この度は、TopGunReview に選出して頂きましてありがとうございます。
初プレミアムレビューとのことでIntel CPU Core i5 3570K 3.4GHzをレビューすることになりました。レビューテーマは格安PCからの乗り換え用になる存在になるのか?単体の性能でPSO2がどこまでプレーできるのかです。
まずはじめに、比較対象となるPCと今回(i5)をのせたPCの構成です。
今回比較対象となるのはceleron G530はSandy Bridge世代の2コアの2スレッド、2.4 GHzで価格が3500円前後ととても安いCPUです。Sandy Bridgeなので一応HDグラフィックも搭載してあります。
さすがにG530単体ではゲームプレイは無理でしたのでミドルレンジのグラフィックボードGeFoece 550tiを挿して比較します。i5のほうはZ77マザーなのでリテールファンのもつくらい軽くOCして性能を上げています。
まずエクスペリエンスの比較です、
G530+550ti
i5 3570K (メモリ1866OC済)
プロセッサはさすがにi5のほうが断然上です、グラフィック性能はG530のほうがグラフィックボードを挿しているので表示は高いですね。i5のほうはできるだけプロセッサの性能が活かせるようメモリの性能と容量を上げてあります。SSDはi5のPCに搭載したプレクスターの性能がかなり高いようです。i5はIvyなのでHD4000グラフィック性能だけでスコアが6.6出ています。
グラフィック処理をしない作業をする場合、コア数も多いi5単体のほうが性能が上といえます。
それではゲームスコア比較します。
私はPSO2しかゲームはやっていませんので、PSO2を使って比較します。PSO2は新しいゲームで、ダイレクトX11にも対応しています。昔のMMOとかのゲームだと単純にシングルスレッド処理の高いPCのほうが高スコアをだしていましたが、今はマルチスレッドに対応したゲームがたくさん出ていますので、コア数の多いCPUのほうが高いスコアが出たりします。
PSO2のベンチマークは設定が1~5段階 5がハイスペック用となっています。2000~4999スコアで標準、5000スコア以上で快適動作となります。
G530+550ti 設定1
余裕のオーバースペックですね。
Core i5 3570K 設定1
5000スコア超えていますのでプレイは快適動作します。
スコアだけを見るとグラフィックボードを搭載しているG530のほうが高いですが、i5も5000スコアを超え快適動作レベルまでのスコアが出ています。さすがIvy世代のCPUといえます。
G530+550ti 設定5
まあ標準動作レベルFPSは30+維持くらいかな。
Core i5 3570K 設定5
ごめんなさい・・
さすがに設定5だとお互いにスコアががくんと下がります。驚いたのが、激安コアでもグラボをいいものに変えれば設定5でも標準動作まで持っていけるということです。綺麗のグラフィックでゲームを楽しみたい人はグラフィックボードは必須ですね。
とスコア上の比較はしましたが、実際にi5設定1でプレーをしてみました。ロビーは人が多いとさすがにかくつきますが、フィールドで狩をするにはなんら問題はありません。
結論
ゲームを少し遊べたらいいや、仕事で動画編集やブラウザーをいっぱい立ち上げて株取引!って人にはこのCPUをお勧めできます。上位のi7とかもありますがOCで性能をあげれば割安なこちらのほうがお勧めできます。ゲーム(PSO2)はCPUよりGPUの性能が重要です。安いコアでも設定を低くすれば快適になります。ですが、設定5などで、快適動作させるためにはこのCPUは最低限持っておきたいですね。
おまけ
今回のCPUはコスタリカ産でした、コスタリカ産のCPUといえばセレロン300Aが思い出されます。あのころはペンティアムが高くて買えなくてセレロン300AをOCして利用していました。そのときコスタリカ産のセレロンは安定して高OCできるとのことで産地でCPUを探していました。
そこのころこともあって個人的にコスタリカ産ときくとわくわくします。
今となっては、CPUクーラーにグリスシートがついていて塗らなくていいし、価格も全体的に安く高性能になったので、自作PCも楽になりました。
このCore i5 3570KはロックフリーでOCできるCPUなので購入の際はぜひマザーをZ77にしてOC動作させるべきだと思います。コスタリカ産ということもあって自分も軽くOCをしております。リテールのCPUファンですが3.8GまでOCをして50℃前後で保っています。
CPUファンをいいものにかえていけばもっとOCしても安定動作します。せっかくロックフリーCPUを手に入れたのであればOCして楽しんでみてください。
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。