーーー

    いやぁ、ナイスレビューですね。
    しかも、まだ途中だというえお
他9件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ほかのユーザーのレビュー

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから