レビューメディア「ジグソー」

高校3年生が開発したゲーム

1985年にエニックスから発売されたファミコン用のアクションパズルゲーム(移植作)。

 

『ドアドア』は1983年に発売されたパソコンゲームで、本作はそのファミコン版です。エニックスが初めて発売したファミコンソフトでもあります。開発者は中村光一さん(スパイク・チュンソフトの現会長)。元々はエニックスが主催したプログラムコンテストの受賞作なのですが、応募当時は高校3年生だったと言うのですから驚きです。

 

プレイヤーは主人公チュン君を操作して、画面上のすべての敵をドアの中に閉じ込めてしまえばクリア。ドアはノブの方向から通過すると開き、逆方向で閉まります。4種類の敵は行動パターンが異なりますので、そのパターンを見極めて巧くドアまで誘導しなければなりません。また、一度に複数の敵を閉じ込めることができれば、高得点が狙えます。

 

攻略方法としては、敵の行動パターンを把握しておくことが基本。敵との位置関係も重要です。と言うのも、敵は必ずしもチュン君を目指して向かってくるのではなく、チュン君との間に階段があると階段の昇降を優先する敵も存在するからです。また、ジャンプで飛び越えることができない敵もいますので、注意しなければなりません。

 

単純明快なゲームにも見えますが、むしろシンプルであるが故に、ひとつの間違いが命取りとなる厳しさを秘めています。キャラクターは可愛らしいとは思いますが、同時期に発売された作品に比べれば、画面デザイン的に物足りなさを感じる部分もあります。しかし、ゲームとしての面白さは折り紙つきです。

  • 購入金額

    4,900円

  • 購入日

    1985年07月18日

  • 購入場所

30人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (6)

  • Schrödingers Katzeさん

    2013/12/24

     当時のゲームなんて、高校生とか、大学生のバイトが作るものだったと思うのですが。
     もっとも、優秀なプログラマな方なので、普通とは言えない人ではありますが。
     中村さん最近の近影ものすっごくふけてます…。

     中村の「中」から、マージャン牌のチュン。これが、社名で、アイテムとしても出ることの由来。

     実際にはファミコンのドアドアは、mkII仕様です。

     このゲームの場合、敵の速度と、自分の速度がいっしょで一定なので、「敵の動作を見極め、まとめること」がかぎになっていて、実際には「アクションゲーム」という要素は見た目ほどはありません。
     ですから、「アクションゲームを期待すると」がっかり感のあるゲームでもあります。フラッピーよりも「同じ動きをすれば、クリアできる」ので「限りなくパズルゲーム」で、アドリブでどうにかならないことが多いゲームでもあります。
     
     少しプログラムには癖があるのですよね。仕様ではあるのですが、使われていることが少なかったので、エミュレータなどではおかしな動作になったりもします。
  • 千里一歩さん

    2013/12/24

    Schrödingers Katzeさん

    >当時のゲームなんて~
    あら、そうでしたか……私は小学生の頃でしたから、高校生が開発したと聞いて「凄いお兄ちゃんだなぁ」程度の感想しか持ちませんでした^^;

    >中村の「中」から~mkII仕様です。
    補足説明ありがとうございます。ファミコン自体が古いモノですので、基本的にゲーム紹介を優先しています。足りないと思われる情報を補っていただけると有難いです。

    >このゲームの場合~
    1985年頃になると、ファミコンでもアクションゲームの良作が増えていますので、そういう意味では物足りないかも知れません。全体的にはスピード感が足りないように感じますので、もう少しテンポのメリハリがあれば良かったですね。

    >プログラムには癖がある
    この点は、中村さん個人の経験不足でしょうか? 「仕様ではあるのですが、使われていることが少なかった」とあるので、中村さんがファミコンの特徴を把握しきれてなかったと理解しましたが。
  • Schrödingers Katzeさん

    2013/12/24

     エニックス自体が開発ラインを持っていないですし、コンテストとか、持込とか、外注ばっかりですので、PC用だと、高校生が作ったものが少なくなかった気がします。広告でも、高校生が作者として出てたような。

     最初の作品ではオタピョンが居ないです。チュン君のリアクションもmkII等では増えていますね。

     デザイン的には「思考型」をうたっているように「パズルゲーム」なんですよね。
     バーガータイム等も同じ系譜のゲームだと思うのですが、あちらは胡椒で足止めすることができます。このゲームでは、アイテムではなく、開けっ放しのドアがやり過ごすことに使われるのですが、アイテムのように、シマッタ!というときに回避する術がジャンプしかないのと、敵が重なると、飛距離が足りなくなるので、気がついたときには終わってることも多いです。あの速度が「次を考える時間」なので、現状が「ドアドア」というゲームのデザインなんだと思います。
     というか、これで速くなっちゃうと無理ゲーになってしまう気もw
     ですから「コンピュータを使ったパズルゲーム」で「アクションゲームじゃない」ので、アクションゲームを期待すると面白くないゲームになってしまうと思うのです。
     まぁ、「解法はひとつじゃない」ですし、スコアが、やりこみ要素になって入るのですが。

     どっちかというと「凝ったつくりになっている」ので、ほかとちょっと違う実装になってるんですよね。未熟ってことではないです。
他3件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから