レビューメディア「ジグソー」

i5とi7との差は歴然! クロックだけではない,格が違うi7-2600K



スマート彗星PCで,i5-2405Sのレビューをさせていただきましたが,このi7-2600Kは格が違いました.
その違いを中心にレビューしていきます.
組立やパーツ詳細は,新システムのP8Z68-V PRO/Gen3マザーボードレビューで行います.
OCについても,プチOC確認だけ行い,メインはOCコンテストレビューで行う予定です.

ここでは,同じシステムで,i5-2405Sとi7-2600Kの違いを中心にレビューしていきます.



使用するマザーボードも,ASUS P8Z68-V(BIOS 0902)を使用します.

レビュー用PC構成
レビュー用PC構成





外観,組立などは省略して,早速,性能検証を始めます.
比較対象は,i5-2405S(3.7GHzオーバークロック)です.
スマート彗星もSSD(流用している)だったので,起動,終了の体感差がありません.
どちらもiGPUは,HD3000ですが,iGPUに影響されないよう,ディスクリートのHD5870(OC)を使用します.
Virtuも使用していません.
メモリは,1.25/1.35Vの1600MHz動作品ですが,1.25Vの1333MHzのUCで使用します.
i5-2405S(OC)のデータは,今回,最新データを取り直しました.

まず,CPU-Zを見てみます.
CPU-Z
CPU-Z

i7-2600Kと認識されています.
Idle時,Vcore=0.736Vと低いです.

それでは,Windows Experience Indexから見ていきます.
WEI
WEI


2405Sでは,CPUスコアが一番低かったですが,2600Kではとてもバランスが良くなりました.
2405S(OC)とクロックはほぼ同じですが,HT分が0.3上乗せされた感じです.
CPUにつられて,メモリのスコアも0.1上がっています.

SSDのベンチマークCrystalDiskMarkです.
CDM
CDM

こちらは,ほとんど差は見られず,誤差範囲です.

PCMark7の結果です.
PCMark7
PCMark7

1.07倍のスコア差で,あまり差が見られません(クロック依存?).

3DMark Vantageの結果です.
このベンチは,オーバークロックコンテストの課題種目です.
3DMV
3DMV

総合で,1.14倍,CPUのみでは1.58倍のスコア差です.


CINEBENCHの結果です.
CINEBENCH
CINEBENCH

描画が凄くなめらかになりました.
CPUスコアで,こちらも約1.5倍です.

FF14ベンチマークの結果です.
FF14
FF14

i5-2405Sでは,CPUに足を引っ張られて,HD5870の性能が引き出せていませんでした.
i7-2600Kにすることで,HD5870の性能が活かされています.
約1.2倍のスコア差です.

消費電力の結果です.
ピーク電力は,OCCT(4.0 P/S 3min後)を使用しています.
消費電力
消費電力

Idle時の消費電力にほとんど差がありません.
どちらも,1.6GHzにクロックが落ちているためだと思います.

性能/電力です.
計算式は,FF14(Low)スコア,PCMark7スコア,3DMark VantageのCPUスコアを,OCCTのピーク電力で割り,1Wあたりの性能で比較します.
電力効率
電力効率

i5-2405Sも電力効率は高い方ですが,i7-2600Kは更に電力効率が高いことがわかります.
i5-2405SはOCしてしまっていますので,その分不利かも知れません.
PCMark7の結果のみ,逆転していますが,HTに向かないクロックのみに依存するためだと思われます.





[重要]
オーバークロックは,各パーツに規定以上負荷をかけます.そのために,パーツにダメージを与える事になり,最悪の場合には破損することもあります.
メーカーのサポートも受けられませんので,オーバークロックに関しては,自己責任で行ってください.
なお,今回の結果がすべての個体について,何ら保証されるものでもありません.

詳細設定はOCコンテストに残しておくことにして,オートチューニングでプチOCしてみます.
AI Suite Ⅱ ⇒ TurboV EVO と進み,Auto Tuningのタブをクリック.
Fast(CPUのみOC)をクリックします.
警告メッセージが出ますが,(内容をよく読んで)OKをクリック.
自動設定後,再起動がかかり,画面にOC結果が表示されます.
OKをクリックして,終了です.

OC-4.4GHz
OC-4.4GHz


簡単に4.4GHz超えです.
CPU-Z(4.4GHz)
CPU-Z(4.4GHz)

OC時のCPU-Zです.
Vcore=1.3Vですので,まだ余裕があります.

この状態で,WEI,PCMark7,3DMarkVantage,FF14(Low)のスコアを確認します.

WEI(OC)
WEI(OC)

Windows Experience Indexは,CPUが0.1伸びましたが,メモリが0.2伸びています.
BCLKが,103MHzにOCされていますが,1.35Vの1648(1600*1.03)MHZ動作になっていました.
今まで,難しかったXMPでの1600MHZ動作が,簡単に出来てしまいました.
すんなりいかなかったのは,CPUが原因かもしれません.
結果的に,さらにバランスが取れたシステムに仕上がっています.

PCMark7(OC)
PCMark7(OC)

PCMark7は,クロックが20%弱上がっている割には,スコアは7%程度しか伸びません.
トータルスコアなので,CPU以外の部分が影響しているのでしょう.

3DMV(OC)
3DMV(OC)

3DMARK VantageのCPUスコアは,クロック分きちんとスコアアップしています.

ここまで,いろいろなベンチマークソフトを走らせましたが,HardWere MonitorでのCPU温度は,max49℃と非常に良好です.
HWM-CPU-TEMP(OC)
HWM-CPU-TEMP(OC)



最後に,消費電力です.
ピーク電力は,OCCT(4.0 P/S 3min後)を使用しています.
消費電力(OC)
消費電力(OC)




予定では,このまま終了でしたが,OS上からCPU倍率だけ変更してみます.
CPU-Z(4.7GHz)
CPU-Z(4.7GHz)


とりあえず,4.7GHzまでは,簡単に上げる事が出来ました(これ以上は無理です).
すごいCPUです.
ただし,これで動作する保証はありません.




ここまで,簡単にi7-2600Kの性能をレビューしてきましたが,素晴らしいの一言です.
8CPU&4GHz超の威力は,凄まじいものがあります.
決してi5-2405SがローエンドなCPUだと言うことはないのですが,その性能差は圧巻です.
ほぼ,価格差=性能差という結果になりました.
今まで,HD5870の性能を引き出せていませんでしたが,i7-2600Kでバランスが取れた感じです.
Windows Experience Indexをみても,とてもバランスがよい,高性能なシステムになりました.

ここで重要なのは,”どちらがいいのか?”ではなく,”どちらが使用目的に合致しているのか?”で選択する必要があると思います.
様々なユーザーのニーズに対応できるCPUを提供しているIntel殿も凄いと思います.
※Intel殿にとっては,歩留まりという大人の事情もあるとは思いますが.

更にi7-2600KのOC性能を出すべく,今後,新システムを構築します.
新システムの詳細は,マザーボードのレビューに記載しますので,引き続きご覧いただきたいと思います(近日公開).
あの電源やあのクーラーもいよいよ登場し,自分でも驚くPCが出来上がります.
※PCスペックに反して,OC設定が弱気なのは,ご愛敬としてお許し下さい.
新システムでのOCは,オーバークロックレビューの中で行います.
ご期待下さい.



Ⅴ.謝辞
今回,レビューの機会を与えて下さいましたIntel様,ASUS様,ENERMAX様,リンクスインターナショナル様,マックスポイントコンピューター日本様,zigsow事務局様,おものだちの皆さん,zigsowユーザーの皆さんに感謝いたします.
また,最後までレビューを読んでいただき,ありがとうございました.

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ほかのユーザーのレビュー

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから