この冬感じた最高の幸せが、このレビューの当選でした。
Intelがこういった商品を出すというのが私にとってはとても新鮮で、物欲を刺激されていました。
早速、開封してみます。
内容物
- NUC本体
- VESAパネル
- ACアダプタ
- 印刷物
- ねじ
- Core i3のステッカー
非常にシンプルな内容物ですが、箱はマットな材質で高級感があります。皆さんのおっしゃる通り、箱を開けるとインテルのジングルがなりますが、個人的には、NUC本体を開けた時に鳴ったほうが感動が大きいと感じました。
今回NUCを組むにあたって新たに購入したパーツは5つです。NUCが届くまでにすべてそろえることができました。
- SSD
- 無線モジュール
- メモリー
- Windows 8 Pro
- ミッキーケーブル
キーボードやマウスは手持ちのアイテムを使います。
●SSD
●無線モジュール
●メモリー
●Windows 8 Pro
●ミッキーケーブル
●USBキーボード
●USBマウス
●Bluetoothキーボード
●Bluetoothマウス
未登録 ELECOM M-BT4BL
●ディスプレイモニタ
既に公開されているみなさんのレビューを見る限り、このあたりの選定はまだ限られてしまいそうです。
今後、NUCサイズのM/Bが一般化してくれれば、選択の幅が増えるかもしれませんね。
まずは組み込みから始めます。
底部のプラスねじを4カ所外すとパカッと開きます。このねじには外れ止めがついています。地味にうれしいです。
開いても、パーツをインストールできる箇所は4カ所だけです。
- DDR3メモリ x2
- Mini PCI Express(ハーフサイズ) x1
- m-SATA x1
●メモリー
メモリは差し込んで押し込むだけです。
●Mini PCI Express
Mini PCI Expressには、無線モジュールをインストールします。
ねじ穴がシビアで、安物ドライバーで回そうと思ったらナメてしまいそうになりました。
アンテナを2カ所にパチパチと止めますが、かなり細かな作業で、ストレスでした。
最終的にはピンセットで押さえながら、コネクタ上部をドライバーで押し込む形で装着しました。
ここで、zigsowからのお達しにもあった法的な部分(技適マーク)が気になります。
現在の法律では、技適マークのついていない装置を使用することは電波法違反になる可能性があるとのこと。
レビューの作成が済んだら無効化しておくのが吉というわけです。
この無線モジュールを使って実現したいのは、WiFiとキーボード・マウスの接続なので、USBポートを専用してしまうというジレンマはありますが、小型レシーバーを採用したlogicoolなどのUnifying規格のキーボード・マウスと小型WiFi-USBアダプタにするなどで対処できそうです。
●m-SATA
SSDをインストールします。
差し込んでねじでとめるだけです。本当は256GBにしたかったのですが、今まで使ってこなかったクラウド系のサービスを導入するきっかけ作りになるか!ということで128GBにしました(本当は予算の都合です)。
ここまでで、NUC本体のインストールは終わりました。
インストール手順は割愛するとして、Windows Live IDでのログインの便利さにはまってしまいました。
既にメインマシンはWin8にしているので、IEの設定共有やSkyDrive連携、Facebook連携など、いいことずくめです。
小型なマシンの導入が簡単になり、家庭内のPCが増えると、個々のPCの環境の違いでストレスを感じるようになると思います。環境が統一されていれば、あれがない!これがない!が減ります。NUCやUltrabookなど、用途別にPCを使い分けている人にとっても便利な機能です。
まさにユビキタス(死語?!)!
しかし、このプロファイル情報はどこまでクラウド上に置かれているのか気になるところです。
明示してあるところがあったら、どなたか教えてください。
小さくて、性能が高いことは素晴らしいことです。
このサイズであれば、持ち運びが容易なので、カバンに忍ばせて職場に持っていく、なんて使い方も可能です。この可搬性と小型な部分を特徴として、2つの使い方を考えてみました。
【活用方法提案 その1】
●プロジェクターと一緒に持ち歩き、プレゼン用PCに!
普通プレゼンでカバンから取り出されるのはノートPCですが、こんなちいさなPCと薄型プロジェクタでプレゼンをしたら、アピール度が上がるかもしれません。
駆動部がゼロ(正確にはCPUファンがありますが)なので、耐ショック性と可搬性が高いPCです。省エネなので、お客様から拝借する電気の消費も少ないことをアピールしましょう(バッテリー駆動のノートには勝てませんが…)。
PCそのものは500g程度、キーボードとマウスも、合わせて200g程度、ACアダプタを足しても、NECのUltrabookよりまだ軽いです。
ちなみに、私はプレゼンをするような職種ではないので、完全にイメージです^^;
【活用方法提案 その2】
●生活になじませる
小型PCで、メディアサーバーとして使ったりするPCをリビングPCなどというようですが、やはり完全に生活になじんでいるとは言い難いです。絶対にリビングにあるものであれば、なじむはず!
これはティッシュです。
これなら、リビングにあってもおかしくない。というか絶対にあるものです。
中身をなんとなく全部出してみます。
入ります。サイズ的には問題なくNUCが入ります。
では、箱を加工してみます。
箱の底面と同じサイズの厚紙を用意します。
NUCを入れて、その上に厚紙を載せて20枚くらいティッシュを入れます。
起動するティッシュが完成しました。
これで、リビングにあっても違和感が無く、嫁に「またPCが増えた」といわれずに済みます。
極端な例ですが、本当に小さくて静かなので、どこにでも忍ばせておくことができます。
野望としては、筐体から外して、ファミコンの中に入れたいと思っています。
実家に帰ってファミコン本体を探さなければ!
Windows8Proであれば、UEFIの恩恵が最大に発揮でき、電源投入から10秒後にはログイン画面まで表示されます。
一昔前のBlu-rayレコーダーなんかよりもよっぽど早く起動します。
一つ引っかかったのが、こちら。
UEFIの時計ですが、デジタル時計は8:52と表示されていますが、アナログ時計の表示はどう見ても7:52。サマータイムですか?
●消費電力が…
消費電力の少なさは目を見張るものがあります。
- 起動時・高負荷時:20~23W
- アイドル時:9.1W
- スタンバイ時:1.5W(HUBより低い)
- 起動時・高負荷時:130W
- アイドル時:53W
- スタンバイ時:4.8W
金額を算出してみると、
- NUC:26000円前後
- MEM:5000円
- SSD:10000円
- OS:5000円
- キーボード+マウス:安いものなら1000円
ということで、OS込で50000円以下でカスタマイズ可能なPCを組むことができます。最近では2~3万円のPCがありますが、スペックの不満や不要な大量のアプリが入っているのがマイナスなので、この金額で自分好みに組めるのはうれしいです。
●自作初心者にもおすすめ
作業工程も少ないので、自作の入門機としてもお手軽に取り組めると思います。
●USB3.0は欲しかった
月並みですが、これにつきます。ダウンサイジングの中で削られたのだろうと思いますが、次はぜひUSB3.0を付けてほしいところです。
●ストレージの容量が大きくなれば…
m-SATAの容量が大きなものが出てくれば、超小型NAS・メディアサーバーとして活用できそうです。まだSSDの金額的に難しいですが、ニーズは高いはずです。
●最後に
最後に、レビューに選出していただいたzigsowスタッフのみなさん、提供してくださったIntelに感謝しつつ、これからもzigsowとIntelを使っていこうと思いました。
-------------------------------------------------------------------
【2013/5/12】追記
小型PC化完了!
こんなケーブルを購入(一部改造しました)
ACアダプタの電源ケーブル分配です。
購入したコネクタでは、NUC側に刺さらなかったので、ジャンクのノートPCのACアダプタを切り落とし自作しました。
そして、上海問屋で購入したこのモニターに背負わせてみると。
ちいさいPCになりました。
マウスとキーボードはBluetoothで接続し、ACアダプタは分配で一本に。HDMIケーブルは手に入る一番短い50cmの物を使いました。
電源1個で動く超小型省エネPC、いかがでしょうか!
aimaruoさん
2013/01/30
というか、温度大丈夫ですか?
yosh-massterさん
2013/01/30
ですよね^^;
常用するつもりはないので、温度の検証はしていませんorz
基本的な温度が高いようなので、おそらくティッシュに埋もれた状態では危ないですね。
いぐなっちさん
2013/01/30
基板の集積度もなんか携帯電話を見ているようです。
れいんさん
2013/01/31
hubbleさん
2013/01/31
ウルウルウルトラティッシュ♪
i3のシールはもちろんティッシュの箱に
yosh-massterさん
2013/01/31
ティッシュがなくなった時に捨てられないように注意ですw
言われてみれば基盤すごいですね。整然と区画整理されています。
yosh-massterさん
2013/01/31
これって私だけでしょうか。大雑把なところが逆に笑えましたけど^^
yosh-massterさん
2013/01/31
i3のステッカー貼るところまで頭が回りませんでした!
mickeyさん
2013/02/03
熱がちょっと怖そうですが(^^;
SSD搭載なので振動に強く、持ち運ぶ運用も
いいですね(^^)
yosh-massterさん
2013/02/03
ティッシュはもう少し丁寧に作り直そうか考え中です^^;
弁当箱よりちいさいので持ち運びも便利ですね。
我輩!テトであーる♪さん
2013/02/09
プロジェクターいいですね!!
yosh-massterさん
2013/02/10
プロジェクターとのセットは、実際職場で貸してほしいと打診がありました!