コンピュータのレビュー
-
MiniTool uTube Downloader
YouTube長時間動画のダウンロード成功率が高い【ダウンローダー2022年版情報】
最近作業中に動画を流し見することが多くなってきたが、その中であとから観返したいものも出てくる。この保存には、1年ほど前(2021年初頭)は...
-
ASUS Vivo AiO V220IAUK-I3HAB
ASUS Vivo AiO V220IAUK-I3HABのレビュー
ノートパソコン用のM/Bに、3.5インチのHDDと21.5インチモニターをつけた液晶一体型パソコンです。 CPU:IntelCorei35005U(Broadwell)2GHzRAM:4GB(DDR3LPC3-12800) ...
-
会員限定 クリテア VF-AG
Critea VF-AG(MS-1758)
ドスパラでCritea VF-AG(MS-1758937-1758-011)を購入しました。 ■スペックProcessor: IntelCorei7-4700MQ(Quad2.40GHz,TurboBoost時Max3.40GHz)6MBL3CacheC4/T8Chipset: IntelHM86Memo...
-
TP-Link スイッチングハブ 5ポート PoE+ (4ポートPoE+、各30Wまで) 合計40W対応 5年保証 TL-SG1005LP
回線をひとつに、部屋をシンプルにするハブ
基幹ケーブルとアクセスポイントの間のスイッチングハブとしてTP-LINKの TL-SG1005LPを購入。5ポートにしては価格が高価なのはPoEポートを搭載し...
-
Kingston RBU-SC180S37/64GJ2 2.5インチ SATA3.0 64GB SSD
USBメモリー代わり?
少し前に秋葉原の情報サイト等で話題になった、「今更何に使うのかわからないSSD」です。というのもSATA接続の2.5インチSSDであることは良いとし...
-
DS505A改
音響メーカーらしく静音性が魅力……だったらしい。
"ONKYO"それはいわずとも知れた日本の老舗音響機器メーカーです。近頃ではブランド名すら風前の灯火となってしまいましたがかつてはオー...
-
Raspberry Pi ZERO WH 基板 (Wi-Fi & Bluetooth、GPIOピンヘッダー実装済みモデル) (1個)
【電子工作】マクロキーボード+マウスジグラーを作ってみる
2022/11/04頃のレビューです。 RaspberryPiZeroは USBOTG(On-The-Go)に対応しており、キーボード、マウス、ストレージ、ゲームパッドのなどのUSBデバイス機...
-
マウスコンピューター m-Book P650X
「ふっ、俺様でBF3が動くとは思わなんだぜ…。」
マウスコンピューターのノートパソコン「m-BookP650X」です。 「PlayStation2BBPack」で「ファイナルファンタジーXI」をプレイしていましたが、同...
-
インテル(R) NUC キット NUC5i7RYH
2016年3月1日 「PSO2 EPISODE4 ベンチマーク追加」「PCゲームをやるならNUCだ!」
あけましておめでとうございます…。(3/1)忘れていたのでまとめて出してみた(汗) 今回レビューさせていただく商品は、第5世代インテル®C...
-
Fractal Design ミドルタワーPCケース Define R4 FD-CS-DEF-R4-BL Black Pearl
初めての自作編 自作するために購入したパーツ⑤
FractalDesignのミドルタワーPCケース『DefineR4FD-CS-DEF-R4-BLBlackPearl』です。 メーカーHPhttp://www.xenon-jp.com/index.php?sub=define_r4&contentid=165
-
バッファロー メッシュ WiFi 無線LAN ルーター 中継機 Wi-Fi 6 11ax 1201+573Mbps AX1800 Easy Mesh デュアルバンド WSR-1800AX4S/NWH × 2台セット
Amazonの販売ページに文句を言いたい
27インチの実用車の前後タイヤ交換の手間賃と引き換えに 鉄筋三階建の工場兼店舗内の無線LAN環境の改善の為に、新規設置する無線LANルー...
-
Intel® Pentium® II Processor 400 MHz
軽自動車にポルシェとフェラーリのツインエンジンを載せた感じだ!
警告:意味の分からないグダグダな内容が続きます ”Pentiumii”その名は皆の憧れだった。当時ウルトラハイエンドとして君臨していたPentiumProの...
-
Zone Vibe Wireless
Zone Vibe Wireless: ロジの超軽量・USB/BTヘッドセット。Vibe 100 よりおすすめ
ZoneVibeシリーズはロジクールから出ている非常に軽量なヘッドセット・ヘッドフォンです。ローエンドモデルにG435というものがあり、Zoneの名前は...
-
会員限定 M3AXIS-ADXL345
加速度センサ
アナログデバイゼスのADXL345という加速度センサICを、マルツエレックが電子工作で扱いやすいよう、マルツが基板に実装した製品です。電子工作...
-
ESET インターネット セキュリティ(最新)|5台3年版|カード版|ウイルス対策|Win/Mac/Android対応
セキュリティソフト、久しぶりのメーカー変更だったが、1年以上使って問題なし
本来は、コンシューマー用OSはそれも含めてサービスしろと思うが、Windows標準装備のMicrosoftDefenderがEdgeとの組み合わせでしか真価を発揮せず、特...
-
マカフィー リブセーフ 最新版 (台数無制限/3年用) ウィルス対策 セキュリティソフト 何台でもインストール可能 [パッケージ版] Win/Mac/iOS/Android対応
本家よりお買い得
ウィルス対策ソフトの更新時期が近付いたためサイトで探したところ、列挙されるのは、どれも新規は安いのに更新だと妙に高い不思議。しばら...
-
ELECOM タッチパッド機能付テンキーボード(ブラック) TK-TCT005BK
マルチタッチを実現するテンキー
MacbookとwindowsのノートPC機の両刀使いによくあること。使っている時に、無意識にタッチパッドでmac特有のマルチタッチ(ジェスチャー機能)を使...
-
KINGMAX microSDXC 256GB KM256GMCSDUHSPM1A
安価だが性能もなかなか
先日仕事の都合でSSDを見るために、パソコン工房の店頭に足を運びました。 本来の目的だったSSDは手頃なものを見つけられず、結局セール開催中...
-
HIDISC USB3.2フラッシュメモリ 64GB
安いがおすすめできません
HIDISCのUSBメモリ64GBです.型番は,HDUF116S64G3WHです.一応USB3.2gen1対応です(が,意味はありません). キャップレスのスライド式が便利なので,...
-
DCF-131 CPUクーラー for SECC II / Pentium III
対応CPUはよく見るようにしましょう。
株式会社トライコーポレーションがJustyブランドで販売していたSECCII/PentiumIII向けのCPUクーラーです。シールで察してると思いますが、ハードオ...