レビューメディア「ジグソー」

ノートPCでSSDはもはや定番。OSもデータも高速に使おう!

前作X25-Mをレビューさせて頂いてよりそろそろ1年が経ち、SSDの業界も6Gbps対応や価格下落など大幅に進化した。
そんな中、Intelより新しくリリースされた「Intel 320シリーズ」の300GBの換装マニュアルをZIGSOW様より指令頂いた。
早速換装とOSの移行、再インストール、ベンチマークを行い、SSDを扱う上で陥りがちなトラブルにも遭遇したので、是非参考にして欲しい。

zigsow運営事務局様。
この度は、zigsowプレミアムレビュー「インテルSSD100連発!マシンガンレビュー 2ndシーズン」にて選考いただきありがとうございます。

【【製品概要】】
製品型番:SSDSA2CW300G310
インターフェース:SATA II(3Gbps)
容量:300GB
・転送速度
シーケンシャルリード:最高270MB/s
シーケンシャルライト:最高205MB/s
リードレイテンシ:75μ秒
ライトレイテンシ:90μ秒
・ランダムI/Oオペレーション パー セカンド
ランダム4kリード:最高39500 IOPS
ランダム4kライト:最高23000 IOPS
MTBF:120万時間

【【対象製品】】
Epson NJ5500E
エプソンダイレクトより購入可能。
フルHDモデルでは単体GPU付きでCPUはデュアルコアCPUを選択可能。
かなり良いパフォーマンスで組むことが可能なので、気になった方は是非。
CPU:Corei5 2520M
MEM:2GB
HDD:Samsung 320GB
VGA:NVIDIA GF GT540M

【【バックアップ】】
換装に入る前に、今の環境をバックアップしよう。使用したソフトはAcronisTrueImage2009だ。
コピーソフトを使用して、外付けにしたSSDにコピーしてしまうのも手だ。
何より、このPCにはUSB3.0が標準でついており、USB3.0対応外付けケースを使用すれば今までとは段違いのデータ転送が可能だろう。
今回は、先にバックアップを行ったため、それなりに時間がかかってしまった。外付け化→コピー→換装、が一番スムーズかもしれない。
Rev004.jpg
Rev004.jpg

元々まっさらなSSDへの移行は、ディスクまとめての方が良い。MBRも移行しないと、うまくブートしてくれないことがある。
Rev005.jpg
Rev005.jpg

Rev008.jpg
Rev008.jpg

Rev007.jpg
Rev007.jpg

Rev006.jpg
Rev006.jpg


【【換装】】
前作と比較。左が前で、右が今回の320シリーズだ。見た目にほとんど違いがなく、あえて言えばカバーがつや消しからテカテカになった程度。ケースや、2.5型サイズに合わせるためのプラスチックスペーサーなど、特に前と変わらない。
IMG_1142.JPG
IMG_1142.JPG

さて、NJ5500Eの換装に入る前に予めACコードとバッテリーは何かあっては困るので抜いておこう。
PCをひっくり返すと、大きめの裏カバーが見える。赤囲いした6箇所にネジがあるのでこれをはずす。
無くしたりしないように注意しよう。
ねじをはずしたら、カバーは手前から浮かしてはずそう。特に強いつめ等はないので簡単に開けることが可能だ。
IMG_1149.JPG
IMG_1149.JPG


あけると、CPU、GPU、メモリ、HDDが見えるようになる。肝心のHDDは左下側だ。
せっかくなので、メモリの増設をここでやってしまってもよいだろう。
IMG_1151.JPG
IMG_1151.JPG

IMG_1145.JPG
IMG_1145.JPG


HDDのはずし方は簡単だ。黒いべろをつまんで左にスライドさせるだけ。
IDEからSATAになった恩恵はここが一番いい点かもしれない(笑
IMG_1151.JPG
IMG_1151.JPG


HDDの裏面に4つのねじで板金が留められている格好なので、ねじをはずしてHDDを取り出そう。
本PCについていたのは、Samsung製のHM321HIだった。
IMG_1153.JPG
IMG_1153.JPG

IMG_1155.JPG
IMG_1155.JPG


早速SSDを板金に取り付けよう。
後は、もとあったところに戻して、右にスライド。これでOKだ。
IMG_1157.JPG
IMG_1157.JPG

IMG_1158.JPG
IMG_1158.JPG


あとは、あけたとき同様、ふたをしてねじ止めて完了!
PCを元に戻し、立ち上げて確認しよう。

問題なく認識してますね。
IMG_1163.JPG
IMG_1163.JPG


あとは、TrueImageの復元ディスクで復元だ。
IMG_1159.JPG
IMG_1159.JPG


元容量は40GBぐらいあり、USB2.0からの復元だったので1時間ぐらいかかった。手順はよく考えて行ったほうがいいだろう・・・・。
Rev009.jpg
Rev009.jpg


【【効果の確認とベンチマーク】】
さて、早速ベンチマークを見てみよう。
HDD
HDD
HDD
HDD


SSD1
SSD1


おおむね200MB/s前後出ているが、4Kランダム、4KQD32が低い。
エクスペリエンスインデックススコアも6.9となり、IntelSSDとしては低い値。
既にレビューをされている方の値と見比べても妙に低い値だ。これはおかしい。少し頭を悩ませられたが、使用したツールはおそらくアライメントを考慮されていないはず。と、思い当たった。
しかし、Paragonが調整ツールを出している以外、簡単に調整はできなさそうだ。
面倒なので、普通にWindows7を再インストールしてみることにした。
WindowsVista/7なら、普通にインストールを行えば何も考えずにアライメント調整済みになる。

結果はこれだ。
ReInstall
ReInstall

EX
EX


リードライトのシーケンシャルが200MB/sを超え。ランダム書き込みの値がアップした。
エクスペリエンスインデックススコアも7.7となり、満足いく値だ。

アライメントの調整は、SSDを使う上では非常に重要なポイントであることが今回の結果から分かる。
できれば、SSD対応をしっかりうたったパーティショニング、または移行ツールなどを使いたい。
EASEUSシリーズ、Paragonのソフトなどは、SSD対応を明確にうたっている数少ないソフト。活用していきたい。

さて、再インストールした直後は、そのまま行ったためCドライブのみである。
これを好きな容量にパーティショニングしていこう。早速、EASEUS Partition Master Homeをダウンロードして使用した。
HPよりダウンロード
HPよりダウンロード

2
2

3
3


むろんフリーである。言語は英語だが、何となく見ていれば分かるはずだ。大体の操作が他のツールとほぼ一緒である。
Rev019.jpg
Rev019.jpg


編集するパーティションを選択し、今回は容量変更を行うのでResizeを選ぶことになる。
Rev020.jpg
Rev020.jpg


どれだけの容量にするのかを、バーの伸縮や、数値の入力で決定する。今回はOS領域を120GBにした。
Rev021.jpg
Rev021.jpg

Rev022.jpg
Rev022.jpg


いったん処理を終わらせると、分割されたように見える。
Rev023.jpg
Rev023.jpg


次に、Unallocate(未使用領域)からデータ用パーティションを作成する。
Rev024.jpg
Rev024.jpg

Rev025.jpg
Rev025.jpg


すると、(今は)Hドライブが作成された。あとは、左上のチェックアイコンをクリックし、処理を行うことを決定するだけだ。
Rev026.jpg
Rev026.jpg

Rev027.jpg
Rev027.jpg


OSドライブのパーティションサイズ変更はOSの再起動を伴うので、必要な処理はすべて終わらせてから行おう。
完了し、状況を確認すると、以下の通りパーティショニングは完了。
Rev028.jpg
Rev028.jpg


以上で、結果再インストールすることになったが新しいノートへのSSD換装とOS入れ替えが完了した。
SSDを使うに当たって、SSD対応(アライメント調整対応)は気をつけた方が良いと言うことが今回よく分かった。
まだ数が少ないため苦労すると思うが、フリーのEASEUSや商業ソフトのParagonは明確に対応をうたっているので、これらを使うのが無難だと思う。
最悪、Paragonのアライメント調整ツールが3000円ぐらいで購入できるようなので、利用してみても良いだろう。
うまく調整して、SSDのパフォーマンスを存分に使おう。

ちなみに、本機でSSD換装後、Windows7の起動画面のホワホワが、収束しきる前に即デスクトップが表示されるほど早かったことを追記しておく。
デスクトップではこうはいかないため、やはりノートは良い物だと改めて感じた。

以上、長文ありがとうございました!

コメント (14)

  • 愛生さん

    2011/05/24

    レビュー、お疲れ様です。
    アライメント調整で、結構変わる物ですね。
    ちょっと、悩みますね・・・
  • cybercatさん

    2011/05/24

    お疲れ様です!
    アライメント調整のこと、勉強になりました。
    私もやってみます。
    ありがとうございました。
  • 和屋さん

    2011/05/24

    >>愛生さん
    コメントありがとうございます!
    もうパーティション作っちゃってると、対処が面倒ですよね。
    Paragonがデータあっても調整してくれるようなので、後から対処だとこれしかないですかね。

    >>cybercatさん
    コメントありがとうございます!
    ぜひぜひ、試してみてください。結構速度変わりますね。特にランダムが。
他11件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ほかのユーザーのレビュー

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから