レビューメディア「ジグソー」

駆け抜けろ!俺のフォーミュラマシン!!!

何人たりとも、俺の前は走らせねぇ!
何人たりとも、俺の前は走らせねぇ!


コンテストのレギュレーションを必ずご覧ください。
http://zigsow.jp/special/intel/occ2600k/
壊れても泣かない!
壊れても泣かない!



フォーミュラマシンスペック
フォーミュラマシンスペック

完全プライベーターマシンです。
2011夏に組み替えたばかりのエンジンなので、無茶は出来ませんが頑張ります!


CPU:インテル® Core™ i7-2600K



CPUクーラー:ZALMAN CNPS9900MAXB



MB:ASUS P8Z68-V



MEM:SanMax SMD-16G68NP-13H-Q



GPU:MSI N250GTS-2D1G



PWR:CORSAIR CMPSU-750HXJP



SSD:Crucial m4 128GB CT128M4SSD2



BD:パイオニア BDR-206JBK



OS:Windows 7 Professional 64bit DSP版



ケース:CORSAIR CC600T



モニター:三菱電機 MDT243WG



モニターアーム:Ergotron LX Desk Mount LCD Arm 45-241-026




シェイクダウン
シェイクダウン

さて、各自が用意したマシンでラップタイムを出して行くわけですが、sandy bridge世代のOCはビギナーでも手を出し易い部類じゃないかと思います。

そんな私も、OCビギナーなんですけどね(汗)

今回、レギュレーションで Core i7 2600K のエンジン(CPU)を指定したレースなのですが、この製品名の末尾にある”K”というのが、倍率ロックフリーのCPUである事を指してます。

倍率ロックフリーとは所謂リミッター解除であり、sandy bridge世代のOCでは重要ポイントとなります。

”K”無しでもOCは可能ですが、個体差もありますが 3~4%UPが限界では無いでしょうか?


ラップタイムを出して行くには、OCによってマシン性能を引き上げる事が重要です。

圧縮比(BCLK)の限界は、個体差もありますが 103~104MHz 程度では無いですかね。
そして、回転数(倍率)は”K”付きエンジンなら、倍率ロックフリーにより理論上は上限無しですが、実際には50倍辺りが壁になってくると思います。

回転数を上げてパワーを絞りだすには、燃料噴射量(Vcore)を増やす必要があります。
ただし、燃料噴射量(Vcore)を増やし過ぎると、異常燃焼でエンジンブローを招く恐れがありますので、無理は禁物です。

そして、燃料噴射量(Vcore)増加に伴い、水温(コア温度)は急上昇します。

水温(コア温度)を下げるには、気温(室温)・エアロダイナミックボディ(PCケースのエアフロー)・ラジエーター(CPUクーラー)を見直す必要があります。

気温(室温)に関しては、丁度真冬なので暖房を切れば0℃近くまで下げれると思います。

エアロダイナミックボディ(PCケースのエアフロー)に関しても、最悪はサイドカバーを外すのもアリかと思います。

そして、ラジエーター(CPUクーラー)ですが、流石にエンジン(CPU)付属のリテールファンでは冷却が追いつかないので、強化ラジエーター(社外品CPUクーラー)を導入する必要があります。

冷却方法には禁止事項がありますので、レギュレーションの範囲内での選択が必要になります。

今回、私はずっと使ってる空冷式の 強化ラジエーター(社外品CPUクーラー) でチャレンジします。
CPUクーラー:ZALMAN CNPS9900MAXB



後は、テスト走行を繰り返しながら、ラップタイムを刻んで行きます。

多分、40倍(4.0GHz)を回そうと思ったら、燃料噴射量(Vcore)は1.25~1.30V程度必要かなって思います。

更に、47倍辺りからは、燃料噴射量(Vcore)は1.40Vを超えて来ます。

50倍を狙うなら、燃料噴射量(Vcore)は1.50V以上を必要!?


燃料噴射量(Vcore)を過度に増やすと、エンジンブローの危険性があるので、無理はしないように!
重要なので、もう一度書きますが・・・
壊れても泣かない!
壊れても泣かない!


倍率は1倍づつ、燃料噴射量(Vcore)も1.40Vを超えた辺りから、0.05~0.25V刻みくらいで、少しづつ増やして下さい。

もちろん、水温(コア温度)も監視しながら、データ取りをしていけば限界が見えてくるんじゃないかと思います。


予選ラップタイム
予選ラップタイム

普段、使ってる常用OC(4.4GHz)でのラップタイムは CPU Scoe:29343
室温:25℃
常用@4.4GHz
常用@4.4GHz


ちなみに、データ取りした結果は

5.0GHzを目指しましたが、もう少し燃料噴射量(Vcore)を盛らないと、回らないようです。


決勝ラップタイム
決勝ラップタイム

2012/01/07時点での、最速ラップタイムは CPU Scoe:32340
室温:25℃
最速@4.9GHz
最速@4.9GHz


私には、この辺りが限界かもです(汗)

コメント (16)

  • ねおさん

    2012/01/12

    わたしは、今回4.8にも届きませんでした・・・orz
  • 愛生さん

    2012/01/12

    ねおさん

    ASRockを新調したのにですか?
    まぁ、4.8も4.9も大した違いは無いですよね・・・5.5GHzを超えて行かないと優勝は見えないし・・・
  • いぐなっちさん

    2012/01/12

    斬新な切り口でのレビューいいですね~
    さすが愛生さん!
他13件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ほかのユーザーのレビュー

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから