楽器、器材のレビュー
-
Pioneer x Dave Smith Instruments TORAIZ AS-1
音がよくてコンパクトなアナログ・シンセサイザー
ハードウェアシンセサイザーを購入しましたPioneerDJTORAIZAS-1を モノフォニックで単音しか出せないけどアナログシンセで音がいいんです ソフトウ...
-
ATELIER Z Vintage604
憧れて買ってはみたものの
所詮、大量生産の工業製品だもの…。アタリもあればハズレもあるよね。
-
会員限定 ATELIER Z Vintage604
最強のベース
自分が普段使用している機材、ATELIERZ Vintage604ATELIERZのベースは基本的にアクティブ回路のベースが多く、自分のベースはATELIERZの中では数少ない...
-
CL-50
何も足さない何も引かない
調べても何の記事も出てこないBOSS製のCL-50。ヤフオク見ても誰も説明欄にそれっぽいこと書いてないし、個人ブログにも引っかからない。という...
-
SC-88 Pro
DTMの王様
説明が要らないただ一つの音源モジュール。ええ、使い倒しましたよ。最近めttttttttttttttttちゃ高騰してる気がするけどな...
-
Pioneer x Dave Smith Instruments TORAIZ AS-1
Pioneer DJ TORAIZ AS-1をヤフオクで入手
ヤフオクで過去の落札相場では見たことが無い即決価格で出品されていたので即買い有名メーカーの製品なのでスピーカーを飛ばすような事...
-
AKG C520
AKG C520 購入 ヘッドセットマイクを買い換えた
以前使っていたヘッドセットマイクSHUREWH20XLR が頭の大きさに合わせて幅が変えられないので、締め付けられて痛いので 幅を変更出来るヘッド...
-
E-MU PROTEUS/1 XR
「BAND IN A BOX」の名に恥じない名機
「BANDINABOX」と銘打って発売されたシリーズ初代機のRAM音色拡張版。ピアノ、ギター、ベース、ストリングスセクション、ホーン、シンセサイザー...
-
会員限定 ZOOM 9120
マルチエフェクター
実家から取り寄せ
-
ENSONIQ SQ-80 CrossWave Synthesizer
戦友
MUSICGEAR。前回、単体で最も重く、最も広い場所を占有しているものとして廉価サンプラー「Mirage」によって楽器界に革命を起こしたENSONIQ社のWEIGHTE...
-
M-GS64
ROLAND M-GS64 ラック用GS音源 これってSC-88ですよね?
当時、SC-88Proに買い替えのためSC-88を手放す時に思わぬ誤算があり急遽新品購入した機種です。65000円くらいで安かったですし。 音色数:プリセ...
-
KORG AG-10
KORG AG-10 コルグらしからぬ素直・クリアなGM音源 DTM音源
KORGのGM音源。AudioGalleryパッケージ品。ACアダプター電源式でフロントパネルはボリュームと電源スイッチのみ。YAMAHAのTG100の後に販売されているよ...
-
楽器用 接点復活剤 島村楽器
楽器関連機材のガリ対策に E.D.GEAR EDGEAR イーディーギア CR-1 接点洗浄剤
シンセサイザーやローランドの電子管楽器エアロフォンを繋いで使っているミキサーのヘッドホン端子にガリが発生したので接点回復剤を購入し...
-
【国内正規輸入品】Digitech デジテック マルチ・エフェクター RP360XP
これ一台で遊ぶには十分
-
HOHNER Double Side Puck M55333
ちいさくたって、楽器だよ!!
MUSICGEARシリーズ。本職(?)つか一番まじめにやったのはDrumsだが、家には様々な楽器が転がっている。これもそんな楽器の一つ。てか「なんで持...
-
Bassman Classic BMC-20CE
けいおんシリーズ第2弾(笑)
MarshallMG15CDRに続いて、「けいおん!」に触発された第2弾です。 まー、ベースアンプは10WのAshdownTourbus10と、30WのRolandCUBE30BASSがあるのですが、ど...
-
VHT / Special 12/20 RT Combo
小さいけど安価で使えるアンプ!
以前から目をつけていたフルチューブギターアンプです。 フロントは無骨なデザインですが、中古にしてはとてもきれいです。 背面には、フッ...
-
Marshall MG15CDR マーシャル リバーブ搭載ギターアンプ
気軽にマーシャル!
マーシャルのギターアンプは、AVT20XとMS-2を持っているけど、AVT20Xは電源を入れてから音が出るまで数秒待たないといけないし、MS-2は電池節約の...
-
Fender (フェンダー) CD-100CE Dreadnought Cutaway エレアコ - Natural エレクトリックアコースティックギター エレアコ ギター(並行輸入)
はじめてのアコギ
ず~っとエレキばかり弾いてきましたが、アコギも1本欲しいと思って、いろいろ調べたところ、これが良さそうだったので購入してみました。
-
Laney (レイニー) Bluetooth搭載 電池駆動ギターアンプ MINI-STB-LION
最後のミニアンプとなるか?
昨年の9月(2019/09/06)に注文して、ようやく本日(2020/07/09)やってきました。ちょうど10か月たちました。長かった・・・。 LANEYというブランド...