ターンテーブルのレビュー (視点: 音質)
-
Technics ダイレクトドライブターンテーブル SL-1200G-S
新生Technicsを象徴するターンテーブル
私は元々小学生時代から音楽を聴くときにCDやカセットテープだけではなくレコードを使っていて、ある意味最後のリアルタイム世代といえます。...
-
品川無線 フォノカートリッジ【F-8L】
F-8L用の針は入手できていないけど…
以前自宅で余っているヘッドシェルを探していて、何故か針が折れてしまっているカートリッジ、GRACEF-8を見つけました。 ▲針カバーは...
-
オーディオテクニカ AT6108 カートリッジ用リード線(6N-OFC)
付属品レベルからのアップグレードには手頃
実はアナログオーディオ関連で重大なニュースがありました。1986年のPCOCC発表のしばらく後(1987年頃?)から、シェルリード線の世界で35年近く...
-
Ortofon SPU Classic GE
初期SPUの復刻版
レコードの世界で、カートリッジの絶対的な存在と化しているのが、デンマークのOrtofonが発売しているSPUシリーズです。 SPUとは「StereoPickUp」の...
-
KS-Remasta PC-Triple C/EX線材、EVO.IIグレードハンダ採用シェルリード線 KS-LW-9500EVO.II
この価格帯随一の現代的Hi-Fiサウンド
先日都内で古くからの友人と待ち合わせたのですが、早めに到着して徒歩で移動していたためあまり時間の感覚が掴めず、30分ほど時間が余ったた...
-
日本精機宝石工業株式会社 JICO レコードカートリッジ 交換針N44-7 IMP付 J44A 7 IMP (A101004)
SHURE M44系を継承した国産カートリッジ
米国SHUREが2018年に交換針を含むアナログ全製品の製造を完了すると発表したときには、大げさに言えば全世界のアナログユーザーに激震が走った...
-
audio-technica 空芯MC型(デュアルムービングコイル)ステレオカートリッジ AT-ART7
空芯型MCならではの美音
現在私の環境でメインのカートリッジとして使っているのは、audio-technica製MCカートリッジ、AT-OC9/IIIです。 この製品は、新品販売価格が針...
-
Zonotone グランディオ・リードワイヤー Grandio LW-1
音よりも取り付けにくさが…
ここしばらく、アナログ環境でカートリッジを新たに導入したり、掘り起こしてきて使ったりする際には、シェルリード線にはKS-Remasta製のものを...
-
KS-Remasta 7N-Class D.U.C.C.線材、EVO.Iグレードハンダ採用シェルリード線 KS-LW-7000EVO.I
芯がありつつも品の良い表現
ここ数日取り上げているシェルリード線は、主に今まで私が聴いたことが無い導体の製品を選んで用意していただいていました。基準となる4N-OFC...
-
KS-Remasta PC-Triple C線材、EVO.Iグレードハンダ採用シェルリード線 KS-LW-5800EVO.I
PC-Triple Cの特徴が引き出される
先日全く同じPC-TripleC撚線を採用した、KS-LW-5800LTDについて掲載しました。 今回取り上げるKS-LW-5800EVO.Iは、KS-LW-5800LTDのハンダをKS-Remasta独自...
-
KS-Remasta 102SSC線材、EVO.Iグレードハンダ採用 シェルリード線 KS-LW-4600EVO.I
ややドンシャリ気味で押し出しの良い音
KS-Remasta製のシェルリード線に関して、ハンダの質の高さや仕上げの素晴らしさはこれまでの経験で十分理解できていますので、今回はいろいろな...
-
KS-Remasta OFC線材、EVO.Iグレードハンダ採用 シェルリード線 KS-LW-4000EVO.I
例によってハンダの違いを実感する
先日掲載した、KS-Remasta製シェルリード線のスタンダードモデル、KS-LW-4000MRからハンダだけをグレードアップした製品が、このKS-LW-4000EVO.Iとなりま...
-
KS-Remasta PC-Triple C採用シェルリード線 KS-LW-5800LTD
現代的な傾向でありつつ、濃厚さも持ち合わせる
前の2回でOFC線材を使ったシェルリード線2種類を取り上げました。 今回からは、現代的なオーディオ用素材を使ったシェルリード線を...
-
KS-Remasta アニールOFC採用シェルリード線 KS-LW-4500LTD
現代的でオーディオ的に好バランス
先日掲載したKS-LW-4000MRと同様に、KS-Remasta製シェルリード線の店頭販売モデルとしては安価なラインナップとなる製品です。 KS-LW-4000MRは4N-OFC...
-
KS-Remasta OFC線材採用 シェルリード線 KS-LW-4000MR
果てしない沼へのお誘い
先日まで、KS-Remasta製の中級グレードを中心としたシェルリード線のレビューを掲載していましたが、実は意外と低価格帯の製品を十分に聴いてい...
-
KS-Remasta Stage3研磨 海外製高純度OFC単線採用シェルリード線 KS-Stage301EVO.II
AT-ART7が持ち味を発揮し始める
元々audio-technicaAT-ML180と組み合わせるシェルリード線を探すために行った、先日のKS-Remasta製シェルリード線比較試聴ですが、結論として購入したの...
-
アコースティックリバイブ Acoustic Revive ターンテーブルシート RTS-30
一聴してわかる圧倒的な違い
長年使い続けたカセットデッキ、EXCELIAXK-009がついに故障してしまいました。とは言っても、この製品にありがちなテープリール駆動用のベルトの...
-
KS-Remasta KS-VWS-Tempest.I/SR-NVK 1920~40年代ビンテージワイヤー(直径約0.2㎜)単線・SR仕様ハンダ採用シェルリード線
ヴィンテージの味とオーディオ的性能を高い次元で併せ持つ
いよいよ今回のKS-Remasta試聴企画も最後の製品となります。 ヴィンテージ・ワイヤーを採用するシェルリード線については、価格が安い順に取り...
-
KS-Remasta KS-VWS-Tempest.I/N-VK 1920~40年代ビンテージワイヤー(直径約0.2㎜)単線採用シェルリード線
濃厚かつ芳醇。現代的な素材とは全く違った表現
前回掲載したKS-VWS-REX.II/Nと同じくヴィンテージ・ワイヤーを採用したシェルリード線ですが、今回は一気に2倍の価格となる製品です。 採...
-
KS-Remasta KS-VWS-REX.II/N 1910~30年代ビンテージワイヤー AWG26単線採用シェルリード線
ヴィンテージワイヤーの王道というべき音
先日掲載したKS-VWS-Frontier.I/Nの上位モデルに相当する、ヴィンテージ・ワイヤー採用シェルリード線です。 このKS-VWS-REX.II/NはKS-Remasta製のヴ...