Vossさんのモチモノ一覧 (384)
-
Transcend USB 3.0 Super Speed カードリーダー TS-RDF5K
モニタ横のUSBに付けると便利。
USB3.0対応のSDカードリーダー。SD、およびmicroSD専用で、本来はモバイル機での利用を想定した製品。市場価格が1000円以下と安価な割に、結構速い�...
-
ARCTIC MX-4
塗りやすい。劣化しづらい。結構良く冷える。
この価格帯ではほぼ定番と化している、ARCTICCOOLINGのサーマルペースト。非導電性で、硬度がかなり柔らかめなので、塗り広げやすいのが特徴。 �...
-
玄人志向 STANDARDシリーズ PCI-Express x4接続 M.2スロット増設インターフェースボード M.2-PCIE
マザーさえ対応してりゃ、起動にも使える・・・・みたいですよ?
M.2スロットを持たないマザーボードに、PCIe接続のM.2-SSDを接続するための変換基板。マザーボード側の仕様次第だが、一応はAMD環境でもM.2-SSDを「�...
-
Sapphire NITRO R7 370 4G GDDR5 PCI-E DI/DD/H/DP DUAL-X グラフィックスボード VD5757 SA-R7370-4GD5NIT01
使い方次第では丁度いい。リネームだけど結構いける。
AMDの300シリーズって、正直言うと余り人気がない。新型コアを採用したFulyと比べて云々というより、300シリーズ全てがリネーム品であり、同価格�...
-
MSI A88X-G45 GAMING A88Xチップセット搭載ATXマザーボード GAMINGモデル 日本正規代理店品 MB2074 A88X-G45 GAMING
オンボの音質が凄い、APU向けMSIフラッグシップ。
A10-7870Kを使い始めた結果、判ったことがある。それは、即ち「普段使いのPC、こいつで間に合うんじゃね?」という、プレミアムレビューで5960Xセ�...
-
A10-7870K
我が家における、最新のAMD神。
AMDが2015年度の主力製品と位置付ける、Godavariコア採用のAPU。新しいコードネームを持ってはいるものの、実際のところは前世代にあたる”Kaveri”�...
-
サイズ ロープロファイルCPUクーラー 小太刀 リビジョンB SCKDT-1100
AM1クリップが追加された、ロープロCPUクーラー
サイズから発売されていた、超低背のCPUクーラーに”AM1クリップ”を追加したモデル。社外クーラーが事実上二つしか発売されていないAM1に、ま�...
-
CoolerMaster ノートPC用クーラー R9-NBS-4UAKJ (Ergostand)
一応効果はあるんだけども、偽物なんだよねぇ・・・・質も低い。
製品自体はクーラーマスター製のものと同名なのだが、作りが異常に荒い上にガッタガタなので、恐らくは偽物。価格も1/5以下だった。 取りあ�...
-
SanDisk SSD Extreme PRO 480GB [国内正規品] メーカー10年保証付 SDSSDXPS-480G-J25
性能は折り紙付き。ただしAMD環境だと・・・・
製品保証期間10年、SATA3接続SSDでは最強性能という触れ込みで登場し、一時期かなりの人気を誇った高速SSDがこれ。 現時点においても、SATA3系で�...
-
THERMALTAKE サーマルグリス TG-3 (HS1011) CLZ0022
塗りやすい。割と高効率。
Thermaltakeが販売している、自社製品向けサーマルグリス。熱伝導率4.7w/mkと割と高効率だが、電導率は低いのでショートの心配が少ない。性能につ...
-
A4-7300
5000円以下で買える、FM2最安値CPU
比較的安価なAMD-Aシリーズの中でも、最も安価に購入出来るCPUがこいつ。世代的には、現行より3つ前世代となる”Richland”コアを採用している。R...
-
GIGABYTE ビデオカード R7-250搭載 GV-R725OC-2GI
Win10でCrimsonでDualGraphicsしたら、どうなるか。
ここ最近、AMDのGPUは余り元気がない。選択肢が非常に判りにくくなっているのと、Fury以外は全部リネームであるってのも大きいが、要するに価格�...
-
IBM LTO Ultrium4 Tape Drive Internal
最後の砦・業務用ストレージをご家庭で!
一昨年、私はHDD6基によるRAID5ストレージを構築した。10TBに及ぶ大容量と、RAID5による障害耐性を得て、これで数年はデータの保管先に困らないだ�...
-
APC RS 550電源バックアップ(500VA) BR550G-JP
個人でも導入可能。コスパと信頼性を両立したUPS
三年ほど前、HDD故障から一年分のサッカー録画をブッ飛ばして以来、如何にして大量のデータを安全に保管するかに血道をあげてきた。 ハードウ...
-
CRYORIG CPUクーラー 9cmファン サイドフロー 小型デザイン インテルCPU専用 M9i 日本正規代理店品
CRYORIG”最小”サイドフロー
CRYORIGと言えば「デカくて良く冷える」タイプのCPUクーラー作ってるメーカー・・・って印象が強い。 あと、PCパーツベンダに良くある「読み方が...
-
Samsung SSD840EVO ベーシックキット120GB MZ-7TE120B/IT
TLC採用だけども、まあまあの出来
業務用のPCにて、HDDの動作が極めて怪しい状態を確認。持ち出し専用機なので、いっそSSDのほうがマシだろうと入替用として用意したもの。 ただ�...
-
Sid Meier's Civilization: Beyond Earth - Rising Tide【日本語】 [オンラインコード]
「出来の悪い子」汚名返上なるか? BeyondEarthの大規模拡張キット
決して面白くない訳では無いものの、未来世界を題材にして文明要素を無くした結果・・・・ 「ユニットが無個性なので、同レベルの敵を相手に...
-
SteelSeries Kinzu v2 PRO EDITION RED マウス 62025
AMDセットのオマケだけど、結構いいマウス
SteelSeries製のゲーミングマウス。普通、ゲーミングマウスっていうと沢山マクロボタン付いてたり、戦闘機みたいなデザインしてたり、派手な柄つ...
-
モバイル2.5インチデュアルドライブ(SSD + HDD)WD Black² WD1001X06XDTL(120GB+1TB)
ノートPCのジレンマを解消するDualDrive・・・・積むのはデスクトップだけどな!!
HDDという製品は、性能以外の差異というのが判りにくい代物である。耐久性とか速度とかがランク別になっている以外、どのメーカーでも大体似�...
-
HP Vectra Vei7
MicroATX対応のPCケース(ぉぃ
HewlettPackard製の、Windows98搭載PC。元々の中身はCeleron500MHzのPCだが、マザーボードはMicroATX規格、電源部はSFX規格、I/Oパネルは取り外せる構造となっ�...