レビューメディア「ジグソー」

OCにチャレンジしてみました

zigsow様、Intel様、関係者の皆様
この度は、速攻レビューに選出いただきまして、ありがとうございます。

このレビューでは、速攻レビューの対象である「Core i7-2700K」に関して
記載しようと思います。

CPU単体のプレミアムレビューは、初めてなのに加えオーバークロックも
経験が浅いので至らない点があるかと思いますが、宜しくお願いいたします。
今回のレビューのテーマとして「インテル Core i7-2700Kを使ってハイ
スペックなグラフィック性能を体感」というテーマとし、画像処理ソフトと
動画編集ソフトの処理とオーバークロック時における時間の短縮など
レビューしたいと思います。



・概要
 Intel Sandy Bridge世代のCore i7系のCPUになります。ソケットは
 LGA2011であり、32nmプロセスになります。
 プロッセッサーナンバーが、2700Kとなっており「K」付きなので
 クロック倍率が非固定となっています。
 一つ前の2600Kとの差異は、CPUクロックが、3.4GHz(3.8GHz)→
 3.5GHz(3.9GHz)へと(()の値はTB時)各0.1GHzずつアップして
 います。他の値は同じのため単順にクロックが微妙にアップした
 感じです。
 

・添付品
付属品.JPG
付属品.JPG



・本体
 組込み当日、風邪をひいており撮影せずに組み込んでしまい
 ました or2
 今度、CPUクーラーを交換する際にでも撮影したいと思います。


・組込
 LANBOY AIRのケースにCPUクーラーは、CORSAIRの水冷
 クーラーCWCH100を取り付けました。
 エアフロー的には、スカスカなので問題はありませんが、
 ラジエターの設置が無理やりです(^^;
設置
設置



・オーバークロック
 今回のオーバークロックに関しては、初心者のためマザーボードの
 ASUS P8Z68-V PRO/GEN3に付属しているソフト「TurboⅤ EVO」を
 使用して行いました。
 「TurboⅤ EVO」は、オーバークロック用ユーティリティソフトで
 BIOSではなくWindows上から操作できます。各種オーバークロックの 
 値を調整できるのに加え、「Auto Tuning」機能として自動でオーバー
 クロックの値を割り出し、安定の確認を行う機能も付いています。
 初心者の自分にとっては、うってつけの機能でしたのでこの機能を
 使用し、オーバークロックを行いました。

AiSuiteII.jpg
AiSuiteII.jpg

 上記画面から、Extremeを選択し自動で最大のクロックアップを
 行ってみました。

自動調整中.JPG
自動調整中.JPG

テスト中.JPG
テスト中.JPG

 
 上記の結果から下記クロックアップしました。
 スクリーンショットは失敗(^^;
 
 CPU:4.554GHz(30%アップ)
 GPU:1.450GHz(31%アップ)


・画像処理の比較
 画像処理の変換としてCPU負荷の高いRAWファイルの現像を
 バッチ処理で行ってみました。
 45ファイル、600MBくらいのRAWファイルをJPEGに現像して
 通常とOCの時間など比較してみました。
SILKYPIXのバッチ処理.jpg
SILKYPIXのバッチ処理.jpg

SILKYPIX CoreTemp比較.JPG
SILKYPIX CoreTemp比較.JPG


 ○結果
  通常変換:2分45秒
  OC変換 :2分16秒


・動画処理の比較
 動画変換は、今回のプレミアムレビューで選出されましたPowerDirector10
 を使用して、変換処理の時間など比較しました。
 変換対象は、1.5GBのmpeg2ファイルをH264で変換しています。

 
出力設定.jpg
出力設定.jpg

 上記画面で設定を行い、「Inntel Quick Synnc Video」にチェックを
 いれます。

通常変換処理.jpg
通常変換処理.jpg

OC変換処理.jpg
OC変換処理.jpg

変換処理中.jpg
変換処理中.jpg


 ○結果
  通常変換:10分32秒
  OC変換 :8分27秒


・OCの結果から
 今回のOCにより、CPU・GPU共に30%アップしています。
 その結果は

  画像処理:約30秒短縮(約18%)
  動画処理:約2分短縮(約18%)

 上記短縮となりました。
 やり方や検証回数など、十分とはいえませんが約2割のアップは
 実感できるものかと思います。
 

・総評
 今まで何台かPCを組んだことはあったのですが、オーバークロックに
 関しては敷居が高く感じられ敢えて避けて通ってきました(^^;
 しかし、今回の機会がありましたので色々調べたりASUSの容易に
 OCできるソフトなどあり、食わず嫌いだった事を実感しました。
 自分のような初心者でも容易にOCを行い、効果を実感できたのは
 嬉しい限りです。
 しかし、マニュアルのOCなど行っていないので、今後は今の環境を
 利用しマニュアルでの設定などもチャレンジしていきたいと思います。
 



[評価]
○な点
 LGA2011では最後?
 クロック倍率が非固定

×な点
 性能をみると、ちょっと割高

△な点(改善点)
 特に無し

□その他(今後の観察項目)
 手動でのOCなど


[詳細情報]
 Url:

[関連機器]

コメント (5)

  • リンさん

    2011/12/24

    私も年末年始OCにチャレンジしてみようと思っています☆
    楽しみです。レビュー参考にさせていただきます。
  • makibisiさん

    2011/12/25

    レビューお疲れ様でした!^^

    OCも自動で出来るのは便利ですね!><
  • signさん

    2011/12/25

    レビューお疲れ様でした。

    私はOCってやったこと無いんですけど、
    自動でやってくれるんですよネ。
    私でも大丈夫カナ。
    こういう機能が無いとヘンな風に設定して
    壊しそうだし、とってもイイですネ。
他2件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ほかのユーザーのレビュー

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから