レビューメディア「ジグソー」

3930K+HD7970CFXだけではなく、FX-8150+HD6950、FX-8150+HD6970CFXでも回してみました。

<はじめに:レビューにあたって>
BATTLE FIELD3 のプレミアムレビュー、『自分が何を求められて当選したのか?』『他レビューアーとの違いをどうやって出そうか』を自分なりに考えてみました。

私より早く当選してレビューを実施している人は、結構な人数いまして『ゲームがインストールされていないマシンからゲームをインストールしてプレイするまで』の過程については既に他レビューアーが判りやすいものを沢山公開されています。
同じようなものを作っても他レビューアーの記事のほうが良く出来ていますし、同じようなものを作っても読む側はつまらないと考えました。

そこで(時間的に)無謀かとは思いましたが、ゲームを始めるまでの環境設定(Originアカウント作成からソフトインストール、ゲーム開始まで)は他レビューアーのレビューにお任せし、自分は手持ちのパーツで出来る限りの環境を作って、どれだけの結果を取得できるかに挑戦してみようかと思います。

----------
1台目:『ぼくが考えた最強のゲームマシン』的なPC

☆必須項目1:動作環境の詳細
【CPU】インテル Core i7-3930K
【メモリ容量】64GB(GeIL GOC316GB1333C9DC 4セット)
【SSDまたはHDDの製品名、型番】Crucial m4 256GB
【グラフィックカード】AMD Radeon HD7970(HIS H797F3G2M,MSI R7970 2PMD3GD5)
【OS】マイクロソフト Windows 7 Professional 64bit

まずは一台目。
自分の財布へのダメージとちょっと未来の自分がカードの引落で泣くだろうことを無視してCPUとメモリ速度以外はひたすら最新最強に近いパーツで組み上げたマシンです。
ビデオカードは現時点では最新のRadeon HD7970のCrossFireX(以下、CFX)です。
CFXを有効にした場合と無効にした場合(HD7970を1枚使用した状態と同様)の2環境で取得してみます。

☆必須項目2:Frapsを用いたFPS(Frames Per Second)つき画面キャプチャー(CFX有効)
1024x768 200FPS
1024x768 200FPS

フルスクリーンならCFXがしっかり効きますので最高値と思われる200FPSを記録しました。

★フルHDで測定:Frapsを用いたFPS(Frames Per Second)つき画面キャプチャー(※ CFXが何故か効いてない)
1920x1080 59.94Hz(50%縮小) 60FPS
1920x1080 59.94Hz(50%縮小) 60FPS

解像度をフルHD(1920x1080)に変更してみました。HD7970のCFXで60FPSです。
解像度以外の設定は弄っていません。(1024x768では200FPS出ていましたので、垂直同期はOFFの筈)
下記レビューを見ると何かが原因でCFXが効いていない模様です。
4gamerのHD7970レビュー記事

いろいろ確認してみる前に、CFXを無効(HD7970を1枚にしたのと同様)にして取り直してみました。

☆必須項目2:Frapsを用いたFPS(Frames Per Second)つき画面キャプチャー(CFX無効)
1024x768 CFX無効 110FPS
1024x768 CFX無効 110FPS

★フルHDで測定:Frapsを用いたFPS(Frames Per Second)つき画面キャプチャー(CFX無効)
1920x1080 59.94Hz(50%縮小) CFX無効 60FPS
1920x1080 59.94Hz(50%縮小) CFX無効 60FPS

Catalyst Control CenterでCFXを無効に設定しています。
レビューで取得指定がある解像度だとCFXは効いているようですが、何故かフルHDだと有効/無効どちらの値も変わりません。CFXが正しく動作していないようです。

接続しているモニタの設定や接続方法にも左右されるかもしれないと思い、接続モニタ(FlexScan S2410W)の解像度に合わせて見ました。

★接続モニタのサイズで測定:Frapsを用いたFPS(Frames Per Second)つき画面キャプチャー(CFX有効)
1920x1200 CF有効 112FPS
1920x1200 CF有効 112FPS

使用しているモニタの解像度が1920x1200なのでその大きさで取得し直して見た所、CFXが効いていると思われる112FPSという値が出ました。

設定画面で再度ビデオ設定を確認してみたところ、1920x1080のフルスクリーン解像度は次の2種類が選択できる事に気付きましたので、それぞれで確認してみたところFPSの値が大幅に異なることが判りました。

★フルHDで測定:Frapsを用いたFPS(Frames Per Second)つき画面キャプチャー(CFX有効)
1920x1080 60Hz(50%縮小) CFX有効 121FPS
1920x1080 60Hz(50%縮小) CFX有効 121FPS

[フルスクリーン解像度:1920x1080 60.00Hz] CFXが効く(121FPS)
[フルスクリーン解像度:1920x1080 59.94Hz] CFXが効かない(60FPSまでしか出ない)

現時点で最新のドライバ(2012/1/9リリース)だとフルスクリーン解像度の垂直同期周波数が違うだけでCFXが効いたり効かなかったりするようです。

また残念ながら他レビューアー様の環境、GTX580 Lightning CFXの130FPSには届きませんでした。
ネット上の情報だと、幸いHD7970はOCでの性能の伸びしろがかなりあるようなので、今後出るであろうメーカオリジナルのOCモデルを用いたCFXなら、並ぶか越えてくれるのではないかと思います。

※ ドライバが更新されているのに気付きました。(2012/1/20リリースの "8.921.2 RC11 AMD Radeon™ HD 7900 driver" )
  BF3では3%程パフォーマンスがアップしている(3% (up to) performance improvement in Battlefield 3)との事なので、高解像度のデータかつCFXの場合のみ撮り直してみました。

★フルHDで測定:Frapsを用いたFPS(Frames Per Second)つき画面キャプチャー(CFX有効)
New Driver 1920x1080(50%縮小) CFX有効 123FPS
New Driver 1920x1080(50%縮小) CFX有効 123FPS

★接続モニタのサイズで測定:Frapsを用いたFPS(Frames Per Second)つき画面キャプチャー(CFX有効)
New Driver 1920x1200(50%縮小) CFX有効 114FPS
New Driver 1920x1200(50%縮小) CFX有効 114FPS

誤差と思われる程度ですが、確かにほんの少し(1%程度)だけFPSが向上していることが確認できました。

----------
2台目:『AMDで頑張ってみた』PC

☆必須項目1:動作環境の詳細
【CPU】AMD FX-8150
【メモリ容量】16GB(CORSAIR VENGEANCE CMZ8GX3M2A1866C2R 2セット)
【SSDまたはHDDの製品名、型番】Crucial m4 128GB
【グラフィックカード】AMD Radeon HD6950(ASUS EAH6950/2DI2S/2GD5)
【OS】マイクロソフト Windows 7 Professional 64bit

二台目。一台目より先にパーツなど揃っていたのですが、実際に組み上がったのはこちらが後でした。
VENGEANCEは1866対応とは言うもののXMPで1866の値があるだけで、SPDには1333までの値しか設定されていません。
そのためAMD FXが対応している1866で使用するために、手動で値を設定しています。
ビデオカードはHD6970で取得するつもりでしたが、平日にカードを差し替える時間が取れなかったので、先ずはセットアップ時に使ったHD6950でベンチを取りました。

☆必須項目2:Frapsを用いたFPS(Frames Per Second)つき画面キャプチャー(CFX有効)
BF3 FX-8150 HD6950 69FPS
BF3 FX-8150 HD6950 69FPS

69FPSという値は良いのか悪いのか判りません。

★フルHDで測定:Frapsを用いたFPS(Frames Per Second)つき画面キャプチャー
FX8150 HD6950 1920x1080(50%) 35FPS
FX8150 HD6950 1920x1080(50%) 35FPS

★接続モニタのサイズで測定:Frapsを用いたFPS(Frames Per Second)つき画面キャプチャー
FX8150 HD6950 1920x1200(50%) 33FPS
FX8150 HD6950 1920x1200(50%) 33FPS


1024x768で測定した結果の半分ほどの値が、フルHDの時の値のようですね。
(今回のレビューでの必須取得画面で120FPS出ていないとフルHDでは60FPSを切る感じ)

土日でカードをHD6950からHD6970を2枚に変更してみました。



同じ系列のビデオカードなのでドライバの変更をせずにそのまま入れ替えてみたところ、再起動を要求されましたがそれ以外は問題なく行きました。
この状態でモンスターハンターベンチマーク(大討伐)などは問題なく動くのですが、何故かBF3だけは上手く行きません。
この画面まではたどり着けるが・・・
この画面まではたどり着けるが・・・

Ctrl + Alt + DEL でタスクマネージャを起動するとエラーメッセージが確認できる
Ctrl + Alt + DEL でタスクマネージャを起動するとエラーメッセージが確認できる

画面解像度などのセッティングを変更するところまでは上手く行くのですが、キャンペーンの再開を選んでゲームを起動しようとすると画面が真っ黒な状態に。
その状態で何かのキーを押すと運が良ければゲーム起動前のブラウザ画面まで戻りますが、運が悪いとCTRL+ALT+DELでタスクマネージャを起動してOSに戻る必要があります。
エラーメッセージから判る様にBF3のゲームプログラム自体が何らかの原因で落ちているようです。

このままでは他のカード(HD5870とHD5850)でのベンチ取得にも取り掛かれません。
BIOSも新しいものが出ているので、もう一度セッティングから見直して再トライしてみたいと思います。
----------
BF3が起動しない原因がようやく判明しました。

FX-8150を組んだ際、ASUSのドライバCDを使ってドライバをインストールした際に不要なプログラム(ASUS Gamer OSD)をインストールしてしまっていた事が原因でした。
※ イベントログのメッセージでエラーが出ているdllのベンダがASUSだったことから芋蔓式に判明。

☆必須項目1:動作環境の詳細
【CPU】AMD FX-8150
【メモリ容量】16GB(CORSAIR VENGEANCE CMZ8GX3M2A1866C2R 2セット)
【SSDまたはHDDの製品名、型番】Crucial m4 128GB
【グラフィックカード】AMD Radeon HD6970CFX(MSI R6970 Lightning,MSI R6970-2PM2D2G D5)
【OS】マイクロソフト Windows 7 Professional 64bit

☆必須項目2:Frapsを用いたFPS(Frames Per Second)つき画面キャプチャー(CFX有効)
FX8150 HD6970CFX 1024x768 152FPS
FX8150 HD6970CFX 1024x768 152FPS

★フルHDで測定:Frapsを用いたFPS(Frames Per Second)つき画面キャプチャー

★接続モニタのサイズで測定:Frapsを用いたFPS(Frames Per Second)つき画面キャプチャー
FX8150 HD6970CFX 1920x1200(50%) 73FPS
FX8150 HD6970CFX 1920x1200(50%) 73FPS


最高画質のまま解像度のみ変更して152FPS、75FPS、73FPSとなりました。
マスター側のクロックはMSI R6970 Lightningの初期値の940MHzですが、スレーブ側はリファレンスのクロックである880MHzです。
このため2枚ともリファレンスカードを用いるよりは多少高い値が出ているかと思います。

今後の取得予定ですが、時間が出来次第、次の3つを取ってみたいと考えています。
(1) HD6970,HD6970,HD6950の変則CFX
(2) HD5870CFX
(3) HD5850CFX

『(1) HD6970,HD6970,HD6950の変則CFX』ですが、物理的制限の為、通電前に諦めました。
カード間に隙間が無いどころか・・・
カード間に隙間が無いどころか・・・

TwinFrozrⅢのFAN接触が隣接カードに接触
TwinFrozrⅢのFAN接触が隣接カードに接触

ビデオカード3枚、物理的には何とか挿せるんですが、TwinFrozrⅢのFANが物理的に隣のビデオカードに接触しています。
もし3枚ともリファレンスカードだったら、ベンチマーク結果を取得するところまでは行えますが、吸気口が塞がれてまともに冷却できそうに無いので、常用はとてもできそうにありません。
それでは意味がなさそうなので、HD69x0を3枚用いたCFXを常用するのは諦めたほうが良さそうです。

(レビューでは未だあまり挙がっていないHD5850CFX、HD5870CFXでの結果については取得出来次第、追記する予定)

----------
1台目:『ぼくが考えた最強のゲームマシン』的なPC









----------
2台目:『AMDで頑張ってみた』PC








----------
レビューに使用したモニタ


----------
FX-8150環境で結果取得予定のビデオカード




コメント (2)

  • Neroさん

    2012/01/18

    Twitterでもお話しましたが、僕の480SLIでもモニターの設定が勝手に59Hzに変わってしまいPCを起動するたびに画面の解像度>詳細設定で60Hzを手動で指定する羽目になっています。
    めんどくさいですねw
  • palebladeさん

    2012/01/18

    PC起動のたびに設定が変わってしまうのは参りますね。

    起動時にハードウェアをチェックしてそれにあわせて毎回設定されてしまっているのでしょうか。
    プロファイルみたいなものを用意して、それをゲーム毎に読み込ませるような作りだと、ハードウエアの変更で表示できないようなプロファイルで起動してしまった場合に回避が難しいからでしょうか。

    何か良い回避方法があればいいのでしょうか・・・

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ほかのユーザーのレビュー