浅学ゆえ拙い表現になってしまいますがどうぞ宜しくお願いいたします。
まずは今回の換装の趣旨から。
今回、バックアップなどそれらに該当する作業(クローンディスク等の作成)は一切行いません。
通常(現在まで)使っていた状態のPC、リカバリー済みの状態のPC、ならびにSSDに換装し終わりOSをインストール(リカバリーCDを使用してのインストール)した後のPCの状態、これらの速度を各種調査していきたいと思います。
ちなみに、このPCにはさほど重要なデータは入っておりませんでしたので、USBメモリを使用したバックアップしかとっていません。紹介する手順でもないと思いますので、それらは省略させていただきます。
また、リカバリーディスクについても以前作成した物がありますので、その作成手順も省略させて頂きます。
まずは用意した物の一覧を。
ノートパソコン(R60E)
HDD HITACHI(250GB 7200rpm)
Intel SSD(300GB)
各種リカバリーディスク
画面にはありませんが精密ドライバー(プラス)
ちなみに手元に届いたIntel様のSSD(300GB)を紹介。
物凄くシンプル。中身はSSD本体とインストールマニュアル(紙一枚)あと『SPEED DEMON』とデザインされたステッカーが一枚。
市販価格が四万円台の代物……もうすでに壊さないかどうか不安です(笑)
ではまず通常(未着手)の状態の起動時間が何秒くらいなのか検証してみました。
結果起動するまでの時間は56秒。大体一分くらいですね。
ちなみに問題のノートパソコンはこちら。
その後、リカバリーをかけて、今一度起動時間が何秒くらいなのか検証してみました。
結果 おおよそ53秒。。。あんまり変わっていませんね。
まぁハードディスク自体が変わっていないので仕方ないかも知れません。
次にIEを使って何秒くらいでインターネットが立ち上がるか検証
ロードが終わるまで掛かった時間は8.7秒。
大体9秒くらいですね。
では、問題のヒタチさんの250GBからIntelさんの300GB(SSD)への換装を行いたいと思います。
もたもたしているのは、不器用故の理由です(涙)
ちなみにリカバリーに掛かった時間は
250GB(HDD):約55分(一時間弱)
300GB(SSD):約40分
圧倒的にSSDの方が早いですね。
次にSSD換装後の起動時間の検証を行いたいと思います。
結果として、HDDでは56秒(通常)、53秒(リカバリー後)でしたが、SSDは36秒と大幅に時間が短縮されました。
筆者もこれほど時間が圧縮されるのかと、かなり吃驚しています。
では、次にSSD(300G)を搭載したPCでのIEの起動時間を調べてみたいと思います。
計測時間は9.秒ちょい、とHDDよりもどうやら遅い様です……。
結果として
起動時間 HDD:約一分 / SSD:約40秒 圧倒的な差でSSD
IE起動時間 HDD:約9秒 / SSD:約10秒 HDDの方が一秒近く早かったですが、体感的にはあまり変わりません。
次にリカバリー前、後、そしてSSD換装後の計測数値を記載していきます。
換装前 未リカバリー
換装前 リカバリー済
換装後 SSD300GB
こうやって数値化すると本当に分かりやすいですね。
と、こんなものでレビューを終わります。
最後に、レビューアーに選んで頂いたZigsow運営関係者様、Intel関係者様。
本当にありがとうございました。
では。
リンさん
2011/07/10
動画を使って解り易く解説されていて良かったですよ☆
この調子で今度はPC当てて動画編集ですね^^b
お互い頑張りましょう~。
Cacopholicsさん
2011/07/10
動画編集当たればいいですね。
ちなみにちらりと宣伝。
リンさん
2012/02/19
もしまだでしたらお奨めします~。