レビューメディア「ジグソー」

27インチ巨大液晶付属の高性能i7パソコンを試す! ~天体写真事始め~


zigsow様 Intel様 フロンティア様 アストロアーツ様
この度は「ビギナーでも撮れる天体写真事始め」のレビューアーに
選出頂き誠にありがとうございます。 このような機会を与えて下さった
関係者の皆様方に厚くお礼を申し上げます。

-----------------------------------------------------------------


それでは頑張ってレビューしていきたいと思います。

10月8日に商品が届きました。
…が、商品が多いッ(笑)
指令書
指令書

液晶とパソコンetc.
液晶とパソコンetc.


見ての通りです。
やはり気になっていた「27インチ液晶モニタ」は大きいですね…。

それでは開封していきます。
まずは液晶から。
液晶の内容
液晶の内容

コレは普通ですね。
液晶と台座、コード類、説明書です。
組み立てます。

台座の接続部
台座の接続部

台座の接続部です。
うーん…ツメですか。こういう部分はコストパフォーマンス重視で
造りが甘くなっています。

端子類
端子類

接続端子はD-sub、DVI-D、HDMI×1ずつ。
あとはスピーカー用イヤホンジャック端子があります。

チルトタイプなので首が傾きます。
これもコストパフォーマンス重視でしょう。


スイッチ類です。
触った感じはカチカチしてます。

21.5インチとの比較
21.5インチとの比較

27インチ(左)と21.5インチ(右)と比較してみました。
デカァァァァァいッ説明不要!! …です。
やっぱり違いますね~。

残念なのは1920x1080なところです。
これだけ大きいのであれば、もう一段階ほど解像度がよくないと…
結果、画面の表示はモッサリしてます(´・ω・`)

追記
と、思ってましたが、調べてみると27インチ液晶で
1920×1080以上となると数えるほどしか売られていませんね…。
また、液晶テレビをモニタ代わりにする場合、
テレビでは1920×1080以上がないため、解像度としてはコレがMAXでしょう。
失礼致しました(;´-`)

仕様です↓
モニタサイズ 27 インチ
モニタタイプ  ワイド
表面処理 ノングレア(非光沢)  
解像度 フルHD 1920x1080
応答速度 3 ms
コントラスト比 1200:1
輝度 300 cd/m2
視野角(上下/左右) 160/170
画素ピッチ 0.311 mm
消費電力 49 W
LEDバックライト WLEDバックライト
入力端子 D-Subx1 DVIx1 HDMI端子x1
スピーカー搭載 あり
HDCP あり
チルト機能(垂直角度調節) あり

27インチの液晶としては比較的安価な部類です。
残念だったところといえば、「電源ボタン押してから表示されるまでの速度」です。
押してから概ね「7秒」で表示。これは少々遅い方だと思いました。


次にパソコン本体です。

詰め合わせ!
詰め合わせ!

おぅ…すごいですね(笑)
お菓子の詰め合わせならぬ、パソコンやソフトの詰め合わせ。
非常に豪華な感じがします。

パソコンの内容
パソコンの内容

パソコン本体やマイクロソフトのマウス・キーボード、
そしてステライメージとステラナビゲータ、説明書。
ステライメージとステラナビゲータは公式ガイドブックまで付属していました。


それでは中身を拝見させて頂くとします。
パソコン内部
パソコン内部

ミドルタワーですが配線は結構スッキリしてます。流石プロ。

HDD
HDD

HDDはWesternDigital製の1.5TB。
変わった取り付け方ですね…。とはいえ、前面ファンは
ないのでこのほうが良いようです。

SSD
SSD

SSDはインテル製の80GB。
こちらは底に取り付けされています。

電源
電源

Enhance製の600W電源で、プラグインではないタイプです。
うーん、良く見ないと製品名は分かりそうにありません…。

背面ファン
背面ファン

背面ファンは珍しく8cmファン。
これだけしかファンがないのでちょっと不安…。

メモリ
メモリ

メモリはASintの4GBが2枚。

VGA
VGA

2スロット占有
2スロット占有

ECS製の550Tiです。長さは20~21cm程。
2スロット占有でDVI端子2つ、HDMI端子1つです。

マザーボード
マザーボード

おそらくはPegatron製のIPMSB-GS/LGTでしょうか。
Socket LGA-1155、Intel H67チップセットのMicroATXです。

SATAが…
SATAが…

残念なのがVGAでSATAの一部が使えないこと。
まぁ…仕方ありませんかね。

拡張スロットはPCI Express(Gen2) x4が1つ、
PCI Express(Gen2) x1が2つですが、x4は占有されているので
実質使えません。

パソコンのハード評価としては、
内容はしっかりミドルハイに組まれています。
しかし、HDDやSSDの拡張部、およびPCIスロットは無し、
5インチベイは1つのみ、ファンの増設部分は無し。
拡張性が確保されているとは言えません。
パソコンの自作が好きな方には向かない構成ですが、
一般向けとしては非常に高性能にまとまった構成と言えるでしょう。




それでは本体の性能を。
エクスペリエンスインデックス
エクスペリエンスインデックス

エクスペリエンスインデックスは非常に良い値です。
SSDがメインドライブなだけあって最低で7.3はすごいですね。

SSD
SSD

そのSSDの性能です。
さすがに最近のCrusialのm4には適いませんね。
とはいえさすがSSD、速いですね。




それではパソコンの性能をみていきましょう。
簡単にベンチマークを行ってみました。

対抗馬はこちら。

マザーボード:ASUS ASUS M4A88TD-V EVO/USB3 AMD 880G + SB850
CPU:AMD Phenom X2 555BE (4コア化済) 3.2GHz
CPUクーラー:サイズ SAMURAI ZZ SCSMZ-2000
メモリ:Team DDR3 1333 4GB×2
VGA: XFX RADEON HD 4770
HDD1:Seagate HDD 1TB
HDD2:WesternDigital HDD 500GB
OS:Windows 7 Ultimate 64bit
ケース:SuperFlower SF-1000
電源:Abee Athlete 600W
ドライブ:LG電子 DVDスーパーマルチ

こちらと比較します。

それではまずFF14ベンチマークから。
My PC lowモード
My PC lowモード

フロンティア Lowモード
フロンティア Lowモード

差が出てますね。恐らくはCPUの性能差でしょう。
i7-2600、OC出来ないとはいえ流石の強さです。

My PC Highモード
My PC Highモード

フロンティア Highモード
フロンティア Highモード

こちらも差が出ていますね。
RADEON HD 4770も悪くないVGAですが、流石に5770のライバルとして
発売されたGTX550Tiにはかなわないようです。

GTX550Tiはミドルレンジとして中々良いスコアを納めているVGAのようですね。


次はCPUの性能差をみるべく、Cinebenchしてみます。
Cinebench比較 My PC(左)とフロンティア(右)
Cinebench比較 My PC(左)とフロンティア(右)


少し面白い結果が出てきました。
CPUの性能差は圧倒的。やはりi7-2600は強いですね。
8スレッドは伊達じゃない。

面白いのはOpenGLの結果。
どちらもほぼ同じ結果です。
4770と550Tiは大して変わらない…?

FF14ベンチのHighモードはCPUとVGAの両方が影響してるのかな…?
そしてCinebenchではVGAの結果は変わらず…。

(´ε`;)ウーンちょっと納得いかないな…。
というわけで、VGA依存度が高いらしいモンハンベンチを使用してみました。
解像度は1920×1080でベンチを走らせてみました。
My PC MHFO
My PC MHFO

フロンティア MHFO
フロンティア MHFO


おぉコレは違う。
VGAの性能差が出てるというわけですね。
RADEON HD4770とGTX550Tiの性能差は結構あるように思われます。




まず性能ですが、こちらは文句なしでしょう。
高クロック、4コア8スレッドとCPUの性能はトップクラス。メモリも8GBと十分。
VGAはGeforce GTX550Tiなのでハイスペックを要求するゲームは
少々辛いかもしれないが、あくまで「マルチメディアモデル」。
このスペックは十分なものだと考えられます。

CPUのマルチコア化が進んでから早数年経ちますが、
熟成が進んできた証拠でしょう。
価格帯の割に消費電力やスペックが非常に優秀。
LGA1366のi7がハイエンドととらえると、LGA1155の
i5上位~i7はミドルハイといった性能だと思われます。

今回のパソコンの最大の目玉、大画面液晶ですが、
27インチ液晶としては標準的な仕様となっています。
(というより、それ以上はナナオの液晶しか考えられませんが…)
発色や色彩など、作業用としてもあまり目が疲れた
ということはありませんでした。また、1920×1080フルHDで
27インチなため、文字などは比較的大きく見えるようになります。
このあたりも目疲れしない理由でしょう。

このPCの唯一の弱点があるとすれば、「拡張性」。
・5インチシャドウベイがない
・ファンの増設はできない(背面8cm1つのみ)
・PCIスロットなし
・USB3.0は背面のみ
など、やはりmicroATX仕様。
もちろん、一般向け使用としては非常にまとまっているので、
自作をしない人にとっては全く問題とならないでしょう。
自作する方向けではない、というだけです。

総合的にみた結論としては、非常に
「高性能にまとまったパソコン+大画面液晶のセット」
オススメできるパソコンでした。


ステラナビゲータ、およびステライメージの
レビューはこちらをご覧くださいませ( `・∀・´)ノ







今回、高性能なパソコンを使ってみて、非常にコンパクトかつ高性能にまとまっていて、
とても使いやすい優れたパソコンであるとわかりました。
また、静音性も高いため、一般家庭向けでもあると思います。

また、ステラナビゲータ、ステライメージを使ってみて、色々な機能があることに驚きました。
夜空をシミュレーションしたり、写真で見るような画像を作成でき、非常によかったと思います。

「GXシリーズ マルチメディアモデル FRGXXG55S3/27D」
「ステラナビゲータ Ver.9」「ステライメージ Ver.6」を使うことができて非常に良かったです。
zigsow様 Intel様 フロンティア様 アストロアーツ様には重ね重ねお礼申し上げます。

ありがとうございました!

-----------------------------------------------------------------

コメント (16)

  • ナンチャンさん

    2011/10/11

    こういうケーブルを使えば、ロングカードでもコネクタにさせると思いますよ。

  • R-O-G-Eさん

    2011/10/11

    >ナンチャンさん

    SATA4(黒)はL型コネクタでいけそうですが、
    SATA2(黄)はVGAクーラーに干渉しそうですね(´・ω・`)

    うーん…やっぱり無理かなぁ…。

    コメントありがとうございます!
  • CLWさん

    2011/10/12

    お~おフロンティアですか・・・お互い、頑張りましょうね。

    CoooL!!
他13件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ほかのユーザーのレビュー