その他のレビュー
-
放熱用シリコングリス Halnzlye Thermal Glue HY910
たっぷり使える放熱用シリコングリス Halnzlye Thermal Glue HY910
先日、メインで使っていたPCの調子が悪くなりマザーボードを交換したのですが、その時にCPUに塗るグリスが必要になった為、購入してみました。...
-
穿孔テープ
昔懐かしい穿孔テープが出てきた
田舎の倉庫を探していたら穿孔テープを表紙に張り付けたノートが出てきました。穿孔テープ上のノートはFORTRAN言語マニュアルで、下のノートは...
-
LT1364CN8♯PBF
スペックはいいが...?
とりあえずスルーレートがおかしい。体感できるレベルを超えていて、音がすごくなめらか( ゚д゚)て感じ。手持ちの4558DD、MCP6022と比べても音の...
-
30Φ差込式押しボタン PS-14-G(黒)
やっぱり業務用
やっぱり安定の業務用です。安心感が違います。
-
IC用ユニバーサル基板 片面・紙フェノール IC-301-60
自作にピッタリの小さいユニサーバル基板
ちょっとした工作に使いやすいユニバーサル基板です。紙フェノールなので、加工もらくちんです。●材質:紙フェノール(XPC)●サイズ:1.6(t)×45...
-
3接点小型スライドスイッチ SS-14MDP2
切替時が気持ちいい感じがするスイッチ
切替時の感覚がサッと切り替わる感じがします。ちょっと特殊っぽい3接点のスイッチです。
-
OSC54L3131A Φ3ミントグリーン
緑に光るヤツ
緑色のLEDです。自作で結構使うやつです。
-
30Φ差込式押しボタン PS-14-G(白)
白のボタンもいいですね
ゲームセンターと同じボタンです。白色もいいですね。なんか新鮮に感じます。
-
30Φ差込式押しボタン PS-14-G(青)
安心の押し心地
ゲームセンターと同じボタンです。安心の押し心地です。
-
30Φ差込式押しボタン PS-14-G(緑)
ゲームセンターと同じボタン
ゲームセンターと同じボタンの緑です。押し心地は、ゲームセンターと同じです。
-
30Φ差込式押しボタン PS-14-G(赤)
ゲームセンターなどで使われる押しボタン
ゲームセンターなどで使われている押しボタンの赤です。押し心地はいつもの通りです。
-
OS5RK3131E Φ3赤色LED
自作には欠かせない部品
自作には欠かせないLEDです。
-
蛍光色レバーボール LB-35-KEIKOU(桃)
使いやすい大きさのボール
ねじ穴があるので、レバーに取り付けることができます。 レバーに取り付けるとこんな感じになります。使いやすい大きさです。
-
セイミツ工業 LS-32-01-SC-MS 基盤タイプジョイスティックレバー(シャフトカバー付き)
安心の業務用
業務用のスティックレバーです。シャフトにカバーがついているタイプです。裏面の青色の板の取り付け位置を変えると、レバーの可動範囲を調...
-
30Φ差込式押しボタン PS-14-G(桃)
差込式の押しボタン
ゲームセンターなどで使用されているボタンの桃色です。いたって普通ですが、交換しやすいように端子部分が統一規格になっています。
-
NURO光 by So-net
ネットワーク速度はとても安定
もともと、夜のネットワーク速度や休日の速度が遅くなりがちであったため、妻から不満が漏れていました。2021年12月現在、So-Net光に加...
-
パンチカード
博物館級か IBMパンチカードが出てきました
本の不用品を整理していたら、若いころ派遣先の会社で使用していたIBMのパンチカードが出てきました。不要になったパンチカードを本の栞とし...
-
サンワサプライ 電源タップ+USBポート付き机上ラック(W600×D200 ブラック)MR-LC202BKN
ルミナスラックと相性バッチリな机上ラック
コロナでテレワークがすっかり定着した訳ですが……テレワークでの自宅作業を快適に!と言うことで、今回は電源タップとUSBポートが付いた机...
-
会員限定 OASYS Lite F・ROM10
人生の相棒。
モチモノ登録1600個目。キリ番なのでメモリアル、思い出深いモノを。 始まり。 ワープロです。親指シフト入力の。 ご存知の通り(...
-
XEONPC
XEONPC(セカンドPC)
CPUCPUクーラーマザーボードメモリSSDグラフィックボードケース電源ケースファンベンチマーク