レビューメディア「ジグソー」

見た目はシンプルだが中身は豪華!質実剛健な高性能PC

---はじめに---

この度は、レビューアに選出頂きましてありがとうございます!

かなりお久しぶりとなりますが、今回は、自作PCショップの中でも
有名所のツクモさんが手がけるショップブランドPC『eX.computer』
のゲーミングPC@G-GEAR GA7J-E31/FF1をレビューしたいと思います。

今回レビューするPCのスペックは、こちら



---PCの外観---



第一印象としては黒で統一されたシンプルデザインのミドルタワーPC
といったところでしょうか。

前面は5インチベイの上段に電源ボタンと各端子が集中しており、
その下にDVDスーパーマルチドライブが配置されております。
5インチベイも@4つ空きがありますし、BTOのPCにしては結構
拡張性があります。

また、前面・左側面はメッシュ加工されていて、通気性が良さげです。
メッシュ加工されているケースの場合、若干FANの音などが聞こえ
やすくなるのですが、最近のPCは結構アツアツになるので、個人的
にはこういうデザインの方が好きだったりします。

ちなみに、ツクモさん店頭に飾ってあるPCを拝見した時は気が
つかなかったのですが、このケースって最近のトレンドとも言える
ツールレス設計なんですね。

手回しネジを緩めて側面のレバーを引くと、簡単にPC内部に
アクセス出来ます。


そうそう、一つだけ外見で残念…というか気になったのが、Windows7の
プロダクトキーのシールが右側面の下方に貼ってあった事。

ミドルタワーのPCともなると、重さ・大きさの関係でディスプレイの
隣(机の上)に配置するよりも、机の下に置く事が考えられます。

初めてPCを起動した際や、クリーンインストールをかけた際に
Windows7のプロダクトキーを入力しなければいけないので、
できれば上方に貼ってあった方が良いと感じました。




---PC背面---



電源は上配置のレイアウト。
これも個人的な考えですが、上配置の方が好きなんですよね。
大した理由はありませんが、下配置だとCPU付近にあるEPS12Vの
コネクタまでケーブルの長さが足りない事があったりするので、どうも
昔からの上配置を好んでしまいます。

端子類は、若干シンプル構成。
レガシーフリー化が進んでいるとはいえ、PS/2を残してくれている
のは好印象です。
USB端子もたくさんありますし、外部機器を繋げる際に端子不足の
心配はなさそうですね。

ちなみに、USB3.0端子も2つあるので、これから周辺機器を
購入するときはUSB3.0対応製品を購入すると、面白そう。
最大データ転送速度はUSB 2.0が480Mbit/s、USB3.0が5Gbit/s
とかなり速度差がありますので、高速データ転送が必要な機器は、
是非USB3.0対応製品を使用される事をおすすめしたいです。

うちの場合は、東芝製のSDXCカード@64GBとバッファロー製の
カードリーダーを組み合わせて使ってますが、USB3.0接続時は
SDXCカードの性能を十分に活かせるので、とても満足しています。

 【参考】
  

 ■USB2.0接続時
  

 ■USB3.0接続時
  



---PC内部---



やはり、自分で組むのとはえらい違いで、ケーブルの取りまとめが
かなりきれいです。
裏配線しなくても、ケーブルタイとテープをうまく使えばこんなに
きれいになるんだなぁ…とちょっと感動。

写真の通り、CPUクーラーはリテールクーラーを使用しているようです。


■CPU



CPUはインテル Core i7-2600 プロセッサーを搭載。

ここ最近のインテル系CPUは一通り触ってきた気がしますが、なんと言うか
ここまでコストパフォーマンスの良いCPUは久しぶりのような気がします。

ちょっとベンチマークテストやアプリケーションを走らせた感じ、マルチタスクに
うまく最適化できているもの以外、Core i7-980Xに近い性能…という
印象を受けました。

実売価格3万円以下でこのスピードは反則ですね(笑)


■電源



電源はHEC製のWIN+ 700Wを搭載。
80PLUS BRONZE認証を取得しており、高効率な電源のようですね。
実売価格は8000円位といったところでしょうか。
パソコンのスペック等を考慮すると、コスト的にも良い選択肢だと思います。

ちなみに、このPCでベンチマークテストを実施していた際に電力もチェック
していたのですが、高負荷時でも270~280ワット程消費しておりました。
最近の電源は、80PLUS認証の事もあって、負荷率50%あたりが最も
効率が良くなるように設計されているようなので、その事も考慮するなら
個人的にはシーソニックのSS-560KMあたりをチョイスしそうです。
(ただ、SS-560KMは価格が高くコストパフォーマンス最悪なんで、もう少し
 安くなって欲しい所ですが(笑))

■HDD




HDDはウエスタンデジタル製のWD15EARS(1.5TB)を搭載。

ウエスタンデジタルのHDDは個人的に好きな方ですが、
起動ドライブにGreenシリーズはちょっとキツイかもしれません。
データ保存用には良いHDDですが、起動ドライブに使用
すると、全体的にPCの動作が”もっさり”してしまうんですよね。

たとえば、ゲーム中に調べ物をしようとしてwebページを開こうと
するともたつく…等、せっかく高速なCPUを搭載しているのに、
その性能を生かしきれない感があります。

ちょっとコストは掛ってしまいますが、ツクモさんのBTOなら起動
ディスク+追加ドライブといったカスタム構成も可能ですので、
PCの購入を検討されている方は、ぜひ起動ディスクにSSDドライブ
をチョイスされる事をおすすめします。


■ビデオカード




ビデオカードはZOTAC製のGeForce GTX 570を搭載。
オリジナル基盤・オリジナルFAN採用で、約230mmとリファレンスよりも
コンパクトなカード長です。

ただ、電源ケーブルのコネクタがカードに対して水平に取り付けるタイプ
ですので、結局コンパクトにした意味が無いような…?

FANの音は通常時は静音ですが、高負荷がかかると結構うるさくなりますね。
但し、ほぼ同スペックと言われているGeForce GTX 480よりは静かです。


■マザーボード




マザーボードはインテル® P67 Express チップセットを搭載した、
MSIのP67A-S40という、一般パッケージでは出回っていない
OEMモデル?が搭載されておりました。

PCI Express x16スロットは1つしかありませんが、ブリッジ
チップを搭載しているマザーボードは結構高価なので、
SLIやらない当方としては、コストパフォーマンス重視で
結構良い選択肢だと思ってます。

PCI Express x1スロットは2つ、PCIスロットは3つあるので、
サウンドカードやテレビチューナー等を追加するのに良いかも
しれません。

メモリソケットは4つ搭載。
内、2つは使用されている為、増設するなら+2本といった
所でしょうか。


■メモリ



サンマックス・テクノロジーズ製のSMD-2G88H2P-13H (2GBx2)を搭載。
お店で同一型番のメモリを見かけなかったので、パッケージ売りはしてない
モデルなんでしょうか?

SPDの情報を見る限り、スピードは標準的な1333MHZ@CL9の模様。
メモリのチップはハイニックスですね。

このメーカーさんのメモリは何枚か所有してますが、品質が良いので安心
して使えます。
少なからず、メモリはPCの安定性に影響を与えるパーツの一つなので、
ツクモさんのチョイスには好感が持てますね。

■入力機器



3Rシステム社のUSBキーボード、USBマウスが付属。
キーボードはとてもシンプルでメンブレン式と思われる「プニュ」っとした打鍵感。
正直、あまり好みの打ち味ではないですね。

マウスは、光学式で割と反応は良いものの、スクロール感がいまいち。
おまけ程度にとらえてもらって、本格的に操作感を求める方は
別途キーボード・マウスを用意した方が良さそうですね。


---パーツの増設---



ケースの使い勝手の確認がてら、未開封のSSDがあったので
このパソコンに増設してみました。

増設といっても、HDDを取り付けるトレイが2.5インチにも標準
対応しているので、SSDの背面をトレイにねじ止めしてPCケースに
差し込み、ケーブルを取り付けるだけです。
ほんと、最近のケースは使いやすいですね。

OSやアプリケーションデータは、インテル® Data Migration Software
を使ってHDDから今回追加したSSDに移植しました。
データ移行中に気がついたのですが、どうもHDDの設定が初期出荷
状態でIDEモードになっているようです。
AHCIに対応しているドライブですので、今回はbios(efi)の設定と
レジストリの設定を更新し、AHCIモードに切り替えました。

余談ですが、今回登場したSSDは以前T-ZONEで購入した
インテルSSDの修理戻り品(新品交換)だったりします。
交換品の箱には、それ特有の黄色い封印シールが貼ってありました。



---BIOS(EFI)画面---




GUIになっててマウスのカーソルも出てくるんですね。
ただ、付属マウスも含めて2つ試した結果からすると、マウスのカーソルが
うまく動かず、しかも勝手に通り過ぎた項目を選択してしまう現象が…。

とりあえず、今まで通りキーボードでBIOS画面を操作できるので問題
はありませんが、BIOSアップデートで修正されることを期待するしかなさそうですね。


---ベンチマークテスト---

■Windowsエクスペリエンス




HDD以外は7.6以上のスコア、グラフィックスは最高スコアとかなり良い結果に。
実際このPCを触っててかなり速さを感じますし、このスコアは妥当ですね。

ちなみに、インテルSSD(X25-M80G)に変えるとディスクのスコアも7.6に
なりました。

■3DMARK06



スコアは25481を記録。
写真のスコアをみると、CPUスコアは6790と表示されてますが、
この値は、Core i7-875Kで言うところの4.1GHZ(OC状態)相当ですね。

3DMARK06はマルチコアCPUに対応しているので流石に
Core i7-980Xには勝てないですが、それでも十分に速いです。


■3DMARK VANTAGE



スコアは25825を記録。

GPUスコア21609とありますが、ビデオカード1枚構成で
ここまで行くとは、パソコンの進化は速いなぁと痛感させられます。

この数字、ちょっと前のハイエンド環境だと、Radeon HD 4870 X2を
2枚刺しして、1000ワット超えるような環境を用意しないと到達
出来なかったんですよね…。

これなら、今発売されているゲームは問題なく快適に遊べそうですね。


■ファイナルファンタジーXIV オフィシャルベンチマーク




スコアはLOW設定時で6470、HIGH設定時で5041を記録。
FF14推奨PCというだけあって、LOW・HIGH設定ともに高いスコアです。

うちのディスプレイは24インチですので、公式ホームページのスコア指標を
みる限り、フルスクリーンでも快適にFF14をプレイできそうです。


■動画のエンコードテスト



Microsoft® Expression® Encoder 3(体験版)を用いて、
24分24秒(318MB)のAVI形式の動画をwmv形式(150MB)に
エンコードした際の処理時間をチェックしてみました。

結果、8分48秒でエンコード完了。
CUDAに非対応のソフトなので、単純にCPUパワーが速度に
結びつく感じだと思いますが、同じ処理をCore i7 i7-875Kで
行うと定格動作で約11分かかりますので、CPU性能の高さが
うかがえます。


---消費電力---



消費電力はアイドル時で56ワット、高負荷時で277ワットを記録。
ハイエンドのグラフィックスカードを搭載していたので、もう少しアイドル時の
消費電力が高いものと推察しておりましたが、良い意味で予想が外れました。

以前に、Core i7-870SとRadeon HD5550の組み合わせでチェックした際は、
アイドル時で55ワット消費していたので、この結果には驚いてます。

高負荷時の消費電力が高いのは、GeForce GTX 570のTDPが219ワットなので
その影響でしょうね。
もう少し消費電力を落としたい方は、GeForce GTX 560TiやRadeon HD6870
あたりをチョイスした方が良いかもしれません。


---FF14を遊んでみた感想---



詳細はFF14のレビュー側に記載させて頂くとして、こちらでは
本PCにおけるFF14の動作感を記載させて頂きます。

とりあえず、プレイして最初に思ったのは、画質の綺麗さ。
マイクロソフトのエイジオブエンパイアⅢを初めてプレイした時は、
その画質に感動しましたが、このゲームはさらに上を行きますね。
ただ、RadeonHD5800を搭載しているメインマシンと比較してみると、
GeForce GTX 570を搭載している本機の方が、若干発色が抑えめ
のような気がします。

後、パソコンの騒音についてはほとんど気にならないレベルです。
3DMARK等のベンチマークテスト中は、ビデオカードそこそこうるさく
なりましたが、FF14プレイ中は24インチ@フルスクリーンでも
静かでした。

ちなみに、動作はベンチマークテストの指標通り快適でしたが、
一部気になった個所もありました。

それは、初動時のカクつき。
人の多いところでログインした際やテレポで移動した直後、
HDDだと最初の数秒だけ若干画面の動作がカクカクします。
SSDにFF14をインストールし直したところ現象が改善されたので、
気になる人はSSDを導入するとよさそうです。

まだ遊びつくしていないので、気付いた点があれば追記するつもり
ですが、パソコンも非常に安定していて、今のところゲームをする上で
不自由な所は特になさそうです。


---さいごに---

最後までご覧頂いた皆様、本当にありがとうございます。

今回は、ゆる~く書き連ねていった関係で、上の記述で
ほとんど感想が出尽くしてしまってますが、ショップ
ブランドPCというのも中々個性があって面白いですね。

個人的にはPCケースが気になりまして、あれをツクモさん
限定で単体販売すれば、値段次第ですが結構売れるんじゃ
ないかなぁと思ったりしてます。(どこかのOEMなんでしょうか?)
触った感じ、アンテックのSOLOより使い勝手が良い印象ですし
、初めて自作する人とかサブPC組む人等に受けが良さそうな
気がします。

そうそう、ちょっと余談ですが、相変わらずMSIのマザー
ボードはパソコン起動時にUSB機器の接続数に応じて
「ピッピッピュ!」って感じのアラームに近いような音が
鳴るんですね。

あれは初めて使った人がびっくりするから、OEM向けでは
やめた方がいいと思うんだけどなぁ(笑)


-以上-

31人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ほかのユーザーのレビュー

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから