レビューメディア「ジグソー」

静かでとても強烈なスピード感があります。

まずはじめに
Zigsow運営事務局様、マウスコンピュータ様、この度はレピュアーに選出頂き誠にありがとうございます。
3連休初日の土曜日に製品が届きましたので、早速本体のレピュアーを開始していきたいと思います。

まずはじめにこのMDV-ASG8230Sの仕様について列記してみたいと思います。
-------------------------------------------------------------------------
・ 型      名:MDV-ASG8230S
・ 製造メーカー:株式会社マウスコンピューター
・ ケースサイズ:ATXタワー
・ マザーボード :MSIのZ68A-SD60(B3)
・ CPU      :インテルCore i7 2600K(3.4GHz 4コア 8スレッド)
・ HDD      :1TB
・ SSD      :80GB
・ メインメモリー:8GB(DDR3)
・ グラフィックスカード:NVIDA GeForce GTX560T←修正(10/11)
・ 電源      :500W(80PLUS)
・ Windows7 HomePremium64bit
-------------------------------------------------------------------------
付属品
・ マウスコンピュータサポートマニュアル
・ キーボード
・ マウス
・ ACコード
・ DVI←→D-SUB変換コネクタ(今回のモニター(17インチ)接続に使用)
・ DVI←→HDMI変換コネクタ
・ 梱包品の確認等のA3冊子(とても簡単に接続が出来ます。)
-------------------------------------------------------------------------
同梱物
・ Zigsow様連絡
・ アストロアーツ ステライメージ Ver.6(別途別途レビュー)
・ アストロアーツ ステラナビゲータ Ver.9(同時別途レビュー)
-------------------------------------------------------------------------
以上の内容です。
[梱包物確認]

梱包物確認.jpg
梱包物確認.jpg


[マウスコンピュータのマニュアル]

マウスコンピュータのマニュアル.jpg
マウスコンピュータのマニュアル.jpg


※ とても親切に書かれています。
[付属ソフトDVD]

付属ソフトウェアー_DVD_01.jpg
付属ソフトウェアー_DVD_01.jpg


[今回のレビューに関する連絡書]

レビュー依頼書.jpg
レビュー依頼書.jpg


[外観]

外観_内部_背面_02.jpg
外観_内部_背面_02.jpg


※ 背面にUSB3.0のポートが2個ありました。(*^_^*)
※ サイドパネルの開閉は背面のネジをドライバーまたはスパナで外す必要があり、手で簡単に
  開けることはできません。(今度、パーツ屋さんでネジを探してきて交換しようと思います。)
  マザーにポートが余っている様なので、コネクタキットを購入してくると増設できそうです。
  こんなもの↓

USB3.0フロントベイ
USB3.0フロントベイ



[HDDとSSD固定]

ドライブの固定_01.jpg
ドライブの固定_01.jpg


※ ケースの仕様は簡単に脱着出来る仕様ですが、輸送の関係かネジでしっかりと固定されて
   いました。・・・折を見て外しておくかなぁ(*^_^*)
   って、↓この写真を撮影するために外しました。・・・CPU以外
使用しているSSDとHDDは

SSD_HDD.jpg
SSD_HDD.jpg


SSDはIntel SSD320 seriesの80GBです。
HDDはWesternDigitalのWD10EALXで1TB/32MBキャッシュです。
[グラフィックスカード]

NGTX560-1GPI-F-89-306-45158.jpg
NGTX560-1GPI-F-89-306-45158.jpg


グラフィックスカードはNGTX560-1GPI-F-89-306-45158の様です。
[メモリー]

DDR3.jpg
DDR3.jpg


SanMaxTechnologiesのDDR3 PC-10600の4GB×2枚です。
[マザーボード]

Mather型名.jpg
Mather型名.jpg


このZ68A-SD60(B3)をインターネットで検索してみましたが・・・ヒットしませんでした。
[電源ユニット]

電源.jpg
電源.jpg


モニター(今回は旧PCの17インチを使用)、キーボード(付属品)、マウス(付属品)、スピーカ
LANケーブル、電源コードを接続し、電源投入

◎ 起動時間が・・・早い!!ログイン画面表示まで39秒弱(セットアップ完了後に3回測定)

※ 最初、音が出ないので・・・スピーカ出力を間違えていました。(-_-;)

===========================================================
お決まりのシステム設定画面等
===========================================================
電源ONと[F2]で

BIOS設定画面.jpg
BIOS設定画面.jpg


Englishか・・・おっ言語切り替えが・・・日本語ありました。(*^_^*)

言語切替.jpg
言語切替.jpg


ちゃんと各項目が日本語表記です。

日本語表示になりました.jpg
日本語表示になりました.jpg


オーバークロック設定画面・・・もちろん、今回は触りません。

設定画面.jpg
設定画面.jpg


こちらが設定内容・・・何時か触ってみる?

オーバークロックの設定画面.jpg
オーバークロックの設定画面.jpg


ちょっと気になったのが右上に表示されているクロック周波数と温度最初は2番目
5分くらいしたら1番目・・・結構上がりますね。(-_-;)
この設定ソフトのバージョンが一番下・・・今年のだ!!・・・後でmsiさんのWebで確認です。

5分程度で温度上昇_03.jpg
5分程度で温度上昇_03.jpg


↑これってどう???
============================================================

今回の目玉SSDの効果を少々見てみましょう・・・比較はメインで使用しているPC(PhenomⅡ
×6 1100T)と・・・
・ Windows7標準のエクスペリインデックスで確認

Windowsエクスペリエンスインデックス_01.jpg
Windowsエクスペリエンスインデックス_01.jpg


 最低レベルが5.9(ディスクのデータ転送が遅い様です。・・・PhenomⅡはグラフィックスが・・・)
 プロセッサー性能は同じ7.6になっているのはPhenomⅡのCPの良さでしょうか・・・
※ それにしても、グラフィックス性能はずば抜けていますね。やはりGTX560の威力でしょうか?
・CINEBENCHIの結果を・・・
 こちらは実施中の画面です。

 

CINEBENCH_OpenGL_02.jpg
CINEBENCH_OpenGL_02.jpg


素晴らしい・・・
・ CrystalDiskMarkの結果を・・・
 

CrystalDiskMark_01.jpg
CrystalDiskMark_01.jpg


PhenomⅡは・・・

Phenom_Cドライブ_CrystalDiskMark.jpg
Phenom_Cドライブ_CrystalDiskMark.jpg



 プログラムが常駐しているCドライブを比較しても、早さは一目瞭然です。
・ 3DMARKの結果を・・・
まずは3DMARK06
こちらは実施中の画面です。
 とても滑らかです。

 

3DMARKの結果.jpg
3DMARKの結果.jpg


ベンチマークの状況を見ていましたが、滑らかでしたね。
※ メインPCのPhenomⅡと比べるには少々差がありすぎましたので、今回のMDV-AGS8230Sの実力だけアップします。(笑)
そして3DMARK VANTAGE

3DMARK_VANTAGE結果.jpg
3DMARK_VANTAGE結果.jpg


※ メインPCのオンボードグラフィックス(RADION HD4290)では見ることのできなかった綺麗な画面が再現出来て、更に驚きました。・・・所詮、オンボードは・・・早めにグラボを入手しなきゃと言ったところでしょうか(笑)
こちらは
・ CPU-Zで動作確認

CPU-Z_CPU&Graphics.jpg
CPU-Z_CPU&Graphics.jpg
CPU-Z_Mainboard_Memory.jpg
CPU-Z_Mainboard_Memory.jpg


しっかりと、動いている様子がわかります。

では、動作温度等はどうなっているのでしょうか・・・
・ Hardware Monitorの結果を

Open Hardware Monitor_02.jpg
Open Hardware Monitor_02.jpg


左:MDV-AGS8230S
左:PhenomⅡX6 1100T
出ている項目には若干差がありますがCPUの平均温度は35℃(アイドリング時)と言ったところでしょうか
意外と低いんですね・・・Phenomは125WクラスのCPUですから比較する方が間違っているのかもしれませんね。

===========================================================================

☆ 先日、セットアップが完了して、やっぱりメインPCに接続されたPM-4500で印刷したいと思い
  プリンタの共有に再チャレンジ・・・
  旧PC(WindowsXP)のときには全く出来なかった共有が・・・非常に簡単に出来ました。
  メインPC(Windows7Profesional)で共有設定してパスワードを発行・・・MDV-AGS8230Sで
  ホームネットワークの設定・・・あれ!?って感じでプリンタの共有とファイルの共有(パブリック
  フォルダと言うフォルダを使う)面白い・・・ここまで簡単だと、誰にでも出来るかも知れません。

  ※ このレビューの殆どの部分はMDV-AGS8230Sのパブリックフォルダーのピクチャーから
    メインPCに取り込み加工して作成しています。・・・作業環境がメインPCだと椅子に座って
    出来るだけ、楽なので・・・MDV-AGS8230Sは座イス(正座用の椅子)で床に座るので足が
    しびれてしまいます。・・・(笑)

--------------------------------------------------------------------------------
【ステライメージVer.6とステラナビゲータVer.9のインストール】

 今回のレビュー対象はこのMDV-AGS8230Sとソフト2本ですので、ここではインストールまで
 紹介しようと思います。・・・各ソフトの部分と重なるかもしれませんが、その辺りはご容赦願い
 ます。m(__)m

 1. ステラナビゲータVer.9のインストール

ステラナビゲータ_パッケージ_01.jpg
ステラナビゲータ_パッケージ_01.jpg



  ① ステラナビゲータVer.9のDVD-ROMをドライブにセットします。
    ※ 「autorunを起動しますか」と聞かれますが、ここは迷わず「はい」

  ② ステラナビゲータVer.9のインストールウイザードが起動します。

ステラナビゲータVer.9のInstallShield Wizard画面.jpg
ステラナビゲータVer.9のInstallShield Wizard画面.jpg



  ③ ステラナビゲータVer.9の使用許諾契約

ステラナビゲータVer.9の使用許諾契約画面.jpg
ステラナビゲータVer.9の使用許諾契約画面.jpg



  ④ インストールタイプの選択とユーザー名登録

ステラナビゲータVer9のセットアップタイプ選択_ユーザ情報.jpg
ステラナビゲータVer9のセットアップタイプ選択_ユーザ情報.jpg


    ※ とりあえず、ここでは「標準」を選択しました。

    ・・・インストール完了までしばらく・・・
    無事に完了しました。・・・・詳細はソフトのレビューでお願いします。m(__)m

 2. ステライメージVer.6のインストール

ステライメージ_パッケージ_01.jpg
ステライメージ_パッケージ_01.jpg



  ① 1と同様に作業を進めます。

  ② ステライメージVer.6のインストールウイザードが起動します。

ステライメージVer.6のInstallShieldWizard画面.jpg
ステライメージVer.6のInstallShieldWizard画面.jpg



  ③ ステライメージVer.6の使用許諾

ステライメージVer.6の使用許諾契約画面.jpg
ステライメージVer.6の使用許諾契約画面.jpg



  ④ ステライメージVer.6のユーザ登録

StellaImage6_ユーザー名等の入力.jpg
StellaImage6_ユーザー名等の入力.jpg


    ※ ここで、大変うれしい心遣いがありましたので、敢えて書きたいです。
      会社名の部分には普通何を書くか迷う事がしばしばありますが、このウイザード
      上では説明文で「個人の場合は会社名は「個人」と入力」と書いてありました。
      更に、今回の2つのソフトともシリアル番号が登録葉書とマニュアルに貼り付けて
      あり、アストロアーツ様の心遣いが解る部分で大変に感動しました。

-----------------------------------------
10/10 写真と説明を追加しました。
10/11 グラボ型名修正しました。
10/12 最下部の☆マーク以下を追記しました。
10/14 CINEBENCHIの結果とお決まりのBIOS設定画面を追加しました。
10/22 CINEBENCHIと3D-MARKの動画をアップしました。

---------------------
2012/06/23 オンボード、PCI接続ともにLANが動作しなくなってしまったため、修理に

       発送しました。
       Windows7をクリーンインストールしてみましたが、復旧する事はありま

       せんでした。
       本機を接続するとADSLのリンクが切れてしまう現象です。

---------------------

2017/08/06 春先から調子がおかしくなってきましたが、ついに電源が入らなかったり

       途中で落ちてしまう現象が発生し始めましたので現在使用を中止しています。

       不良箇所の特定には未だ手をつけられずにいます。

       手をつけられるようになりましたら、経過を書いていきたいと思います。

---------------------

2017/11/26 昨日から、不良箇所の特定に着手し、不良箇所の特定と復旧に至りました。

       結果はSanMaxのメモリ2枚の不具合でした。

       C-MOSクリアーや電源交換、最小構成での起動にチャレンジしましたがやっと

       不良箇所を特定でき、Windows10も最新のVerにアップデートできましので

       また、使うことができますが、現状はまた休眠になります。(^^ゞ

       今回はついでに内部清掃とCPUクーラーのファンやケースファン、グラフィ

       ックスカードの分解清掃・再組み立てまで実施していますので、内部も綺麗な

       状態で保管です。

コメント (9)

  • CLWさん

    2011/10/08

    ナンチャンさんこんばんは!!

    いやいや、まだまだこれからです。・・・取り掛かりだけはしておかなくては・・・

    未だ梱包や付属品、外観、内部の写真を入れていないんですよ。(笑)

    まだまだ続きますので、よろしくお願いします。m(__)m
  • 愛生さん

    2011/10/14

    レビュー、お疲れ様です。

    マウスって、SanMax積むんだ!
    お得ですねー
他6件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ほかのユーザーのレビュー