この様な機会を下さったzigsow様、Intel様に心より感謝申し上げます。
今回のBOXDH67CFはMini-ITXという規格で,ほぼ正方形。
ということで,皆さんの期待通りにフリスビーにして実際投げてみました。
っていうのは、
投げても良かったら投げての耐久テストにしたかったんですが、そういうわけにはいきません。
ここからはまじめにレビューします。
通常ここで、同梱品の紹介ですが、マザーボードのインストール前に撮影するのを忘れてました。
【同梱品】
・マザー本体
・専用バックパネル
・SATAケーブル 2本
・ユーティリティCD
・インストレーションガイド
写真右のマザーのレイアウト図ですが、シールになってます。どこかに貼った方がいいのでしょうか(^^ゞ
今回使用したパーツを紹介します。
BLマザー用で2500Kを準備してましたが、周知の通りレビューが頓挫しましたので、急遽用意しました。
DDR3-1600を使ってもDDR3-1333までしか設定できないので、今回はこちらにしました。
550Wモデルもありましたが、先々の使い回しのことも考え650Wにしました。
Mini-ITXマザーにATXケースは必要ないと思いますが、こちらも先々の使い回しのことを考え、こちらのケースをチョイスしました。
頓挫しているBL用に買ったSSDをこちらにもと思いましたが、在庫がなかったためHDDにしました。
こんなものでしょう(^^ゞ
あまり種類がないのでこちらで。
いきなりマザーにCPUとメモリを装着したところです。
今回はリテールクーラーを使用ということで、何とかコンデンサやメモリにも干渉しませんでした。
私のこだわり。リテールクーラーなどにはブランド名が入ってますが、文字が逆さになったりするのがイヤで、いつもまっすぐになるように装着しています。
そしてケースにインストールしたところです。
ケースサイズとマザーサイズのアンバランスなこと。今回のケースはサイドパネルに窓がないので気になりません。
エアフローは抜群です。
次にOSのインストールです。Windows 7 Ultimate 64bitを選びました。
インストール途中のスクリーンショットを撮るのを忘れてました。
infファイルやドライバー関係も一通りインストールが終わり、Windowsエクスペリエンスの画面です。
GPUとHDDが足を引っ張ってますね。
次にBIOSアップデートです。BLマザーで失敗してるので、今回は慎重に実行しました。
Intelのサイトより、EXEファイルをダウンロードし、Windows上で実行しましたが、何回やってもBIOSの更新に至りません。
試行錯誤した結果、Windows上でEXEファイルをダブルクリックすると自動で再起動になります。そして、BIOS画面で、[F10]を押してBOOT画面を表示させます。
すると、
作業が終了し、Windowsが立ち上がり、
見事、BIOSアップデート完了。冷や汗ものでした(^^ゞ
次にIntel Desktop Utilityの画面です。
詳細な情報を表示できますが、1画面に収めていただければ使いやすいかも。できれば数値表示のガジェットがいいですね。
次はCPU-Zの画面です。
情報表示なんで、何をコメントしていいかわかりません(^^;)
これ以降、代表的なベンチマークを取りました。
その前に今回のIntelのマザーレビューに当たり、一番関心のあったのがNICです。
今まで、LANはオンボードか安い1000円程度のボードしか使ったことがありませんでした。
IntelのLANボードと聞いて、高いけどハイスペックと認識しています。
今回のオンボードのNICが当然何万円もするチップとは思ってませんが、他のチップより速いんじゃないかと思い、私なりに転送速度を計測してみました。
計測に当たり、2台のPCを同一HUB内で、ジャンボフレーム9Kに設定しました。
PC1:CPU E8400 メモリ4GB XPPro 32bit ネットワークカスタマイズ済み
NIC Marvell Yukon 88E8056 PCI-E Gigabit Ethernet Controller
PC2:今回のレビューPC ネットワークデフォルト
NIC インテル® 82579V ギガビット・イーサネット・コントローラー
計測に使用したファイル:4.7GB動画ファイル
計測に使用したソフト:TrayMeter
まず、PC1で計測しました。PC1→PC2での送信速度と、PC1←PC2での受信速度です。
転送終了直後の数値です。悪くはないですが、平均的なところでしょう。
次にPC2で計測してみました。PC2→PC1での送信速度と、PC2←PC1での受信速度です。
転送終了直後の数値ですが、やっぱりIntelのNICって速いんですね。
PCのCPUの差や環境差を考えても速いです!!
次にスーパーπを走らせてみました。
速いんでしょうか!?
次にPC Mark Vantageと3D Mark Vantageです。
3D Mark 11はDirectX11対応必須なのでダメでした。
この辺のベンチマークには元々関心がなかったので、結果報告にさせてください。
【現在までの使用感・感想】
至ってベーシックなマザーボードです。ですから、安心して使えますね。
メインで使ってるのがP35+E8400ですので、当然起動時間等は速くなってます。
今のところ、実用アプリでの検証をしていないので、追記で掲載できればと考えてます。
以上、甚だ簡単ではございますが、いったんレビューを終わりたいと思います。
ご覧になっていただいた方、ありがとうございました。
operaさん
2011/05/04
ナンチャンさん
2011/05/04
bibirikotetuさん
2011/05/04
そしておつかれさまん^-^
ナンチャンさん
2011/05/04
cybercatさん
2011/05/04
↑まだゆうか..
レビューお疲れです。
>3D Mark Vantage
まわったんですね...
こちらヤツとの戦いで絶賛連敗中。
参考になりま~す。
ナンチャンさん
2011/05/04
問題がわかればメッセージ送ります。
リーダーさん
2011/05/04
NICに目をつけるとは中々にマニアックですねー。
さすがzigsow公認の○○ですねwww
ナンチャンさん
2011/05/04
Agenaさん
2011/05/04
省電力版なのにπは意外と早いみたいですね。
インテルのnicは良いですよ。
常用中の3機ともintel nicにしていますが速度も速いですし、多量のデータを送受信しても不安定にならないのでオススメですね。
ナンチャンさん
2011/05/04
ホント、IntelのNICっていいですね。これでマザーに他ベンダーのようなO.Cの設定ができれば最高です!!
chi-zuさん
2011/05/04
私の方のは、初めから無線LANでの利用しか想定していなかったので、全く気にしてませんでした。
IntelのNICって良いんですね。
最近はオンボードで蟹かMしか使ってなかったですね。
Super πについては、Core i3 530デフォルト2.93GHzで14.06秒ですから、同じ32nmでも、クロック当たりの性能が、かなり上がったことになりますね。
デスクトップユーティリティについては、うちの構成だと、全く使い物になりません。
CPU温度しか、それらしい値を表示しません。
Sheltieさん
2011/05/04
フリスビーと言えばワンコですよね。家にいたワンコも若い頃よくフリスビーで遊びました。
キャッチするまでは良いのですが持ってこないんですよね・・・おバカ犬でした(^-^;
IntelのNICは良いですね。コスト的に低価格な蟹NICを採用するマザーボードが多いわけですがAusuなどでも一部の上位モデルに採用されています。
愛生さん
2011/05/04
さすが、選ばれるだけありますね。
こういうのを見ると、私はまだまだだなって思います。
それにしても、INTEL NICはやはり早いですね!
ナンチャンさん
2011/05/04
ありがとうございます。
今使ってるPCより快適ならそれでいいです。
ナンチャンさん
2011/05/04
ありがとうございます。
そうですね。ASUSのフラッグシップモデルには、デュアルギガビットで、片方がIntelとか、両方がIntelとかありますね。
ただ、やっぱりオンボードでMarvellやRealtekが載ってて、敢えてIntelのNICを買おうとは思えませんね(^^ゞ
ナンチャンさん
2011/05/04
そんなに褒めないでください。調子に乗りますから。
退会したユーザーさん
2011/05/04
ナンチャンさん
2011/05/04
これは外せなかったアイデアなんです(^^ゞ
かずきちさん
2011/05/04
さすが、つかみはOKでした。
ガツンとすごいインパクトが・・
レビューする参考になりました。
ナンチャンさん
2011/05/04
ありがとうございます。
SSDのレビューを非常に楽しみにしてます!!
hiroさん
2011/05/04
NICのレビュー凄いですね。続けてLANケーブルをKAT6、KAT7と取り替えてデータとってください。
ナンチャンさん
2011/05/04
使ったケーブルはCAT6です。7に替えても変化はないでしょう!?
それより、SSDのレビューを楽しみにしてます!!
ネイエフさん
2011/05/04
ケースとえらいアンバランスw
LANのレビューはすばらしいの一言です
Nao-Rさん
2011/05/04
う~つい、つかみにやられました ^^;
それと、ケース...なんちゅうアンバランス!
やられましたね~ コレにも ww 空きスペースに
何かを是非 ^^:
ナンチャンさん
2011/05/04
ryo157さん
2011/05/04
初っ端から、ちょwwwwとか思ったけど(笑)、以降は分かりやすいレビューで参考になりました。
あとケース内の画像を見たときに、失礼ながら中国製の某ニセモノゲーム機を思い出してしまいました(笑)
ナンチャンさん
2011/05/04
そうですね。筐体は一流でも中身はガラガラ(^^ゞ
まぁ、今回のMini-ITXのためだけにこのケースを選んだわけじゃありませんから(^。^)
れいんさん
2011/05/05
大きなケースにmini-ITXマザーボード入れると
壮観なケシキになりますね。
ナンチャンさん
2011/05/05
リンさん
2011/05/05
Good Job!!
ナンチャンさん
2011/05/05
喜んでもらったら幸いです。
もう1つのBLでもネタは考えてますから、ほどほどに期待してください。
shaftさん
2011/05/05
ミドルタワーのケースに、mini-ITXを装着しすると大きさが実感出来て良いですね
れいんさん
2011/05/05
ちなみにLAN計測に使用したHUBは何になるのでしょうか?
ナンチャンさん
2011/05/05
>ミドルタワーのケースに、mini-ITXを装着しすると大きさが実感出来て良いですね
いい言い方をしていただき、ありがとうございます。
ナンチャンさん
2011/05/05
一般的なギガビット5ポートハブです。
一応こちらです。
れいんさん
2011/05/05
やっぱりIntel LANは速いこと、とっても参考になりました。
安物LANカードではやっぱりダメなんですね・・・。
ナンチャンさん
2011/05/05
私にはありません(^^ゞ
和屋さん
2011/05/05
私もセットアップ完了していますので、まずはざっと書き上げますかね!
あとはベンチマーク等々・・・・。
帰省中でやりにくいですが何とかがんばりますよ-。
ナンチャンさん
2011/05/06
GWのレビューは考え物ですね。
4日は、女房と娘は大阪へ。私は一人家でレビュー(^^;)
mickeyさん
2011/05/06
いやはや、興味深い内容で脱帽ですw
自分も頑張ります
ナンチャンさん
2011/05/06
ただのバカですから(^^ゞ
ぽんさん
2011/06/23
冒頭の写真で思わず、飲んでたグラス落としそうになりました。
ナンチャンさん
2011/06/23
makibisiさん
2011/09/13
フリスビーに笑ってしまいました。www
きっと、Intel搭載のフリスビーなら、飛びも違うんでしょうね。w
ファンの取り付けで、シールの方向に気を配ったり、私も同じことをしてるかも。^^;
IntelのNICは優秀ですよね~。
蟹に何回泣かされたことか。。。;w;
楽しく読ませていただきました!^^
ナンチャンさん
2011/09/13
コメントありがとうございます。
しかし、細かいところを見てますね(^_^;)
うれしいです(^o^)
Shlef Of Coralさん
2011/09/13
相変わらず、面白いレビューの仕方ですね。惹きつける力がありますです、はい。
ナンチャンさん
2011/09/13
こんなレビューの仕方しか知らないです(^^ゞ
kenさん
2011/09/13
最初のつかみに、やられました。
ナンチャンさんらしい、レビュー楽しませて頂きました。
ナンチャンさん
2011/09/13
某支配人@名古屋定住@イベント行きたいさん
2011/11/13
合成だろ?wって思ってても、一瞬持って行かれました^^
楽しいわ~♪
ナンチャンさん
2011/11/13
MR2スパイダーさん
2012/01/23
すごい、マザボ小さくて空洞っていうか、空冷効きまくり
そうですね!
電源ってどのくらいから動きそうですか?
ものすごいコンパクトなのが作れそうなんです!!!
ナンチャンさん
2012/01/23
リンさん
2012/02/14
さて、最近Intelの公式HPを見に行ったらBIOSが去年の暮れ付けで更新されていました。
Intel公式最新BIOS
更新してみたのですがサウンドにノイズが載る不具合が解消されました☆
タイミングがあれば更新してみて下さい~^^
ナンチャンさん
2012/02/14
貴重な情報ありがとうございます!
試してみます(^-^)
MR2スパイダーさん
2012/02/18
GET!!!
ナンチャンさん
2012/02/18
100COOL目を押していただき、ありがとうございますm(_ _)m