izappyさんのモチモノ一覧 (856)
-
HanyeTech製 iOS7 対応 iphone5 USBケーブル/Lightning USBケーブル iPhone5 ipad mini 新型ipad ipod iPodnano7 iPadAir iPad5対応 (約1m)品質保証
安いライトニングUSBケーブル、自己責任で使ってます!
−−−文末に追記(2014.12.01)−−− 今まではDockケーブルにライトニングコネクター変換アダプターを取付けて使用していましたが、Dockケーブ...
-
木柄切出小刀 富士
何となく愛着を感じないのが残念なところです。
ちょっとした工作などに便利な小刀です。それほど古くはないのですが、使い込んで薄汚れています。 刃に「富士」の刻印が入っていますが、�...
-
マックス/MAX ガンタッカ(48585) TG-AN
一般からプロまで使えるロングセラー商品
言わずと知れたマックスの「ガンタッカー」です。かなり使い込んでますが、数台あるうちの一番奇麗そうなものをチョイスしましたwいくらか錆�...
-
くるく~るエコFan ポケットモンスター ベストウイッシュ
意外とパワフルなところが魅力です。
ポケモンセンターで購入した手回し式のハンディFanです。 ウチの息子はたいてい「赤」を選びます。
-
鉛筆けずり トガール【黒】 RS008BL
備えあれば憂いなし!
芯先の長さを調節できる鉛筆削りです。黒に赤のダイヤルが印象的です。意外と個性的なカタチです。 確か長男が大学受験の時に購入したも�...
-
ナショナル 電気カーペット用ヒーター【3畳相当】 DC-3KR
満足度は高いものの期待した付加機能は微妙だった...
人感センサーを搭載した防水仕様のホットカーペット(本体)です。 ちょっとゴチャゴチャ気味のコントロール部分 本製品を購入するまでは、...
-
独楽(平こま)41mm 渦巻き模様
独りじゃなくても楽しめる「独楽」の基本形のような存在
古い歴史を持つ独楽の中でも最もシンプルな「ひねりゴマ」と呼ばれる部類の独楽です。
-
しまむら FREUDE ネックウォーマー 雪+幾何学模様柄
寒い日の通勤(チャリ移動時)に欠かせない防寒グッズです。
FREUDEは「フロイデ」と読むそうです。 「ファッションセンターしまむら」の低価格プライベートブランドである「FREUDE」(フロイデ)から出て�...
-
シヤチハタ 鉛筆削り ケズリキャップボトル付セット ZKC-A/SB-1 ブルー
親しみやすいデザインが魅力の鉛筆削りです。
ペットボトルに取り付けられる鉛筆削り「ケズリキャップ」のボトル付きセットです。容器が透明なので存在感が薄い。。。 かなり前に子供�...
-
アサヒ飲料WONDA「甦る名車コレクション」第1弾 MAZDA コスモスポーツ
コスモスポーツといえば「ホワイト」という印象がありますよね。
往年の名車であるMAZDAコスモスポーツをデフォルメしたプルバックカーです。 アサヒ飲料WONDAのコーヒーにオマケとして付いてきたもので、「甦�...
-
ナショナル 電気えんぴつケズリ KP-51
飽きのこないシンプルなデザインがお気に入り
昭和時代のポップな「電動えんぴつ削り器」です。 我が家で使っている(ほぼ置物ですがw)電動えんぴつ削り器で、1980年前後に購入したものだ...
-
20m テープメジャー
ザックリ派にもってこいのアイテムです。
昔ながらの「巻尺」です。かなり昔にホームセンターで購入したものです。メーカーや品番表示が全くない怪しい商品です^_^;商品名称は書かれて�...
-
オバQ ストラップ マスコットコレクション 藤子・F・不二雄ミュージアム限定
さすが藤子・F・不二雄ミュージアム限定品は、クオリティが高い。
懐かしのオバQです。 以前、藤子・F・不二雄ミュージアムに行った際に、そこにあったガチャガチャで購入した「オバケのQ太郎」のストラップ�...
-
キヤノン コンパクトフラッシュ FC-8M
コンデジに付属していたコンパクトフラッシュメモリです。
キヤノン製のコンパクトフラッシュカードです。無限大ではなく「8」です。念のためw古いカメラケースの中を整理していて出てきました。一時期...
-
CR2477 パナソニック コイン形リチウム電池
家で発見した用途不明のコイン電池
CR2477というあまり馴染みの無い品番の電池です。なぜか自宅のパンク修理セットが入っている箱の中から出てきましたw 一体何のために購入した�...
-
無限エダマメ
何度でもプニプニできるエダマメ
無限エダマメ豆しばバージョンです。なかなかリアルな風合いになっていましたw 無限エダマメというのは、茹でた枝豆をつまんだ時にプニッ�...
-
ポラロイド ランドカメラ モデル180
クラシカルな感じがカッコいいアンティークカメラです。
知人から受け継いだ写真器材の中に入っていた「じゃばら」が印象的なポラロイド180というカメラです。1960年代に発売されたもので、これが何年�...
-
Mamiya RB67 + SEKOR 127mm F3.8
ガバッ、ベロベロン、バシャッ! の「一撮入魂!」カメラ
20世紀後半に活躍した6×7cm判の一眼レフ銀塩フィルムカメラです。※少々マニアックですが、私自身プロのカメラマンだったことは一度もありませ...
-
クルトガ シャープペン 0.5mm 限定版 こびとづかん
キモカワな「こびとづかん」のクルトガです。
書くたびに芯が回って先端が尖り続けるシャープペン「クルトガ」と「こびとづかん」がコラボした限定版モデルです。クルトガってもっと正�...
-
コクヨ カルカット(ハンディ・小巻き) 白
地味な改善で飛躍的に使いやすくなったテープカッター
軽い力でテープが切れることで話題になったコクヨのテープカッター「カルカット」のハンディタイプです。見た目は普通のテープカッターで�...