楽器、器材のレビュー
-
NATIVE INSTRUMENTS ネイティブインストゥルメンツ/A-シリーズキーボード KOMPLETE KONTROL A49
鍵盤が目当て
NativeInstrumentsから発売されているMIDIキーボードです。今回は49鍵モデルを買いました。姉妹品に25鍵、61鍵のモデル、上位モデルのSシリーズ(49鍵...
-
MIDI COMPOSER-6600
PC-98向けMIDI音源のモジュール版
SNE(シスネット:茨城県龍ケ崎市)から発売されていた音源モジュールです。SNEはPC-98用サウンドボードを発売していた会社で(サイトがもう無い...
-
BOSS Digital Delay DD-7
直感的で使いやすい!ディレイに迷ったらこれ
-
ベリンガー Behringer アナログベースラインシンセサイザー TD-3-BU
安さにつられてポチッと
しばらく楽器を買わない、プラグインシンセサイザーも買わないって決めて、ブラックフライデーも楽器店の初売りもバレンタインセールも我慢...
-
Roland ローランド/Aerophone AE-10 エアロフォン
サクソフォンの運指でも、リコーダーの運指でも吹ける電子管楽器
エアロフォンAE-10の表面全体 エアロフォンAE-10の裏面全体 表面の一番上にRolandのロゴ サクソフォンの運指に準拠したボタンがあります...
-
BOSS SD-1W (J) SUPER OVER DRIVE WAZA CRAFTシリーズ オーバードライブ
なるほど BOSS のオーバードライブ
BOSSのエフェクターって持ってないなぁっということで。 WAZACRAFTシリーズも気になっていたので。
-
譜面台
約45年前の譜面台が今では、wob会議のステージ
コロナになり、Zoom会議をほぼ毎日のように行うようようになり、生活が大きく変化しました。昨年の3月より試行錯誤を繰り返し ビデオ会議用の...
-
KORG TRITON-Rack
今でも通用する音が揃った音源モジュール
KORGから発売されていた音源モジュールです。 私が手に入れたものはメモリを64MBに増設したのみでほかのオプションは無し、ファームウェアはバ...
-
E-MU SoundEngine Music Module
これは本当にE-MUなのか
かつてE-MUSystemsから発売されていたGM音源です。しかし、E-MUの製品として言及されることがあまりない珍しい音源です。 海外の電子楽器にはよく...
-
SOUND SAURUS BH-1000
かなり珍しい音源
日本エニアックから発売されたDTM音源で、鈴木楽器のOEMだそうです。 あまり売れなかったらしく中古品も年1くらいでしか出ません。珍しい音源...
-
Akai Professional スタンドアローン・MIDIキーボードコントローラー MPK Mini Play専用収納ケース-Hermitshell (ブラック)
「MPK Mini Play」用だが、「MPK mini mk3」でも使用可
HPPavilionAero13-beパフォーマンスモデルのプレミアムレビューに合わせて手配したMIDIキーボードコントローラー、AkaiProfessional®「MPKminimk3」。このプ...
-
Akai Pro MIDIキーボードコントローラー ミニ25鍵USB ベロシティ対応8ドラムパッド 音楽制作ソフト MPK mini mk3
PCとケーブル1本つなぐだけで「音楽できる」ツールの最新版
AMDRyzen™5000/4000シリーズモバイル・プロセッサー採用のノートPC(最終的に割り当てていただいたのは、HPPavilionAero13-beパフォーマンスモデル)のプ...
-
エンヤコンサートウクレレEUC-25Dマホガニー単板ウクレレ初心者セット23インチウクレレ収納バッグチューナー・ストラップ・スペア弦等付属品一式
標準的で安価なウクレレとしては満足できるセットでした。
-
ART TUBE MP STUDIO V3 チューブプリアンプ
お手頃価格で 楽しめるマイクアンプ
安くて手軽なマイクアンプです。特徴は、真空アンプと言う点とボイシング設定がある点などを挙げることが出来ます。特に音楽を作成したいと...
-
MOTU HD192 Core System PCIe
MOTU 1296の正当進化形
私は音楽を聴くときに、ソースの多くをレコードで入手します。そのため、PC等で気軽に聴けるように、オーディオインターフェースを使ってデジ...
-
GIO Ibanez アクセサリーセット付き初心者向けエレキギターセット (サンバースト) GRX70QA-SB 茶系
S〇eve V〇i したい人が入門するギター
GRX70QAはGIOIbanezのギターです。GIOIbanezは、Ibanezの低価格ライン。これでSteveVeiになれる!?フロイドローズじゃないので、AndyTimonsか。 はじめての...
-
SIT STRINGS エスアイティストリングス エレキギター弦 PowerWound ROCK LIGHT S9.544 .0095-.044 【国内正規品】
パリっと煌びやか
ギターは買ったが、変えの弦はどこがいいのか?仕事の際に立ち寄った楽器屋にあったのは、アーニー、ダダリオ、そしてSIT。 アーニー、ダダリ...
-
TAMA SNARE DRUM PL5325 ベルブラス
破壊力抜群!
MUSICGEAR。ドラムスにおける自分にとっての“伴侶”はこのシリーズの第一回でご紹介したメインスネア、TAMASDI-146EB。エボニー(縞黒檀)単板の深...
-
TAMA ORIGINAL SNARE DRUM SDI-146EB
世界に一つだけ
新シリーズMUSICGEAR。記念すべき第一回はもう20年以上使っている、メインスネア、TAMASDI-146EB。これはエボニー(縞黒檀)単板の深さ6.5の14インチス...
-
【正規品】 ECHO オーディオインターフェース AUDIOFIRE 8
スペックはさほどでもないが、出てくる音はまずまず
EchoDigitalAudioは、2015年までPC接続用のオーディオインターフェースを製造していたメーカーでした。 特にPCIスロット用に名作が多く、私も同社製...