雑誌のレビュー
-
DIME (ダイム) 2021年 4月号 [雑誌]
付録のLEDリングライト目当てで購入(^^;
2021年2月15日か16日の朝、いつものように、フジテレビ系「めざましテレビ」を視聴していたら、この雑誌のCMが流れまして、当初は、...
-
DIME (ダイム) 2021年 4月号 [雑誌]
オマケ>本誌のつもりで買ったが、本誌も結構読む部分がある。
「DIME」。ビジネスマン向けの雑誌。いわく、「ビジネスマンのONとOFFをサポートするトレンドマガジン」とのことで、1986年創刊の老舗雑誌。当初...
-
MONO 文具BOOK (TJMOOK)
付録(メイン)はMONO消しゴム型ポーチ
宝島社の「人気文具付録」シリーズの第4弾のモノ消しゴム柄のガジェットポーチが付いた『MONO文具BOOK』です。 2020年8月31日に発売され、当時は...
-
コンプティーク 2021年2月号
自分としては、VTuberサークルDiSPLAYERの特集が見所
コンプティーク。1983年創刊のパソコンソフト系紹介記事を中心にイロイロ手を伸ばしてきた雑誌。 20世紀の頃はプログラミングなども載っていた...
-
Get Navi(ゲットナビ) 2020年 12 月号 [雑誌]
購読している雑誌 2020年12月号には、OLFAカイコーンが付録!
私が、今年の2月ごろから、毎月買って読むようになった雑誌GetNavi色々な新しいモノや、お得な情報が毎号書かれていて、読む度に、新たな気付...
-
ENGINE 2020年7・8月合併号 [雑誌]
もう自動車雑誌を読まなくなったけどクルマは好きだった 今もクルマは好きだよ そんな あなたにこそオススメしたい 7・8月合併号
(表紙上の2台のミニカーは実物です) コロナウィルスの影響で テレビは再放送ばかり ドラマの撮影もままならず 映画館も長く休館状態で...
-
30 MINUTES MISSIONS ENTRY CATALOGUE
バンダイ 30MMシリーズのエントリーカタログ
[製品名(型番)] 30MINUTESMISSIONSENTRYCATALOGUE () [購入経緯] おもちゃ屋さんで配布。 [内容] 30MINUTESMISSIONSENTRYCATALOGUEに なります。 バンダイ...
-
KFCⓇ 50th Anniversary やっぱりケンタッキー! (TJMOOK)
どちらかといえばムック本というよりは「冊子付きクーポン券」
実は初版は3月12日に発売されていたムック本です。 KFCとは、当然ですが大手ファーストフードチェーン「ケンタッキーフライドチキン」のことを...
-
丸 1991年 12月号
今も刊行されている軍事専門誌
[製品名(型番)] 丸1991年12月号() [購入経緯] データバックアップ用として購入。 [内容] 月刊誌「丸12月号」になります。 軍事専門誌で、...
-
会員限定 自動車ガイドブック vol.66
初めてのガイドブック
今回の東京モータショーは部品メーカーに就職した甥っ子がチケットを用意してくれたのですが送られてきた封筒にはガイドブックの引換券まで...
-
MonoMaster(モノマスター) 2019年 9 月号
カメラバッグとしても使えるショルダーバッグが付属
仕切りパッド付のクッション性のあるショルダーバッグが付録だと聞き、購入しました。500mlのペットボトルが縦にも横にも入るサイズとの事で、...
-
道新ポケットブック「賢く、楽しく 節約生活」(2019年7月号)
道新ポケットブック「賢く、楽しく 節約生活」(2019年7月号)
道新ポケットブック「賢く、楽しく 節約生活」(2019年7月号)です。 いつもの貴方の生活習慣が「節約」になっているか?①食品や日用品の...
-
道新ポケットブック 2019年4月号 かわいいクッキング
道新ポケットブック 2019年4月号 かわいいクッキング
道新ポケットブック2019年4月号かわいいクッキングです。 北海道新聞の読者には無料で配布される小冊子ですが、中身はとてもびっしり詰まっ...
-
ウルトラジャンプ 2014年 05月号 雑誌 /集英社
NO GUNS LIFE、歴史に残るアニメにしてほしいです。
NOGUNSLIFE カラスマタスク銃夢以来のジャンプ系傑作SF誕生。繊細なキャラクター、大胆なレイアウトの連続はとても読み応えがある。手描きで背...
-
道民雑誌 月刊クオリティー 2019年2月号
道民雑誌 月刊クオリティー 2019年2月号
道民雑誌月刊クオリティー2019年2月号です。 北海道に特化した情報を発信する雑誌。 普通、床屋さんなどに置いてある定番の「硬派」の雑誌。...
-
MonoMax(モノマックス) 2018年 11 月号
今号のオマケは「アニエスベー ボヤージュ」ボールペンセット
毎度オマケ目当てのMonoMaxですが、今月(2018年11月号)は「アニエスベーボヤージュ」コラボのボールペン二本セットで更に替えインク二本も付い...
-
道新ポケットブック 「手間をかけずにしっかりおいしい 麺つゆレシピ」(2018年9月号)
道新ポケットブック 「手間をかけずにしっかりおいしい 麺つゆレシピ」(2018年9月号)で手抜き料理!
道新ポケットブック 「手間をかけずにしっかりおいしい 麺つゆレシピ」(2018年9月号)です。 「麺つゆの選び方」から、「麺つゆを使った...
-
ウルトラジャンプ 2013年 11月号 雑誌 /集英社
ウルトラジャンプでやってほしいのはSFとバイオレンス
ウルトラジャンプ2013年11月号雑誌/集英社ロボティクス・ノーツ シヒラ達也ゆるーい完結でした。ちょっと意外なテロ展開とあんまりなかったSF...
-
ウルトラジャンプ 2013年 10月号 雑誌 /集英社
優れた作品の条件は脇役がかっこよいところ
ウルトラジャンプ 2013年10月長歌行 夏達唐の皇帝、李世民に父を誅殺された娘の復讐劇。辺境まで逃げ延びて男装をして軍略家として生きるヒ...
-
ウルトラジャンプ 2013年 09月号 雑誌 /集英社
「多摩バリスティックゼラチン 紙魚丸」いわゆる美少女系な漫画家が描く圧倒的なバカ&非日常
多摩バリスティックゼラチン 紙魚丸いわゆる美少女系な漫画家が描く圧倒的なバカ&非日常は、こんなにも高いクォリティで展開されてしまう...