Vossさんのモチモノ一覧 (384)
-
親和産業 ドイツ thermal grizzly社製 Conductonaut 液体金属 TG-C-001-R
グリスバーガー病を一発改善する注射薬
ThermalGrizzlyより販売されている、CPU冷却用の液体金属サーマルペースト。その性能は、あらゆるサーマルグリスを圧倒的に凌駕するというか、下手...
-
AMD Ryzen 9 3900X with Wraith Prism cooler 3.8GHz 12コア / 24スレッド 70MB 105W
数の暴力12C/24Tの破壊力
購入自体は7/9でしたが、水冷構成分解中に電源を冠水させるという重大案件発生したので、暫定構成を作りました。とりま、写真とベンチのみ掲�...
-
ADATA 2.5インチ 内蔵SSD 960GB SU630シリーズ 3D NAND QLC搭載 SMIコントローラー 7mm ASU630SS-960GQ-R
大容量で安価なQLC採用SSD
ADATA製のQLC採用SSD。960GBで9000円をギリギリ切ってくるという、低価格が魅力・・・・なんだけども、QLC-NANDってマジ大丈夫なん?という疑問もあっ�...
-
AOC ゲーミング モニター C27G1/11 (27インチ/144Hz/1ms/VA 曲面パネル/HDMI×2 DP×1)
安価だけども抜かりなし、AOCのガチ向けゲーミングモニタ
台湾の「実は老舗モニタ屋」たるAOC。パネル屋としては知ってる人もそこそこ居そうだけど、実はフィリップスの流れをくむBenQと並ぶ老舗なモニ�...
-
Novonest PC用メモリヒートスプレッダ RGB LED機能搭載 冷却メモリーラジエーター発光ケース (グレー 2本1セット)【MCG6-2】
ふつーのメモリをヒカリモノにカスタマイズ
ヒートシンクのないメモリを、LED化するアルミヒートシンク。最近、尼で良く見る「中国製の安価なLED-FAN」を売ってるNovonest製。 ただ、ちゃんと...
-
AMD Ryzen(TM) 3 2200G
ゲーム機MOD作るのに最適。十分使える小型PC作るならこれ。
一年半くらい前、私はメインPCを一時的にAMD-APUA10-7870Kに変更したことがある。それから半年弱経って、AMD-RYZEN7が発表されたのでさっくり乗り換え�...
-
Advancing Gene NVMe M.2 SSD用ヒートシンク20mm扇風機付き、2018年新型
M.2を強制空冷。冷却性能はかなり優秀。
AdvancingGeneという、あんま聞いたこと無いメーカーのM.2用ヒートシンク。20mm径の側方排気ファンが搭載されており、ヒートシンクを強制空冷する。...
-
DEEPCOOL ディープクール CPUクーラー 空冷 100W GABRIEL
物理干渉を変則配置で回避する大型低背クーラー
ほぼMiniITXマザーへの搭載のみを前提とした、低背CPUクーラー。12㎝ファン採用で全高6センチという、どう考えても「物理干渉まじこわい」な仕様�...
-
バルク品 miniPCI用 無線LANアンテナケーブル 2本セット
ケーブルが無いノートに内臓するやつ。
オカン用に導入したNEC製のNotePCに、無線LAN内臓するためお買い上げ。WifiカードはIntelのN6205をジャンク300円入手したが、ノートPC側にアンテナ配線�...
-
Avexir AVD4UZ126661508G-4RDROG
赤雷電、奇跡の入手
その見た目と価格で話題となった、AVEXIRの雷電メモリ。今回、Twitterの相互フォロワーさんが安価に放出してくれたので、奇跡的に入手することが�...
-
ビット・トレード・ワン 複数同時押し対応パンタグラフタイプコンパクトゲーミングキーボード ホワイト BFKB88PCWH
薄型テンキーレスでnキー・ロールオーバーなゲーミングキーボード
ビットフェローズが世に放つ・・・・というか、かつてダーマポイントから発売されていた製品の改良版ゲーミング・キーボード。 薄型のゲーミ...
-
SanDisk エクストリーム プロ USB3.1 フラッシュメモリー 256GB (無期限保証)[国内正規品] SDCZ880-256G-J57
USB3.1対応、SANDISK-USBメモリの新フラッグシップ
最近のマザーにゃ採用例多いのに、対応機器を余り見ないUSB3.1規格。まあ、外付ストレージでもHDDなら3.0で十分だし、モバイルSSDも容量を考える�...
-
SST-ES02-USB
PC用ワイヤレス電源スイッチ
2.4G帯の電波を使って、PCの電源をON/OFFするためのスイッチ・キット。先にPCIeカード型が発売されたが、こちらはUSB内部ヘッダに接続するよう仕様�...
-
SilverStone M.2 SSD専用放熱パッド 2枚組 SST-TP01-M2 日本正規代理店品
ヒートシンク装着より効果あり
SilverStone扱いの、M.2-SSD用サーマルパッド。SSDの裏面に貼り付け、マザーボードや変換アダプタの基盤側にSSDの熱を逃がす製品。 いわゆる熱伝導ゲ...
-
Apacer AP480GZ280-1 (M.2 PCIe NVMe SSD 480GB)
爆速、爆熱。
ここ数年、安価なSSDで自作界隈じゃそこそこ知られるようになったApacerと、PHISON。日本じゃあんまり知名度ないけど、Apacerは自作黎明期から割と�...
-
AWD-MCS01
サーマルスロットリングを防ぐ救世主
M.2-SSD最大の問題点といえば、やっぱその発熱だろう。速度は出るけど、面積が小さい上に高速駆動。しかも、装着位置がCPUだのGPUの直近という熱�...
-
Dell R519P PCI-E Quad Port NIC
SMBで2chから4chで倍速を狙う
DELL製の、サーバー向けQuadPort-LANアダプタです。先日、LivaZで効果絶大だったSMBmultichannelにより、ファイルサーバとメインPC間のデータ転送速度を、...
-
LIVA Z (N4200)
映像再生用に特化した小型PC
以前、NUCを弄った時も思ったことだが、小型PCってのは「出来ることが限られることを許容するならば」割と便利な代物だ。 設置面積は少なくて�...
-
XSPC RayStorm Pro (AMD AM4)
AM4対応の光る水冷ヘッド
XSPC製の「光る水冷ヘッド」上位モデルのAM4対応版。AM3対応モデルの穴位置を少し広げただけであるが、現時点でAM4に完全対応する数少ない水枕だ�...
-
AMD CPU Ryzen7 1700X AM4 YD170XBCAEWOF
AMD神、怒涛の逆襲。
AMDの新アーキテクチャたる【ZEN】を秘めたる、新たなるAMD神、RYZEN様である。ただし、うちのRYZEN様は1700Xという最高神に次ぐ存在であらせられる�...