レビューメディア「ジグソー」

「NUC」は「ナック」と呼ぶらしい


今回、レビューの機会を与えて下さいました、zigsow様・インテル株式会社に感謝
申し上げますm(__)m

確か今回のレビューアー応募に際して、やってみたいことを書いた覚えがあり、改めて
メッセージを読み返してみました。
「冬はコタツに入りながらPCライフを満喫したいので、コタツに乗る超小型マシンを
 作りたい。Win8を入れ、モニタはUSB接続でLCD-USB10XB-Tを使い、マウスlessで
 タッチパネル操作。キーボードも無線化してスッキリした環境を構築する。」
そうか~今になって考えると非実用的な使い方ですが、書いた以上やってみます(^^ゞ

また、レビュー課題も課せられており、
・ベアボーンキット NUC を組み立ててください。
・組み立て方やパーツ選びで重視したことなども合わせて書いてください。
・完成したマシンをどのように使ったのかを紹介してください。
これも含めてレビューを進めていきます。


'13.1/18の選出連絡の際に商品発送の遅れが告知されていて、1週間後の1/25に
ようやく発送連絡が有り、手元に届いたのが翌1/26の19時過ぎでした。

さっそく開封の儀
佐川の封筒開けるとプチプチに包まれたintelさんの箱とzigsow封筒がありました。

zigsow封筒にはレビュー指示書が入っており、

注意事項にはWebでは使われていなかった赤文字で強調されてました(^^ゞ

箱はインテル統一感のあるデザインです。

裏側の説明には日本語はありません(^^ゞ

箱を開ける、というか引き出すとIntelのあの音楽が・・・


ビックリしました(^^ゞ 先人の日記を読んでいて音が鳴ることは知っていましたが、
てっきり本体の上蓋を開けると鳴るものと勘違いしてました。

こうやって改めて現物の中身を見ると本体の小ささを実感できました。

付属品一式です。

箱を引き出すと音が鳴るギミックは、この場所にセンサーが付いていて

明るさ変化を感知すると鳴る仕掛けです。
う~ん、遊び心は買いましょう(^^ゞ

本体です。見た目と違い、手に持つと思った以上にずっしりと重く感じました。
背面には右から、有線LANポート、HDMIが2口、USB2.0が2口、ACアダプタ口

前面にはUSB2.0が1口と天面に電源SWとHDD-LED



今回のレビュー用に購入したパーツ類として、

電源ケーブル(FILCO FCC60-03)


mSATA SSD(Crucial mSATA SSD CT128M4SSD3)


無線&Bluetoothカード(ntel Centrino Advanced-N 6235)


残りは手持ちのパーツを使って初期設定用の環境を構築しました。
液晶モニター(BenQ XL2420T)


メモリー(4GBを2枚)


USB接続のキーボード&マウス

OSはWin8Pro


さて組立てましょう~


底の4隅にある足のビスを取り外します。

思った以上に中身もスッキリしていました。

それぞれのスロットに取り付けます。

mSATA-SSDについては1ヶ所ビス締めが必要です

これで完成ですが・・・
大人の事情でWiFi&BTカードにつきましては、取り付けていない画像です(^^ゞ
これ以降のレビューでWi-FiやBuretoothに関した内容が出てきますが、全て私の
妄想・フィクションですので、お間違えの無きよう。

ACコードをアダプタに差し込んで、電源ONです。



無事Bios画面が現われました。

UEFI対応の画面です。

メモリー/CPUも正しく認識されています。

BiosのVer.は「0020」と古いようですので、Windowsインストール前にUpさせます。
あらかじめインテルHPより最新Bios「0036」をDLし、

USBメモリーより起動させてUpdateします。

次々と書き換えが進み

無事に「0036」へUpできたようです。


OSの導入についてはWin8レビューの方にお願いして、割愛させて頂きます(^^ゞ
アップグレード版なので、真っ新なSSDへのインストールはちょっと手間取りますね~

ドライバー類のインストールや、MicrosoftUpdateを済ませ、ようやく本格動作です。
まずはお約束の各種ベンチ結果です。
Windowsエクスペリエンス

比較としてZ68マザーにCorei5-3570KとSSD510を載せたサブPC


と比較すると、
 プロセッサ   6.3 vs 7.7
 メモリ      7.2 vs 7.7
 グラフィックス  5.5 vs 5.8
 ゲーム用    6.4 vs 6.5
 ハードディスク 8.1 vs 7.8
結構良い感じに仕上がってますね~

続いてCrystalDiskMarkでmSATA-SSDのチェック


同じCrucialの256GBや、最新のintel525/PLEXTOR M5Mなどと比べると、見劣り
するのでしょうが、コストパフォーマンス的には満足してます。

最後に3DMARK11
Entry

Performance

Extreme

これも先ほどのサブPCと比べてみました。

グラフィックスは、同じCPU内蔵HD4000ですが、CPUパワーの差が現われた結果に
なりました。
ただし、消費電力の差は約1/3と歴然ですね~


性能的には十分なことが分かりましたので、ここからは実使用のレビューです。
レビューテーマは「コタツに載る超小型マシン」ですから、無骨な有線USB接続の
キーボードやマウスは取っ払って、BT接続に変えましょう。モニタも小型にして
ホドホドの音も聞きたいですね~。
こんな要望を満たすために、手持ちのパーツを引っ張り出したり、新たに追加購入
したりと、準備しました。

モニタ
タッチパネル機能搭載の10inchサブモニタ。解像度は1024×600とWin8推奨の
1024×768を満たしてはいないけど、大きさ優先です(^^ゞ
タッチパネルはシングルクリックしか使えませんし、USB有線接続になることが
残念です。


マウス
小型でオシャレなヤツです。


キーボード
小ささはGoodですが、Win8ではWinキーが無いのが致命的です。


最近購入したコイツも使えそうです。


スピーカー
小柄の割に音量豊かなヤツです。マイクも付いているようです。



これで無事にPC一式がコタツに乗りました。
設置面積はA4用紙1枚に収まりました\(^o^)/
上から見ると

外付けBDドライブに乗せると、親亀・子亀状態です。

電源オンで怪しく光ります(^_^;)


じゃあ、このPCで何をしよう?コタツに載せることが目的じゃありません<(`^´)>
Windowsを起動させてみます。

次に、TV番組を見ようと思いましたが、モニタがUSB接続なのでアナログ接続と
判定されてしまい、ダウンスケーリングされるみたいなので、断念しました(T_T)

ならばと、空いているUSBポートにBlu-rayドライブ


これを接続してBlu-rayを見ようとレンタルしてきました。

でも、こちらも再生出来ません(T_T) やはり、USB接続のモニタであることがネックに
なっているようです。

最後に登場しますが、市販DVDならWindowsMediaCenterで問題無く再生出来ました。


地デジやBlu-rayなど規制のあるコンテンツは再生が難しいので、最後にPT2で録った
TV番組を見ることにしました(^^ゞ
ファイルは家庭内NASにあるので、

WiFiでアクセスしてみましたが、コマ落ちが激しく実用性はありません(T_T)


でも、有線LANで接続すればコマ落ちせず、十分実用的に楽しめます。




今回のベアボーンキットDC3217IYEのGoodポイントとしては
・自作初心者にも優しく、mSATA-SSDとメモリーを組み込めば動作できる状態になるし、
 OSをインストールしてもWin8ならハード的な認証にも問題が出なようなので、難易度も
 低いと感じました。。
・性能的にもUltrabookと同程度が確保されているし、追加費用を含めても4~5万円で
 仕上げられるのは、大いに魅力的と感じました。
・小型コンパクトを生かして、HDMIでリビングの大型液晶TVに接続させ、VESAマウントを
 利用し背面に取り付ける使い方もお勧めです。

短いレビュー時間ですが、改善要望としては、
・拡張性確保としてUSB3.0ポートの設置
・自己責任では済まないのでWiFi/BTの標準搭載
・排熱能力の向上
これらを感じました。

なんといっても、この小ささ・この性能があれば、リビングPC流行のきっかけになると思います。

最後になりましたが、拙いレビューを読んで頂いた方にお礼を申し上げ、レビューを終えたいと
思います。ありがとうございました。




コタツに入りながら私一人で楽しんでいると、奥さん&娘に嵐のDVDを見たい!と
おねだりされ、


DVDを買いましたよ(T_T)

気を取り直して、リビングのテレビ


ここへ運んで、HDMI接続して視聴です。


我が家にはDVD(BD)プレーヤーは無いので、設置準備しているところを見た奥さんは、
「最近はプレーヤーも小さいんだね~」と感心・・・
いやこれDVDVメディアより小さいし、入れるところ無いし・・・と小声で聞こえないように
反論しました(T_T)

Win8の起動画面を見ても、奥さん&娘はパソコンだと気が付きませんでした(^^ゞ
そんな小さな事は気にせず、再生が始まると夢中で見入ってました(T_T)

私だけ楽しんでいたので、少しは罪滅ぼしになったかな~

これでNUCの居場所が決まりましたとさ。めでたしメデタシ・・・か?

コメント (4)

  • リーダーさん

    2013/02/04

    やはり親亀子亀状態になりますよね(笑)
    うちのNUC ちゃんもブルーレイドライブの上に乗ってます(笑)
  • 自由さん

    2013/02/04

    リーダーさんへ
     すわりが宜しいようで、こうなっちゃいますね(*^-^*)
     TV背面への取付けは、延長電源SWが必要かな~って
     ちょっと考え中です。
  • れいんさん

    2013/02/04

    下からの吸気ですから
    下に光学ドライブだと
    温度は上がってしまうかもしれませんね
    そもそもそんなに光学ドライブが
    熱もたないでしょうかね
他1件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ほかのユーザーのレビュー

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから