千里一歩さんのモチモノ一覧 (171)
-
テグザー
変形ロボットの操縦に憧れてました
『テグザー』は、1985年4月ゲームアーツがパソコン用に開発したアクションシューティングゲームで、同年12月ファミコン用の移植作がスクウェア�...
-
アイスクライマー
2人同時プレイが熱い!
1985年に任天堂から発売されたファミコン用のアクションゲーム。プレイヤーは、コンドルが待っている山頂を目指し、行く手をはばむ敵キャラ(�...
-
FLAPPY
《半個ずらし》の使い方に頭を悩ませます
1985年にデービーソフトから発売されたファミコン用のパズルゲーム(移植作)。 『FLAPPY』は1983年に開発されたパソコンゲームで、本作はそのフ�...
-
シティコネクション
ねこふんじゃった♪ ねこふんじゃった♪
1985年にジャレコから発売されたファミコン用のアクションゲーム(移植作)。 少女クラリスは愛車のクラリスカーに乗って、アメリカ・イギリ�...
-
ドアドア
高校3年生が開発したゲーム
1985年にエニックスから発売されたファミコン用のアクションパズルゲーム(移植作)。 『ドアドア』は1983年に発売されたパソコンゲームで、本�...
-
F1レース
ファミコン初のレースゲーム
1984年に任天堂から発売されたファミコン用のスポーツゲーム。 本作はファミコン初のレースゲーム(スポーツゲームの一種)です。1982年にナム�...
-
エキサイトバイク
デザインモードが秀逸
1984年に任天堂から発売されたファミコン用のスポーツゲーム。プレイヤーは競技用バイクを操作して、モトクロスレースで入賞することが目的で�...
-
マッピー
ネズミの警察官マッピーを操作して……
1984年にナムコから発売されたファミコン用のアクションゲーム(移植作)。 『マッピー』は1983年に稼動を開始したアーケードゲームで、本作は�...
-
ナッツ&ミルク
主人公は《ナッツ》ではなく《ミルク》
1984年にハドソンから発売されたファミコン用のアクションゲーム(移植作)。 『ナッツ&ミルク』はパソコン向けに開発されたゲームで、本作�...
-
ファザナドゥ
移植版という触れ込みさえなければ……
1987年にハドソンから発売されたファミコン用のアクションアドベンチャーゲーム。 日本ファルコムが発売したPCゲーム『ザナドゥ』を原作としま...
-
アーバンチャンピオン
ファミコン初の対戦格闘ゲーム
1984年に任天堂から発売されたファミコン用のアクションゲーム。 本作はファミコン初の対戦格闘ゲーム(アクションゲームの一種)で、プレイ�...
-
デビルワールド
当時としては珍しいファミコンオリジナル
1984年に任天堂から発売されたファミコン用のアクションゲーム。 プレイヤーはタマゴ怪獣のタマゴンを操り、デビルを封印することが目的。1ラ�...
-
ピンボール
今更ながらの紹介ですが……
1984年に任天堂から発売されたファミコン用のテーブルゲーム。 『ピンボール』は説明する必要もありませんが、本作はコンピューターゲームら�...
-
スーパーマリオUSA
ファミコン版最後のマリオシリーズで異端作
1992年に任天堂から発売されたファミコン用のアクションゲーム。 本作は《ファミコン版最後のマリオシリーズ》ですが、ちょっと複雑な生い立�...
-
スーパーマリオブラザーズ3
第1作に勝るとも劣らない名作
1988年に任天堂から発売されたファミコン用のアクションゲーム。 《スーパーマリオ》シリーズの第3作で、国内版シリーズとしてはファミコン最�...
-
スーパーマリオブラザーズ2
前作のマイナーチェンジ?
1986年に任天堂から発売されたディスクシステム用のアクションゲーム。 本作は『スーパーマリオブラザーズ』のパラレルワールドという設定。�...
-
スーパーマリオブラザーズ
スーパーマリオの歌をご存知ですか?
1985年に発売された任天堂の代表作。誰もが一度、プレイした経験がありますよね? クリスマスプレゼントとしてファミコン本体と同時に購入し�...
-
ディグダグ
敵を倒す方法が酷い?
1985年にナムコから発売されたファミコン用のアクションゲーム(移植作)。 『ディグダグ』は1982年に稼動を開始したアーケードゲームで、本作�...
-
パックランド
スーパーマリオが欲しかったけど……
ファミコン用の横スクロールアクションゲーム。アーケードの移植で、1985年にナムコから発売されました。ファミコン本体と同時に購入した思い�...
-
パックマン
「最も成功した業務用ゲーム」のファミコン版
1984年にナムコから発売されたファミコン用のアクションゲーム(移植作)。 『パックマン』は、元々は1980年に稼動を開始したアーケードゲーム�...