Zigsow運営事務局様、株式会社サードウェーブ様、この度はレピュアーに選出頂き、ありがとうございます。
10/8に製品が届きましたが、仕事の都合上手付かずとなっておりました。
ということでまずは簡単にPC本体のレピュアーを開始したいと思います。
PC本体のスペックについてはドスパラのホームページにある「Prime Magnate GM(プライム マグネイト GM)の基本構成スペックについて」をご参照ください。
基本構成スペック|Prime Magnate GM(プライム マグネイト GM)|ミニタワーパソコン|デスクトップパソコン(PC)|BTO・自作パソコン通販のドスパラマザーボードはASRock社製のH67M-GE/TEWとなっておりますが、ASRockのホームページにはなく、恐らくH67M-GEをベースとしたものと思われます。ASRock > 製品紹介 > H67M-GE
PC自体は極めてベーシックな仕様となっていて、拡張スロットにはカード類は刺さっておりません。
その他のものは以下の内容になります。
-------------------------------------------------------------------------
付属品
・はじめにお読みください(Primeシリーズスタートアップガイド)
・USBキーボード
・USBマウス
・電源コード
・パーツ取り付け用各種ネジ
・Windows7HomePremium(SP1適用済み)64bit版インストールディスク
・ドライバーディスク(3枚)
-------------------------------------------------------------------------
同梱物
・Zigsow様よりのレビュワー選出通知
・アストロアーツ ステライメージ Ver.6(別途レビュー)
・アストロアーツ ステラナビゲータ Ver.9(別途レビュー)
・アストロアーツ ステラナビゲータ Ver.9公式ガイドブック
-------------------------------------------------------------------------
PC本体はミニタワー型ケースというとこでそれほどの大きさではありません。
本体正面にはイヤホン/マイク端子とUSB2.0ポート、オープンベイの一つを潰してUSB3.0ポートが設けられています。
本体背面の端子としては、キーボード、USB2.0ポート*4、USB3.0ポート*2、サウンド入出力、eSATA、アナログVGA、DVI、HDMI、GigaBitEtherNetがもうけられています。
それでは実際に起動してみたいと思います。
======================================
[2011/10/12追記]
余計な物が何もインストールされていない上にCorei7だけあってさすがに起動が早いです。
:Windowsエクスペリエンスもすべて5.0以上です。
さて今回のレビュー機種でこの「Prime Magnate GM」は唯一のSSD非搭載モデルで500GBのHDDのみ搭載となっています。手持ちに
が余っていることもありますので、起動ドライブの換装を実施します。再インストールは面倒なのでIntel提供のディスク環境移行ソフトでHDDの内容をSSDへ。完了したら付属していたマウンタを使って3.5インチベイに取り付けて起動します。
30秒ほどで起動してくるようになりました。デスクトップ画面が表示されてから起動サウンドが鳴るというくらいの爆速っぷりです。Windowsエクスペリエンスのプライマリハードディスクの項目は5.9から7.6まで上昇しました。
======================================
[2011/10/14追記]
これまでUSBで外付ドライブとして接続していた
のデータを移行し終えたので、このドライブをデータ保管用の内蔵ドライブとするためにドライブベイに取り付けました。フォーマットが終わればようやっとソフトウェアの評価に入ることが出来ます。
======================================
[2011/10/20追記]
ここまで2週間ほど使ってみた感想を書いておこうと思います。
このPCは構成として非常にシンプルで特定の性能に特化しているわけではありません。
また、余計なアプリケーションも入っておらず非常にすっきりとしています。
そのぶん、動作もストレスなく非常に使いやすいと感じました。
ケース本体もしっかりとしており、背面には排気用の12cmファンも設けられているなど堅実な作りだなと感じました。
オンボードのビデオ出力も実使用ではほとんど不満に感じることもないため、グラフィックバリバリのゲームとかをやらない限り不満は出ないでしょうし、不満が出るのであればビデオカードを増設すれば解決します。
普段使いならまず不満は出ないでしょうし、パワーアップにも答えることが可能なPCだと思いますね。
======================================
[2011/11/12追記]
ふと「ReadyBoost」って使えるんじゃなかったっけ?と思い、手持ちのUSBメモリを接続してReadyBoostのタブをクリックしてみるとこんな表記に・・・。
よく考えてみればプライマリのドライブがSSDになっているのですからReadyBoostは無意味なのですが、当初は「なんでだろう?」としばし考えこんでしまいました(苦笑)
ひろっぴさん
2011/10/14
CLWさん
2011/10/15
良いですね・・・しかも、手持ちのSSDを取り付けてスピードアップとは・・・流石です。
ひろっぴさん
2011/10/15
コメントありがとうございます。m(__)m
いや、このままだと手持ちのSSDが死蔵したままになるのですが、こいつならレビュー時に載せ替えられるかなと・・・。
SSDを起動ドライブにすると再起動に手間取らないので助かりますね!
ひろっぴさん
2012/07/18
ひろっぴさん
2012/07/18