千里一歩さんのモチモノ一覧 (171)
-
新世紀エヴァンゲリオン
シンジと×××のキスシーンが観たければ(笑
セガサターン用アドベンチャーゲーム。アニメ放送の終了直前に発売。使徒の攻撃によりシンジが記憶喪失となる展開で、シナリオ選択や戦闘結�...
-
ハイドライド・スペシャル
ファミコン初のRPG?
1985年にT&ESOFTが開発したPCゲームをアレンジした移植作で、1986年に東芝EMIから発売。諸説ありますが、ファミコン初のRPGとして挙げられる作品�...
-
ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…(SFC版)
オルテガ関連のイベントが見所だと思います
1996年にエニックスから発売されたスーパーファミコン用のRPG。 本作は、ファミコンで発売された『ドラゴンクエストⅢそして伝説へ…』(1988年�...
-
ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ(SFC版)
シリーズ初のリメイク作品
1993年にエニックスから発売されたスーパーファミコン用のRPG。 本作は、ファミコンで発売された『ドラゴンクエスト』(1986年)と『ドラゴンク�...
-
ファイアーエムブレム 紋章の謎
紋章(ファイアーエムブレム)の謎が解明されます
1994年に任天堂から発売されたスーパーファミコン用のシミュレーションRPG(SRPG)。 本作はシリーズ第3作であり、2部構成になっています。第1部�...
-
レッキングクルー'98(ROM版)
続編だと期待すると失望も大きいが、ゲーム自体はハマりやすいかも……
1998年に任天堂から発売されたスーパーファミコン用のパズルゲーム。 『レッキングクルー'98』は、ニンテンドウパワーで供給されたゲームで...
-
へべれけ
あとはめんどうくさいから とりせつをよむにょー
1991年にサンソフトから発売されたファミコン用のアクションゲーム。 サンソフトと言えば、『いっき』や『東海道五十三次』、『アトランチス�...
-
ぷよぷよ(FC版)
ご存知の『ぷよぷよ』とはちょっと違う?
1993年に徳間書店インターメディアから発売されたファミコン用のパズルゲーム。 アーケード版『ぷよぷよ』やその移植作(メガドライブ版など�...
-
スーパーマリオコレクション
ファミコン10周年を記念して製作されたソフト
1993年に任天堂から発売されたスーパーファミコン用のアクションゲーム。 本作は、ファミコン10周年を記念して製作されたソフトです。ファミコ...
-
涙の倉庫番スペシャル
君が3か月でこれを解いたら、「天才」とほめてあげよう
1986年にアスキーから発売されたディスクシステム用のパズルゲーム。 『倉庫番』は国産パズルゲームのひとつで、海外でも”Sokoban”として知ら�...
-
悪魔城ドラキュラ(Disk版)
世界観の創り込みが素晴らしい
1986年にコナミから発売されたディスクシステム用のアクションゲーム。 《中世ヨーロッパにある小国トランシルバニアで、魔王ドラキュラが邪�...
-
メトロイド
任天堂としては珍しいSF設定
1986年に任天堂から発売されたディスクシステム用のアクションゲーム。 《未知の生命体メトロイドが宇宙海賊に奪われてしまった。その悪用を�...
-
リンクの冒険
ゼルダであってゼルダでない?
1987年に任天堂から発売されたディスクシステム用のアクションアドベンチャーゲーム。《ゼルダシリーズ》の第2作であり、プレイヤーは主人公リ...
-
ゼルダの伝説
《ゼルダシリーズ》の記念すべき第1作
1986年に任天堂から発売されたディスクシステム用のアクションアドベンチャーゲーム。1994年には『ゼルダの伝説1』としてロムカセットでも販売...
-
ドラえもん
名作との呼び声が高い《白ドラ》
1986年にハドソンから発売されたファミコン用のアクション&シューティングゲーム。 本作は『ドラえもん』を題材にしたゲームの中でも名作と�...
-
じゃじゃ丸の大冒険
前作で助け出したさくら姫は偽者だった!
1986年にジャレコから発売されたファミコン用のアクションゲーム。 本作は、『じゃじゃ丸くん』シリーズの第2作です。前作『忍者じゃじゃ丸�...
-
グラディウスⅡ
4体のオプション(分身)を従えた攻撃は感動モノでした
1988年にコナミから発売されたファミコン用のシューティングゲーム(移植作)。 『グラディウス』の正統なる続編で、前作の魅力であったパワ�...
-
グラディウス
何と言っても、魅力は自機のパワーアップ!
1986年にコナミから発売されたファミコン用のシューティングゲーム(移植作)。 プレイヤーは、惑星グラディウスを亜時空星団バクテリアンの�...
-
パロディウスだ!
実は、シリーズ第2作なんです!
1990年にコナミから発売されたファミコン用のシューティングゲーム(移植作)。 『パロディウスだ!』は1990年に稼動を開始したアーケードゲーム...
-
ゴールデンアックス
メガドライブ初期における名作の一つ
1989年にセガから発売されたメガドライブ用のアクションゲーム(移植作)。 『ゴールデンアックス』は、セガが開発したベルトスクロールアク�...