レビューメディア「ジグソー」

「EASEUS Todo Backup」で内臓HDD ⇒ 外付HDD ⇒ SSDに換装

~~~ プレミアムレビュー ~~~
ご選考いただきましてありがとうございます。
「Intel SSD 320 Series 300GB」を「東芝 dynabook B350」に換装しました。
DSCF1697.JPG
DSCF1697.JPG


東芝 dynabook B350 は、「Sandy Bridge」の最新機種ではありませんが、
BTOモデルなので裏のねじを1つはずすだけでHDDとメモリを触ることができます。
DSCF1691.JPG
DSCF1691.JPG

DSCF1692.JPG
DSCF1692.JPG

DSCF1693.JPG
DSCF1693.JPG


換装自体は、ドライバーがあれば簡単にできるのですが
肝心のデータの移行では工夫が必要です。
インテル純正の移行ツールは、インテルのSSDが接続されていないとインストールができません。
 インテルR Data Migration Software
 http://www.intel.com/jp/consumer/Shop/diy/features/ssd/mi...
USB接続用の2.5インチケースがある場合は問題ないのですが、別途2.5インチケースを用意しなくても良い方法を探しました。
なので今回は、たぶん1家に1台はあるUSB接続のHDDとUSBメモリを使って移行ができるフリーソフト
「EASEUS Todo Backup」を使います。

【移行手順】
①「EASEUS Todo Backup」ダウンロードする。
以下のURLからダウンロード可能です。家庭内の使用に限り無料です。
今回のバージョンは、2.5です。
http://www.todo-backup.com/products/home/download.htm
EASEUS 001.png
EASEUS 001.png


②ダウンロードしたファイルを管理者権限で実行します。
あとは、画面にしたがってインストールします。
EASEUS 002.png
EASEUS 002.png

EASEUS 003.png
EASEUS 003.png

EASEUS 004.png
EASEUS 004.png

EASEUS 005.png
EASEUS 005.png

EASEUS 006.png
EASEUS 006.png

EASEUS 007.png
EASEUS 007.png

EASEUS 008.png
EASEUS 008.png

EASEUS 009.png
EASEUS 009.png


③インストールが完了すると、再起動を求められるので再起動します。

④再起動後、USBハードディスクを接続します。

⑤USBハードディスクに、バックアップイメージを保存させます。
その際、windows7だと「システムで予約済み」という小さな領域もあわせて保存します。
EASEUS_BK 001.png
EASEUS_BK 001.png

EASEUS_BK 002.png
EASEUS_BK 002.png

EASEUS_BK 003.png
EASEUS_BK 003.png

EASEUS_BK 004.png
EASEUS_BK 004.png

EASEUS_BK 005.png
EASEUS_BK 005.png

EASEUS_BK 006.png
EASEUS_BK 006.png

EASEUS_BK 007.png
EASEUS_BK 007.png

EASEUS_BK 008.png
EASEUS_BK 008.png

EASEUS_BK 009.png
EASEUS_BK 009.png


⑥「EASEUS Todo Backup」の起動メディアをUSBメモリに作成する。
昔のバージョンでは、CD、DVDのみだっと思ったんですが、USBメモリにも作成可能になりました。
容量は100MBも使わないので、古いUSBメモリで問題ありません。
EASEUS_CD 001.png
EASEUS_CD 001.png

EASEUS_CD 002.png
EASEUS_CD 002.png

EASEUS_CD 003.png
EASEUS_CD 003.png

EASEUS_CD 004.png
EASEUS_CD 004.png


⑦HDDをSSDに取り替える。
ここで、HDDとメーカー保障とはお別れです。シャットダウン後、SSDに換装します。

⑧作成したUSBメモリとUSBハードディスクを接続して、起動します。
最近のパソコンであれば、デフォルトの設定でUSBメモリが起動すると思いますが、
起動しない場合は、BIOSからUSBメモリを起動ディスクに使用するように設定してください。

⑨EASEUS Todo Backup が起動するのでUSBハードディスク→SSDにデータを移行する。
USBメモリから起動したEASEUS Todo Backupは、マウス操作も可能です。
ビジュアル的に操作可能なので画面どおりに操作すればOKです。
DSCF1698.JPG
DSCF1698.JPG

DSCF1699.JPG
DSCF1699.JPG

DSCF1700.JPG
DSCF1700.JPG

DSCF1701.JPG
DSCF1701.JPG

DSCF1702.JPG
DSCF1702.JPG

DSCF1703.JPG
DSCF1703.JPG

DSCF1704.JPG
DSCF1704.JPG

DSCF1706.JPG
DSCF1706.JPG

DSCF1707.JPG
DSCF1707.JPG

DSCF1708.JPG
DSCF1708.JPG

DSCF1710.JPG
DSCF1710.JPG


⑩SSDへのデータ移行が終わると、自動的に再起動します。
BIOS起動中にUSBメモリ、USBハードディスクをはずせばSSDからOSが起動します。

⑪作業完了です。
起動時間の短縮が実感できるはずです。


【ベンチマーク】
・CrystalDiskMark Nano Pico Edition
今回はOSが、64bitなので本家を使用しました。
INTEL_300G.png
INTEL_300G.png


・Windowsエクスペリエンス
7.7


【消費電力】
アイドル:15W→14~15W
データコピー時:17W→15W

2.5インチのHDDからの換装になるので、ほとんど変わりませんでした。


【ファームウェアの更新】
INTELのサイトを確認したところ、まだファームウェアのアップデートはないみたいです。
http://downloadcenter.intel.com/detail_desc.aspx?agr=y&am...
更新があれば、このツールでアップデートが可能なはずです。


【SSDを使うための設定】
・ページングファイルを使用しない
 メモリも十分にあり、PhotoShop等も使用する予定がないので無効にしました。

「コントロールパネル」→「システムとセキュリティ」→「システム」
→ 「システムの詳細設定」
→ 「システムのプロパティ」→「詳細設定」タブ
→ 「パフォーマンス」の「設定」ボタン
→ 「パフォーマンス オプション」→「詳細設定」タブ
→ 「仮想メモリ」の「変更」ボタン
→ 「すべてのドライブのページングファイルのサイズを自動的に管理する」のチェックをはずす
→ 「ページングファイル」なしにチェックを入れる
→ 「再起動」


他にも以下をすると寿命をのばせるとの記事がありましたが、
せっかくのSSDの効果がなくなってしまったり、バックアップやセキュリティに問題がありそうなので設定しません。
寿命もこの製品であれば、普通に使うのであれば問題ないと思います。

・インデックスの無効化
・自動更新(Windows Update)を無効化
・テンポラリファイルの移動
・デスクトップやドキュメント等の移動
・ブラウザのキャッシュを移動

以下は、Windows7であればWindowsエクスペリエンスの結果で自動的に設定されるので設定不要です。
 ランダムリード性能が8MB/secを越えるデバイス
 「ATA8-ACS」に対応している。本製品は対応品。
・デフラグの設定
・ReadyBoost
・ReadyDrive
・superfetch(先読み機能)を切る

備考
・Superfetch が無効になっていることの確認方法
→「スタート」 をクリックして検索フィールドに「services.msc」と入力してエンターを押下
→「サービス」の一覧から「SuperFetch」を探して [無効] になっていること
SuperFetch.png
SuperFetch.png


環境によっては、自動で無効にならない場合もあるそうです。そのときは、手動で無効にできます。
→右クリックして「プロパティ」
→「全般」タブのスタートアップの種類を「無効」にして「OK」を押下


【感想】
今回は、2.5インチ用のUSBケースを使用しないで換装してみました。
特にトラブルもなく、使用前の状態を移行させることができました。

OSとアプリの起動時間を体験すると、もうHDDには戻れない感じです。

容量も、300Gぐらいでちょうどいい感じです。
Windows7なのでOSで100Gは欲しいですし、Office関係でも数十Gは必要です。
これに、オンラインゲームやベンチマークソフトを入れると200Gなんてすぐに使用してしまいます。

23人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (1)

  • リンさん

    2012/02/19

    8MB病の更新ファームを最近になってやっとアップデートしました><


    もしまだでしたらお奨めします~。

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ほかのユーザーのレビュー

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから