MIDI関連機器のレビュー
-
Roland Sound Library SN-U110-12 Sax & Trombone
明るい音や柔らかい音の鳴らし分けができるサックス・トロンボーン拡張カード
U-110やCM-64で使用できるROMカードです。10種類セット(うち当方がすでに所持していたのが5種類)で24,000円で入手した中の1つです。ローランドの公...
-
Roland Sound Library SN-U110-04 Electric Grand & Clavi
全体的に明るい音のクラビ
U-110やCM-64で使用できるROMカードです。10種類セット(うち当方がすでに所持していたのが5種類)で24,000円で入手した中の1つです。SN-U110は全部で15...
-
Roland Sound Library SN-U110-09 Guitar & Keyboards
エレピやロックオルガン、ヘビメタ的ギターが入った拡張カード
U-110やCM-64で使用できるROMカードです。U-20(キーボード)、U-220(ラックマウント)にはこのカードのデータが内蔵されています。SN-U110シリーズは...
-
Roland Sound Library SN-U110-11 Sound Effects
ホラー映画とかにも使えそうな効果音集
U-110やCM-64用の拡張カードです。このシリーズは15種類発売されましたが、その中の11番目は効果音が収録されています。 収録されている効果音は3...
-
Roland Sound Library SN-U110-08 Synthesizer
シンセサイザーの音をPCMで、という拡張カード
U-110やCM-64で使用できるROMカードです。このシリーズは全部で15種類発売され、8番目は「Synthesizer」と題されています。U-220にはこのカードのデータ...
-
Roland Sound Library SN-U110-01 Pipe Organ & Harpsichord
教会音楽や邪気眼のテーマに
U-110やCM-64で使用できるROMカードです。このシリーズは全部で15種類発売され、1番目は「PipeOrgan&Harpsichord」と書かれ、その名の通りパイプオルガ...
-
Roland Sound Library SN-U110-05 Orchestral Strings
SCより明るいバイオリンの音
U-110やCM-64用の拡張ROMです。CM-64入手時にセットで手に入りました。5番のカードはOrchestralStringsというタイトルで、バイオリン、チェロ、ハープが...
-
Roland Sound Library SN-U110-10 Rock Drums
CM-64でもPCMドラムが使えるようになる
ローランドの初期のPCM音源(U-110、U-220、CM-32P、CM-64)用の拡張カードです。SN-U110シリーズは全部で15種類発売されましたが、そのうちの10番目は「...
-
Roland Sound Library SN-U110-13 Super Strings
一点特化のサウンドはUシリーズ世代にしてSC‐8850並み
初期のローランドPCM音源用の拡張カードです。SN-U110シリーズは全部で15種類発売されましたが、その13番目は「SuperStrings」です。 音質を重視して...
-
Roland Sound Library SN-U110-06 Orchestral Winds
CM-64で使える吹奏楽拡張カード
U-110やCM-64用の拡張ROMです。CM-64入手時にセットで手に入りました。6番のカードはOrchestralWindsという副題が付いていて、オーボエ、ファゴット(バ...
-
Roland Sound Library SN-U110-02 Latin & F.X. Percussions
どこかで聞いたことがあると思うラテン楽器と効果音集
U110やCM-64用の拡張カードです。今回は元箱(ビデオサイズ(と言っても今では通じないのだろうな)より一回り大きい)付きで入手しました。SN-U1...
-
Roland Sound Library SN-U110-07 Electric Guitar
CM-64で人気だったエレキギター拡張
U-110やCM-64用のPCM拡張カードです。CM-64入手時についてきました(外箱欠品)。SN-U110は全部で15種類発売されましたが、そのうち7番目のカードはエ...
-
Roland JV-1010
プロ向けの音源をDTMでも
ローランドから発売されていた音源モジュールです。プロ向け(ラックマウント)の音源モジュールJV-2080(90年代によく使われたJV-1080の上位互換で...
-
ALESIS NanoSynth
小さくても音質に遜色なし
Alesis(米国ロードアイランド州)から発売されていた音源モジュールです。スペックは、同時発音数64ボイス、音色数640(GeneralMIDIの128音色×5セッ...
-
AKAI professional SG01k
シングルなら今でも有用か
かつて赤井電機から発売されていた音源モジュールです。赤井電機はかつてサンプラーなどを作っていた会社ですが、電子楽器部門を切り離した...
-
KAWAI XS-2 GMega
1台で32ボイス、2台なら64ボイス
かつて河合楽器から発売されていたGeneralMIDI音源です。相当するキーボードモデルとしてK11が発売されていました。平成4年に発売され、当時の定...
-
EDIROL SD-90
DAW向けハーフラック音源
既にSD‐20を持っていますが、今回SD‐90を手に入れることができました。RomanticTpとかReedRonanceとか特徴的な音色が入っています。 平成10年代の音...
-
Roland SC-8850
GS音源の決定版……になれなかった
かつてローランドから発売されていたGS音源モジュールです。このモデル以降USBに対応していますが、Windows10用のドライバが用意されていないので...
-
CASIO GZ-50M
小さいことが取り柄です
あまり見かけない音源を入手しました。カシオ計算機から発売されていたGeneralMIDI音源です。 経年劣化によりボリュームにガリが出ています。
-
KORG X5DR
シンセサイザー色の強いDTM音源
かつてKORGから発売されていた音源モジュールです。1Uハーフラックサイズで、05R/Wの改良版に当たります。05R/Wと比べ、同時発音数が32ボイスから64...