L2さんのモチモノ一覧 (100)
-
悪魔に魅せられし者 (創元推理文庫―スーパーアドベンチャーゲーム)
多分、L2さんにとって国産ゲームブックの一冊目か二冊目の体験。以降、面白さの基準はこれを合格点としました。
色々と煮詰まってくると、不定期に行われる、L2さん自室の個人棚卸。今回見つかった、お宝(ボロボロ)は、こちら、「悪魔に魅せられし者」で...
-
孫子―中国古典百言百話 (4) (PHP文庫)
兵法の祖にして、現役のテキストたり得るというのが凄い。
『彼を知り、己を知れば、百戦危うからず』孫子のこの言葉を聞いたことが無い人はあんまりいないかもしれませんねぇ。 成立時期は、今でも諸...
-
天下無敵あどりぶ銀英伝 同人誌セレクション+α (オリジナルCD付き) (ROMAN ALBUM)
オマケCDが秀逸です。
銀英伝。大学生だった頃、書店で全巻立ち読み読破したのが懐かしいです。(ロイエンタールの最期で涙ぐむ怪しい立ち読み客w) はい、本題に...
-
銀河英雄伝説−帝国の進撃 【CARD BOOK】
道原さん版銀英伝のカードゲーム。
-
水素 hydrogen
柔らかな感触が、目を通して伝わってくる。そんな素敵なイラスト。
私が、鶴田さんのイラストに出会ったのは、ドラゴンマガジンの「道士リジィオ」シリーズだったでしょうか。第一印象は、「少し荒いタッチだ�...
-
極楽遊戯 PARADISE PLAY―鈴木雅久画集
半獣キャラのもふもふ感は、もはや実在しているとしか思えない(L2さんの妄想w)
この画集を手に入れたのは、かなり最近の事でした。発売当時は、画集を買うだけの予算配分と、イラストが好きでも、画集を買うまでは無いか�...
-
竹本泉・WORLD―竹本泉画集
まさしく竹本泉わーるど、その変遷と変わらぬ真髄。
いきなり全然違う方の画集のリンクを付けて、始まるレビュー。リンク先とは、全く、対照的な絵柄ですが、これもまた、私の大大大好きな画集�...
-
玄―末弥純画集 198511‐199806
帯の言葉通り、空気を描いた素晴らしい作品です。
末弥純さんのイラストに出会ったのは、なんの捻りも無く、ウィザードリィFC版からでした。その迫力、凄味、妖艶さ、どれを取っても、剣と魔法...
-
魄―199010-200101
写し獲る、という事の重み。素晴らしい魂の捕獲ですね。
『玄』に続いてのレビューは、『魄』、存在感の重みが心地よい、末弥純さんの画集、第二弾です。ウィザードリィ画集や、テーマ画集は外伝的�...
-
新版 世界人名辞典〈日本編〉
学者系の充実度は凄いなあ、と思います。あと、付録の皇統、摂関家の年表は見やすくて良いですね。
この本を購入したのは、何故だったのだろうか。京都寺町通の古書店辺りで、立ち読みして、一度、棚に戻し、後日、購入した事は覚えています�...
-
蓬莱 (講談社文庫)
タイトルとなった「蓬莱」というゲームがとても面白そうで、その姿に近いストラテジーにハマる切っ掛けとなった名作小説です。
講談社ノベルズ版(新書)を所持しています。 この本と出合ったのは、発売日の書店でした。帯の推薦文「そのゲームには「日本」が封じ込めら...
-
てぶくろ―ウクライナ民話
ひみつ(敢えて平仮名)基地願望を強化してくれたワクワクな絵本
小学校の頃に図書館で読みました。話の展開は、まあ、民話というか絵本なので、良くある反復と拡大で、みるみる大事になっていく流れですね�...
-
タッコク!!! 1 (少年サンデーコミックス)
卓球告白法、もうその名前だけでご飯3杯はいけるかもw
L2さんのセンサーに引っかかる奇書、かもしれない(笑)コミックです。とはいえ、キッチリと完結しております。全6巻。作者は、うえきの法則�...
-
機神幻想ルーンマスカー 1 (富士見ファンタジアコミックス)
世界観、キャラ、メカ(機神)全部好きなんですよね。
L2さんが好きな漫画は、中々の割合で、「○○の勇気が世界を救うと信じて」とか、「俺たちの戦いはこれからだ」とか、「まだまだ、登り始めた...
-
GRUNDEN ~いつか夢みる明日の私~ 【コミックセット】
異世界転移、甲冑、好きな要素が満載でしたけれども
L2さんが好きな漫画は、中々の割合で、「○○の勇気が世界を救うと信じて」とか、「俺たちの戦いはこれからだ」とか、「まだまだ、登り始めた...
-
蓬莱ガールズ(1) (講談社コミックス)
設定、舞台、キャラデザ、全て好みです。そうなるとL2さんの好きな漫画の法則が発動します。
L2さんが好きな漫画は、中々の割合で、「○○の勇気が世界を救うと信じて」とか、「俺たちの戦いはこれからだ」とか、「まだまだ、登り始めた...
-
秘拳伝キラ 1 (少年サンデーコミックス)
琉球唐手の使い手が活躍する意欲作(本文ネタバレ有)
L2さんが好きな漫画は、中々の割合で、「○○の勇気が世界を救うと信じて」とか、「俺たちの戦いはこれからだ」とか、「まだまだ、登り始めた...
-
ダンジョンズ&ドラゴンズコレクション―SegaSaturn版 (ゲーメストムック EXシリーズ Vol. 83)
読むと攻略できる気分になれた、そんな素晴らしい書物(役に立ったとは言わない)
ダンジョンズ&ドラゴンズ。この文字列を見ただけでテンションが上がります。ゲーム中毒と言われても仕方ありませんねw このムックはセガサ...
-
凶笑面―蓮丈那智フィールドファイル〈1〉 (新潮文庫)
美貌の民俗学者登場!お酒飲むシーンが格好良すぎて惚れる
民俗学という不思議な響きのある学問。私たちの生活の中では、それほどの注目を集めないものの、大家である柳田国男氏の遠野物語はご存知の�...
-
だれも猫には気づかない (創元推理文庫)
冒頭の説明と雰囲気は好き、なんですけれども。
割と本が好きな人なので、お気に入りの小説などは、何度も読み返す為に本棚の手の届きやすい場所、自称「L2ゾーン」に置きます。その為、好き...