ポン酢レッサさんのモチモノ一覧 (57)
-
AMD Radeon Memory R9 Gamer Series DDR3-2400 8GB*2枚 R9316G2401U2K
AMD純正DDR3メモリ、もはや希少品かも
AMD純正のDDR3-2400(OC)メモリ。国内じゃ売ってるところが見つからなくて、Amazon.comでポチった。 ブリスターパッケージで、純正とはいえ素っ気な...
-
AMD A-series プロセッサ AMD A10 7890K Black Edition, with AMD Wraith Cooler FM2+ AD789KXDJCHBX
A・M・D!!のホンキ、見せてもらおう!
ここ数年、数多くのパソコンを自作してきたがAMDで組むことは一度もなかった。 自作では長らくRadeonを使っていたが、GeforceがMaxwell世代になって�...
-
虎徹 SCKTT-1000
今までに付けたCPUクーラーの数を覚えているか?
※3/30レビューの視点「問題点」の内容を変更しました。 大き目なのでケースはちょっと選ぶが、よく冷えて音も静か。世間の評判も上々で...
-
BitFenix Phenom M BlackNVIDIA Edition キューブ型ゲーミングPCケース BFC-PHM-300-KKXKK-NV
私、こう見えてNVIDIA派なんです。
新しく組んだサブパソコンを、デスク下の目立たない場所に置きたくて、目立たないけどある意味目立つ、少し矛盾したケースを求めていた。 私...
-
Intel CPU Core i7-6700K 4GHz 8Mキャッシュ 4Core8Thread LGA1151 BX80662I76700K【BOX】
「Skylakeで”一番いい”のを頼む…」
「Skylakeで”一番いい”のを頼む…」 私がそう注文すると、店主が持ってきたのは「Corei7-6700K」だった。通販で買ったんで、私が選んだんだけど�...
-
AVD4UZ126661508G-2RDROG ASUS R.O.G.認証取得DDR4メモリ DDR4-2666 CL15-15-15-35
プラズマ光るメモリで、マイルドOCerに君もなれる!
世の中にOCメモリはたくさんあれど、ASUSR.O.G.CERTIFIEDメモリなどという、マザーボードメーカーのブランドが認証をしているメモリというのを使う...
-
ASUSTeK Intel Z170搭載 第6世代Core i7(Socket LGA1151)対応 マザーボード MAXIMUS VIII GENE 【MATX】
Skylakeの良いとこギュッと詰めたmATXマザー。
念願のSkylakeZ170チップセットmicroATXマザーボードを手に入れたぞ!! はい、相変わらずのASUS(R.O.G.)派でござい。手持ちのR.O.G.マザーボードはこれ...
-
G.Skill F4-2133C15D-8GVR (DDR4-2133 CL15 4GB×2)
パソコン用メモリの主流はDDR4に!
Skylakeのパソコン用に購入したのだが、定格でOC仕様じゃないとはいえ、もうDDR4もここまで安くなったんだな~。 いつもパーツ購入ではお世話に�...
-
V-Color VSS100-128G-RD (SSD 128GB)
気持ちだけは3倍速く!!
「V-Colorって、なんだ?!」 このSSDに対する、私の第一印象がこれだった。なにせ、今までインテル製のSSDしか使ったことがなかったからだ。 他...
-
Microsoft Windows 10 Home (32bit/64bit 日本語版 USBフラッシュドライブ)
Skylakeで自作するならパッケージ版を選ぼう!
私はメインパソコンにWindows8.1を、仕事では主にWindows7を使っているが、今回、遂に最新OSであるWindows10の導入と相成った。 Windows10のパッケージ版�...
-
ストリートファイターV
俺よりも強い奴に会いに行く(だけ)!
最初にやったストIIは高校のころだったな~。その頃は、まだ今でも格ゲーやるとは思わなかったけど。 やっぱりアーケードスティックは必須�...
-
MacLab. PC電源テスター パソコン電源用電圧チェッカー PCI-EXPRESS / S-ATA 対応 簡易使用説明書付
眠らせてたATX電源いじるなら必須
新しくパソコンを組むにあたり、流用するパーツの確認をしていた。その中には一番大事なパーツの電源が入っていた。 こいつはメインパソコン...
-
インテル(R) SSD 535 シリーズ
蘇ったノートパソコンはとても静かだった!だがしかし速くもあった!
今回は、最新じゃなくなり使用頻度が減ってきたノートパソコンを最新SSDで復活させよう!取り外したHDDを外付けUSBケースに入れて再利用しよう�...
-
ORICO 2.5インチ SATA対応 USB3.0対応 HDD/SSD外付けドライブケース リムーバブルケース ツール不要簡単着脱 シルバー 2588US3
余った2.5インチHDDの有効活用
プレミアムレビューでお題にした、ノートパソコンのHDDの有効活用として、外付けUSB3.0HDDとして使えるようにするケースを購入した。 商品の外�...
-
7インチ高精細 IGZO-LCDパネル 接続モジュールセット
IGZO LCDは スゴ IGZO
いま、巷でちょっとした話題になってる・・・ 7インチIGZOLCDを手に入れたZO!! 小さめの段ボールには液晶と基板2枚と取説類。凄く軽くてビ�...
-
Pentium G3258 (Anniversary Edition 3.20GHz) LGA1150
1年遅れのアニバーサリー
以前、このレビューで配信のためのノートパソコンを使用していたが、デスクトップの解像度を上げつつ、色々拡張性を持たせたい。 と思い立ち...
-
EDGE 301 ゲーミングパッド ブラック
高品質のゲームパッドが、積みゲーを打ち崩す!!
パソコン用のゲームパッドというのは、今までまともなものがなかった。 キーボードやマウスだとFPSが長きにわたり流行っているためにゲーミン...
-
Roland QUAD-CAPTURE USB Audio Interface [UA-55]
ネット配信者のための、オーディオインターフェース
オーディオインターフェースは、もともとDAW用途で使うのだろうけど、私はゲーム実況配信の為に買ったので、今回はその視点でのレビューを行�...
-
audio-technica サイドアドレスマイクロフォン AT2035
ゲーム実況用でもバッチリ!
以前、このレビューでコンデンサーマイクが欲なってきている。と書いた。 ダイナミックマイクだと配信中に、口がマイクの間近にないと声を拾...
-
インテル(R) NUC キット NUC5i7RYH
Steam用ゲームパソコン爆誕
NUCでありながらゲーミング用途を謳っている『NUC5i7RYH』。 とても小さい筐体に秘められた実力は如何なるものなのか。それを測るために2つのテ�...