レビューメディア「ジグソー」

WindowsXPの自作PCをWindows8.1にしてみたら!?

2014年4月9日に迫ったWindowsXPのサポート終了。自宅にある(常時使用している)PCは、

1.Lenovo X201: WindowsXPからWindows7へアップグレード済み

2.VAIO typeT(妻が使用中): Windows8

3.自作PC(2008年初旬に組立): Windows XP sp3

4.Windows Home Server

の4台。現状自宅では、メールチェック等はスマホ、iPad、Nexus7等、Officeを使った作業や写真の整理などPCが必要な作業は主にノートPCを使用していますが、写真や動画編集などのCPUパワーが必要な作業はには2008年に組み立てた自作PCを使用していました。

その自作PCのスペックは、

CPU:C2Q Q9550、メモリDDR2 4GB、HDD500GB+2TB、BD-REドライブ

という何と!5年前のもの。当時はデュアルコアが全盛だったはず?なので、クアッドコアでオーバークロックもOKなスペックだったのですが、WindowsXPで5年も使用すると、起動も遅く、XPのサポート終了もあるのでそろそろ引退させなきゃかな?と思っていました。

 

そんな折、Windows8.1のレビューに当選。5年前のPCにWindows8.1をインストールして使い物になるのか?という実験をしてみました。

 

インストール:

余っていたHDDを接続し、BDドライブにインストールメディアを入れて電源ON。パッケージに付いていたProduct IDを入れるとあとは45分ほどであっけなくインストール完了。その後いくつか設定がありましたが、とりあえずMicrosoft推奨設定としました。その後ユーザーを設定するのですが、Windows8からMicrosoftアカウントと紐付ける必要が有るため、持っていたHotmailアカウントでログインしました。

デバイスマネージャで確認した所、ドライバ等は全て自動でインストールされ、Windowsのインストールが終了した状態で、既に使用できる状態になっていました。

更新: 2014/01/19
Windows 8.1 の過去に使っていたOSとの比較 PREMIUM REVIEW

高速起動オフでも起動が早い!

これまで使っていたマシンでは5年間クリーンインストールし直しすることもせず使い続けたため、起動に非常に時間がかかっていました。今回Windows8.1をインストールする前にWindows7もインストールしてみましたが、Windows8.1は7よりも若干ですが起動が早くなりました。(どちらもソフトウェア等インストール前に比較。

Windows8以降の高速起動(8秒で起動??)には、UEFIという従来のBIOSに変わるものが必要となるため、今回のような古いマザーボードでは対応していません。従って、高速起動には程遠いのですが、それでも5年間使い続けたWindowsXPよりは3倍以上早く起動するようになりました。

更新: 2014/01/19
Windows 8.1 の良かった、気に入った、オススメしたい機能や特長などを動画で紹介 PREMIUM REVIEW

スタート画面は慣れが必要だが、従来のスタートメニューより良いかも!

Windows8から標準となったスタート画面。

PCが起動するとまずはこのスタート画面となります。そして、画面下の下矢印をクリックすると、プログラム一覧が表示されます。

使い始めた際はアプリを起動するために、1)スタート画面に戻る、2)スタート画面に無いアプリの場合更にプログラム一覧へ。というステップを取っていたため、非常に使いにくく感じていました。しかし、アプリはスタート画面にピン留め出来る事がわかり、さらにスタート画面上ではタイルを移動したり大きさを変えたりすることが出来ると分かりました。

 

WindowsXPではプログラムのショートカットをデスクトップに置く、もしくはプログラム一覧から選択する必要があったため、インストールしたプログラムが増えてくると一覧性が非常に悪くなっていました。Windows8.1でスタート画面を活用するようになると、よく使うアプリは大きなタイルでアクセスしやすい場所に置く、さらにグループ分けするなどすることで、操作性が向上しました。

更新: 2014/01/19
サードパーティ製アプリケーション、アクセサリー、周辺機器などとの互換性 PREMIUM REVIEW

周辺機器の互換性は今のところ問題なし

まだあまり多くの周辺機器は試せていませんが、WindowsXP時代から使っていた、ワイヤレスマウス、USBキーボードなどは当然問題なく動作。


ScanSnapについてはドライバ等はWindows共通のため、ホームページから最新のドライバ・ソフトウェアをダウンロードすることで動作確認出来ました。


プリンタはHPのOfficejet6500 wirelessを無線LANでつないでいるのですが、プリンタの設定をするまでも無く、勝手にネットワーク上にあるプリンタを認識し、ドライバのインストールが終了していたのにはびっくりしました。印刷設定についても特別なソフトをインストールすることなく可能でした。

ソフトウェア:
こちらもまだ環境設定が完了していませんが、以下ソフトをインストール、動作確認済み。
Microsoft Office 2013
Opera、Google Chrome
Google日本語入力
デスクトップ版Skype(ストアアプリだと画面共有が出来ないようです。)
カスペルスキー インターネットセキュリティ

11人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ほかのユーザーのレビュー

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから