インテル株式会社様、アスース・ジャパン株式会社様、Zigsow様に厚くお礼申し上げます。
ではSSDのレビューを。
PCの高性能化がどこまでも進んでいますが、要因としてCPUのハイスペック化、OSの進化などありますが、個人的に大きく感じるのはSSDの普及です。
SSDを使ってみたときに感じた衝撃はフロッピーからHDDに移行したときのような、もしかしたらそれ以上のものです。
電源をONにして、BIOS画面がふっと消えてOSのロード画面はくしゃみでもしていると見逃す野ではないかと思うほどの短い時間。
たとえばiPadなどデバイスの感覚にも近いそのサクサクさはぜひ体験していただきたいです。
さて、今回のSSD 510です。
まあとにかく速い。
インターフェースがSATA 6Gbpsということで、しかも今回のレビューのマザーボードもSATA 6Gbps対応なのでもともとと高速なSSDの利点を十分に生かしてくれていますね。
公式では120GBモデルはアクセス速度がリード450MB/sec、ライト210MB/secということで、リードのときに最高速が出たらSATA 3Gbpsではまかないきれない計算になります。
素敵だ!6Gbps!
それと安心のIntel製というのがやはりうれしい。
といって搭載するSSDコントローラが他社のMarvell製のものだったりするのですが、Intel製は高品質というのが売りなので、それを十分満たすクオリティだということでしょう。
キャッシュはHynixの1Gbとのこと。
◯ベンチマーク
では早速実際どうなのよ?というところを見て行きましょう。
CrystalDiskMark
かなり使い込んだSATA2-HDD
かなり悲惨な数値が出ています><
SATA 3Gbps
おお、速い!
でもカタログスペックからみるとまだ満足行かないですね。
では主役、行ってみましょう!
SATA 6Gbps
速いっ!めっさ速い!
ここまで速いと今まで使っていたPCとは別物ですね。
クリエイターPCでもSSDの速さは体感していましたが、やはりすごい。
さて、せっかくですから"Intel Smart Response Technology",
略してISRTを試してみましょう。
これはSSDをHDDのキャッシュにつかって大容量と高速化を両立させるというものです。
やりかたはちょっと手間がかかります。
1.まずはBIOSでSATAをRAIDモードにしてHDDにOSをインストール。
UEFI BIOS > Advanced Mode > Advanced > SATA Configuration > SATA Mode > [RAID Mode]に変更する
2.SATAコネクタに光学ドライブ・HDDを接続しOSのセットアップ
3.OSの導入後、IRSTを含むドライバ類の導入を行います。
4.シャットダウンし、SSDを接続
5.OSを起動頂き、IRSTのユーティリティ(管理画面)を起動します。
6.高速をクリックし"高速の有効"ウインドウから設定を行います。
※これはマザーボードのINTELチップで制御しているSATA3のポートのみで有効です。
では見てみましょう。
けっこういい!
というか、充分!
120GBがCドライブだと大容量のゲームなどを入れるのにはちょっと不足かな?というところがあります。HDDをCドライブにすると今度は速度の問題が。
そこでISRTをつかうと両方いっぺんに解決!ステキだ!
別に気にならないですが、あえてマイナス面を言うなら起動が数秒遅くなるかな?ぐらいのものです。
Windows7の「ようこそ」画面がちょっと長い印象、というだけですね。
あとはキャッシュに使うのでSSDが早く消耗するのではないかということがありますが、ネットで調べるとそうでもないようです。
これはしばらく使ってみて追記ですね。
◯総評
もうなにを言うよりもSSDは体験していただきたいです。
まさにブレイクスルー。
ここまで違いを見せつけられると本当にHDDには戻れませんよ。
星はもちろん5つ星。
「ああ、早くTB単位で使いたいな!」という希望をのせての数値ですが!
では最後に、関係者諸氏にお礼を。
レビューの機会を与えていただきありがとうございました。
そしてレビューを見ていただいた皆さんに。
拙いレビューですが、なにかの参考になれば幸いです。
ありがとうございました。
コメント (3)
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の動画を挿入
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の動画を挿入
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ZIGSOWリンク挿入
検索対象とキーワードを入力してください
外部リンクを挿入
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
ほかのユーザーのレビュー
-
インテル® SSD 510 120GB SSDSC2MH120A2K5
さて、Intel2700K速攻レビューも3つ目。最後のSSD編となります。CPU編は独立しているので関係ないのですが、若干マザー編の続き的な部分もあるので...
-
インテル® SSD 510 120GB SSDSC2MH120A2K5
このレビューは「intelCorei72700K速攻レビュー」のレビューとなります。この度、intelのSATA3対応SSDである、intelSSD510シリーズの120GBモデルを拝借する�...
-
インテル® SSD 510 120GB SSDSC2MH120A2K5
ジグソープレミアムレビュー「インテルCorei7-2700Kジグソー速攻レビュー」に選出して頂きました。zigsowさま、Intelさま、レビュアーへの選出ありが...
-
インテル® SSD 510 120GB SSDSC2MH120A2K5
今回はintelSSD510シリーズ120GBモデルをレビューしたいと思う。レビューテーマとしてはAdobePremiereElements10で510をどう使えば快適に利用できるかをテ�...
-
インテル® SSD 510 120GB SSDSC2MH120A2K5
Intel様、zigsow様、Asus様、この度は「インテル(R)Core(TM)i7-2700Kジグソー速攻レビュー」の方に選んで頂きありがとうございます。今回紹介させて頂く�...
-
インテル® SSD 510 120GB SSDSC2MH120A2K5
この度は「intelcorei7-2700k新発売記念zigsow速攻レビュー」のレビュワーに選出して頂き真に有難う御座いますまたzigsow様、株式会社intel様、株式会社�...
-
インテル® SSD 510 120GB SSDSC2MH120A2K5
この度は"第2世代インテルCorei7プロセッサー2700K新発売記念ジグソー速攻レビュー!"プレミアムレビューの機会を賜りまして、誠にありが�...
-
インテル® SSD 510 120GB SSDSC2MH120A2K5
zigsowプレミアムレビュー「第2世代インテルCorei7プロセッサー2700K新発売記念 ジグソー速攻レビュー!」にて「IntelSSD510160GB(SSDSA2MH160G2R5)」をお借...
-
インテル® SSD 510 120GB SSDSC2MH120A2K5
//======================================================================//インテルCorei7-2700K速攻レビュー![インテルSSD510編]//=====================================================...
-
インテル® SSD 510 120GB SSDSC2MH120A2K5
zigsow様、Intel様、関係者の皆様この度は、速攻レビューに選出いただきまして、ありがとうございます。このレビューでは、速攻レビューの対象で...
-
インテル® SSD 510 120GB SSDSC2MH120A2K5
『インテル(R)Core(TM)i7-2700Kジグソー速攻レビュー』に当選させて頂きました。選んで頂いたzigsow様、Intel様、関係者の皆様にこの場を借りてお礼申�...
-
インテル® SSD 510 120GB SSDSC2MH120A2K5
今回、「Corei7プロセッサー2700K新発売記念 ジグソー速攻レビュー!」のレビュアーに選らんでいただたzigsow様、その他関係者の皆様にこの場を�...
-
インテル® SSD 510 120GB SSDSC2MH120A2K5
記念すべき初プレミアムレビューです。まずは、レビューアーに選出ありがとうございます。つたないなりに、頑張ってレビューさせていただこ�...
-
インテル® SSD 510 120GB SSDSC2MH120A2K5
ごあいさつ。今回すてきなレビューアーのチャンスをいただき本当にありがとうございます。インテルさん、ASUSさん、zigsowさん感謝感激です。ま�...
-
インテル® SSD 510 120GB SSDSC2MH120A2K5
この度はzigsowpremiumreviewに選考頂き有難う御座います。だからと言って別に、特別扱いなんかしないんだからねっ!と言う訳でいつも通り動画レビ�...
-
インテル® SSD 510 120GB SSDSC2MH120A2K5
まずは、今回のレビュー機会をいただけましたことに対し、Zigsow様およびインテル株式会社様にお礼申し上げます。さて、わたくしSSD初めてであ�...
-
インテル® SSD 510 120GB SSDSC2MH120A2K5
■はじめにこのたびレビューのチャンスをいただきましたインテルさん、zigsowさんありがとうございます。-----------------------------------------------------...
-
インテル® SSD 510 120GB SSDSC2MH120A2K5
小さいけれど、力持ち。まさしくそんな感じです。 起動時間が早くなる、ということは理解してましたが、スマホのLYNX3Dと大差がないぐら�...
-
インテル Core i7-2700K BX80623I72700K
ジグソープレミアムレビュー「インテルCorei7-2700Kジグソー速攻レビュー」に選出して頂きました。zigsowさま、Intelさま、レビュアーへの選出ありが...
-
インテル Core i7-2700K BX80623I72700K
zigsowプレミアムレビュー「第2世代インテルCorei7プロセッサー2700K新発売記念 ジグソー速攻レビュー!」にて「IntelCorei7-2700K」をお借りすること�...
-
インテル Core i7-2700K BX80623I72700K
いや、「最速クロック」ならXeonE3-1290が存在しているし、「i7の最高級」なら3XXX系が出ちゃったし、こんな言い回ししかできなかったのですよHAHAHA...
-
インテル Core i7-2700K BX80623I72700K
今回はAdobePhotoshopElements10/PremiereElements10とintelCorei7の中で現状で最速の2700Kを組み合わせてのレビューをお届けしたい。PhotoshopElements/PremiereElementsは�...
-
インテル Core i7-2700K BX80623I72700K
//======================================================================//インテルCorei7-2700K速攻レビュー![Corei7-2700K編]//===========================================================...
-
インテル Core i7-2700K BX80623I72700K
まず、最初に今回のレビューの機会をいただけましたことに対し、Zigsow様およびインテル株式会社様にお礼申し上げます。今回、本製品以外でレ�...
-
インテル Core i7-2700K BX80623I72700K
Intel様、zigsow様、Asus様、この度は「インテル(R)Core(TM)i7-2700Kジグソー速攻レビュー」の方に選んで頂きありがとうございます。今回紹介させて頂く�...
-
インテル Core i7-2700K BX80623I72700K
この度は「intelcorei7-2700k新発売記念zigsow速攻レビュー」のレビュワーに選出して頂き真に有難う御座いますまたzigsow様、株式会社intel様、株式会社�...
-
インテル Core i7-2700K BX80623I72700K
このレビューは「intelCorei72700K速攻レビュー」のレビューとなります。圧倒的なパフォーマンスを持つ、モンスター級とも言うべきLGA2011プラットフ...
-
インテル Core i7-2700K BX80623I72700K
このたびは「INTELCorei7-2700K新発売記念 ジグソー速攻レビュー!」のレビュアーに選んでいただき、ありがとうございます。インテル株式会社様、...
-
インテル Core i7-2700K BX80623I72700K
この度は"第2世代インテルCorei7プロセッサー2700K新発売記念ジグソー速攻レビュー!"プレミアムレビューの機会を賜りまして、誠にありが�...
-
インテル Core i7-2700K BX80623I72700K
「Intel®Core™i7-2700K新発売記念ジグソー速攻レビュー」に当選させて頂きました。 選んで頂いたzigsow様、Intel様、関係者の皆様にこの�...
-
インテル Core i7-2700K BX80623I72700K
zigsow様、Intel様、関係者の皆様この度は、速攻レビューに選出いただきまして、ありがとうございます。このレビューでは、速攻レビューの対象で...
-
インテル Core i7-2700K BX80623I72700K
今回、「Corei7プロセッサー2700K新発売記念 ジグソー速攻レビュー!」のレビュアーに選らんでいただたzigsow様、その他関係者の皆様にこの場を�...
-
インテル Core i7-2700K BX80623I72700K
ハンマー上位10名やプレミアムレビューに「PowerDirector10Ultra」が来てるのに、空気を読まずに競合他社製品。Σ(゜д゜lll)総計20名を向こうに回し�...
-
インテル Core i7-2700K BX80623I72700K
■はじめにこのたびレビューのチャンスをいただきましたインテルさん、zigsowさんありがとうございます。-----------------------------------------------------...
-
インテル Core i7-2700K BX80623I72700K
記念すべき初プレミアムレビューです。まずは、レビューアーに選出ありがとうございます。つたないなりに、頑張ってレビューさせていただこ�...
-
インテル Core i7-2700K BX80623I72700K
このたびは「intelcorei7-2700K新発売記念zigsow速攻レビュー」のレビュワーに選出して頂き真に有難う御座います!またzigsow様、株式会社intel様、株式�...
-
インテル Core i7-2700K BX80623I72700K
(左)標準スピード (右)クロックアップ での、3DMark ジグソー速攻レビューのセット品のひとつです。 CPU性能に関してはいうまでも...
-
ASUS® P8Z68-V PRO/GEN3
さて、今回のプレミアムレビューにおいて急遽IntelDZ68DBから変更となったマザーボード「ASUSP8Z68-VPRO/GEN3」。前回の2700K編ではすっかり出番が無かっ...
-
ASUS® P8Z68-V PRO/GEN3
このレビューは「intelCorei72700K速攻レビュー」のレビューとなります。当初intel製マザーボードの予定でしたが、ASUS製のP8Z68-VPRO/Gen3をお借りするこ�...
-
ASUS® P8Z68-V PRO/GEN3
ジグソープレミアムレビュー「インテルCorei7-2700Kジグソー速攻レビュー」に選出して頂きました。zigsowさま、Intelさま、レビュアーへの選出ありが...
-
ASUS® P8Z68-V PRO/GEN3
この度は"第2世代インテルCorei7プロセッサー2700K新発売記念ジグソー速攻レビュー!"プレミアムレビューの機会を賜りまして、誠にありが�...
-
ASUS® P8Z68-V PRO/GEN3
//======================================================================//インテルCorei7-2700K速攻レビュー![ASUSP8Z68-VPRO/GEN3編]//====================================================...
-
ASUS® P8Z68-V PRO/GEN3
今回はASUS®P8Z68-VPRO/GEN3マザーボードをレビューしたい。このマザーボードは、LGA1155対応のintelCore/Pentium/Celeron/Xeonシリーズ対応のZ68チップセット搭�...
-
ASUS® P8Z68-V PRO/GEN3
この度は「intelcorei7-2700k新発売記念zigsow速攻レビュー」のレビュワーに選出して頂き真に有難う御座いますまたzigsow様、株式会社intel様、株式会社�...
-
ASUS® P8Z68-V PRO/GEN3
Intel様、zigsow様、Asus様、この度は「インテル(R)Core(TM)i7-2700Kジグソー速攻レビュー」の方に選んで頂きありがとうございます。今回紹介させて頂く�...
-
ASUS® P8Z68-V PRO/GEN3
zigsowプレミアムレビュー「第2世代インテルCorei-7プロセッサー2700K新発売記念 ジグソー速攻レビュー!」にて「AsusP8Z68-VPRO/GEN3」をお借りすること...
-
ASUS® P8Z68-V PRO/GEN3
このたびは「INTELCorei7-2700K新発売記念 ジグソー速攻レビュー!」のレビュアーに選んでいただき、ありがとうございます。インテル株式会社様、...
-
ASUS® P8Z68-V PRO/GEN3
最初に今回のレビューの機会をいただけましたことに対し、お礼申し上げます。さて、私にとってですが、これまでに構築したPCのほとんどでASUS�...
-
ASUS® P8Z68-V PRO/GEN3
「Intel®Core™i7-2700K新発売記念ジグソー速攻レビュー」に当選させて頂きました。選んで頂いたzigsow様、Intel様、ASUS様、関係者の皆様にこの場を借�...
-
ASUS® P8Z68-V PRO/GEN3
zigsow様、ASUS様、関係者の皆様この度は、速攻レビューに選出いただきまして、ありがとうございます。このレビューでは、速攻レビューの対象で�...
-
ASUS® P8Z68-V PRO/GEN3
今回、「Corei7プロセッサー2700K新発売記念 ジグソー速攻レビュー!」のレビュアーに選らんでいただたzigsow様、その他関係者の皆様にこの場を�...
-
ASUS® P8Z68-V PRO/GEN3
■はじめにこのたびレビューのチャンスをいただきましたASUSさん、zigsowさんありがとうございます。------------------------------------------------------------�...
-
ASUS® P8Z68-V PRO/GEN3
記念すべき初プレミアムレビューです。まずは、レビューアーに選出ありがとうございます。つたないなりに、頑張ってレビューさせていただこ�...
-
ASUS® P8Z68-V PRO/GEN3
いつものごとく、当選のお礼はプロフ上で。レビュー上では省略します。 まずは、個人的な感想から。①取り付けには、少し大きめのケース�...
-
ASUS® P8Z68-V PRO/GEN3
はい。皆さんこんばちは。春脳。です。今回すてきなレビューアーのチャンスをいただき本当にありがとうございます。インテルさん、ASUSさん、z...
-
ASUS® P8Z68-V PRO/GEN3
この度はzigsowpremiumreviewに選考頂き有難う御座います。今回はintelZ68DBの代打となったASUSP8Z68-VPRO/GEN3を使ったPCの組み立てと付属ソフト「AISuiteII」を...
リーダーさん
2011/12/15
その虜になってますw
北のラブリエさん
2011/12/15
ですよねー!
もう戻れないですw
北のラブリエさん
2011/12/21
>>RAID 1に対して、ISRTが設定できてます。
>>RAID 5やRAID 0+1にも使えるみたいです。
>なんと…ということは…
>Windows上でHDDが1台だけ、と
>認識されていれば、ISRT設定が可能というわけですね。
個人的には別ドライブとして認識して欲しかったのですが、それでもステキな情報!