レビューメディア「ジグソー」

XPのサポート終了のため、無謀にもVISTAを導入。ラジコプレイヤーとしてならまだ使える!!【2014年11月1日更新】

ドッキングステーションとHDが標準の40GBから60GBに換装されてリカバリ領域有りで購入。
メモリを1GBにして今も現役です。
バッテリーも中古で購入ながら3時間~4時間程度の表示が出ます。
X31はHDが2.5インチのため比較的、換装がしやすい点も利点です。
現状40GBではメインマシンには使えないと思いますので、60GB以上にした方がいいです。
しかし、X32ではリカバリーディスクを作ることができますが、この機種では出来ませんので
注意が必要です。
メモリも1GB×2で2GBまで認識することが出来ますが、VISTA、7の導入は、
ビデオRAMが16MBしかないためブラウジング程度しか使えないと思います。
おとなしくXPで使用するのがBESTです。
持ち運び用のマシンとしてはいいと思います。

thinkpadx31.jpg
thinkpadx31.jpg


週末に仕事の打ち合わせで急遽使用することになり、久々に起動。
すると、Windowsupdateとノートンの更新のダブルパンチにあいました。
なかなか更新が終わらない。(笑)
使わなくても、時々起動させたほうが良いです。
ドッキングステーションは、外付けUSBのドライブがあればあまり必要ないですね。

 

【2014年2月16日更新】

XPnoサポート終了まで残り少ないので、この際、実験的にVISTAにアップグレードしてみようと思います。

 

アップグレード版からクリーンインストールしました。RADEONのビデオドライバなど入らないドライバもありますが、標準ドライバでも動作しています。

問題は、Windowsupdate。相当時間がかかってます。まだ終わっていません。SP2までアップグレードするのに1週間はかかりそうな感じです。

【2014年2月21日更新】

5日間かかってWindowsVISTA SP2までアップグレードが完了しました。

WindowsVISTA SP1 ダウンロード

WindowsVISTA SP2 ダウンロード

サービスパックそのものをダウンロードしてインストールしないといつ終わるかわからないくらいです。さらに、X31の私の環境ではWindowsupdateを使ってのダウンロード・インストールが遅く感じました。ATAの2.5インチHDDでは仕方ないと感じました。

SP2へアップグレード完了後もWindowsupdateはさらに続いていきます。

update完了後、起動時間を計測しました。およそ3分程度かかりました。以前のXPのSP3よりは起動と同等ぐらいでないかと感じました。追加導入ソフトは、「Microsoft Security Essentials」と「Google Chrome」の2つのみです。必要以外のソフトを導入しすぎると、重く動作する可能性があるので、必要最低限に留めました。

 「Google Chrome」起動した状態でのX31の状況です。なんとかメモリは500MB台なのでXPの時とほぼ同等の使用量です。

 

スコアは、グラフィックがRADEON16MBなのでスコアが1.0になります。現状は、ドライバ未導入でしようしています。標準VGAドライバでも解像度1091×788で表示が可能でした。

評価としては、RAM1GBでも設定を「パフォーマンス優先」にし、ソフトウェアのインストールを最小限にすれば、インターネット専用マシンとしては活用は可能かと感じました。思ったよりもVISTAの動作は軽く感じました。(もっと動作が重たいと思っていたので。)

X31はRAMを2GBまで増設可能なので、RAMの増強をすれば、ソフトウェアのインストールを増やしても良いと思います。また、SSDを搭載しても体感速度は速くなると感じます。

【2014年3月30日更新】

X31のグラフィックはATI MOBILITY RADEON16MBです。VISTAをインストールした場合、標準VGAがインストールされます。Lenovonoのサイトではドライバの提供はされていません。ネット上の情報では、ATI MOBILITY RADEON 9000 (Microsoft Corporation - XDDM)がインストール可能だというので試してみました。

WindowsVISTAに標準搭載のドライバで認識することができました。LenovoのサイトにあるXP用のドライバもインストール可能なようですが、ブルースクリーンが出たり不安定になる場合もあるようです。

【2014年11月1日更新】

前職の大先輩、師匠というべきフリーのアートディレクターさんのThinkPadのR50が故障したため、緊急用に貸し出しました。しかし、起動がやたら重いのですが、それでも良いとのこと。音楽プレイヤー、ラジコ専用プレイヤーとして活躍しております。

  • 購入金額

    45,000円

  • 購入日

    2007年10月頃

  • 購入場所

    中古ショップ

30人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (7)

  • takamizuさん

    2011/09/15

    ドッキングステーションとHDが標準の40GBから60GBに換装されてリカバリ領域有りで購入。
    メモリを1GBにして今も現役です。
    バッテリーも中古で購入ながら3時間~4時間程度の表示が出ます。
    X31はHDが2.5インチのため比較的、換装がしやすい点も利点です。
    現状40GBではメインマシンには使えないと思いますので、60GB以上にした方がいいです。
    しかし、X32ではリカバリーディスクを作ることができますが、この機種では出来ませんので
    注意が必要です。
    メモリも1GB×2で2GBまで認識することが出来ますが、VISTA、7の導入は、
    ビデオRAMが16MBしかないためブラウジング程度しか使えないと思います。
    おとなしくXPで使用するのがBESTです。
    持ち運び用のマシンとしてはいいと思います。
  • shinさん

    2011/12/10

    X31の標準HDDはかなり遅いので、交換すると結構速くなりますよ(SSDが理想ですが今更投資するには厳しい機種ですね)。

    D2Dリカバリ領域は一応吸い出せますが、FDDやUSB-HDDアダプター、DOSの知識が多少必要です。(買った当時はD2Dの吸出しの話題で結構盛り上がったなぁ・・なつかし)

    もはやPentium-Mでネット接続は厳しい時代に突入ですし、我が家のX31もお約束の症状でお亡くなりになり始めたので(自分で修理するつもりですが)、信頼性面でももはや頼れるツールでは無くなってしまいましたね。

    私もトラックポイント(赤ポッチ)が好きなのと、X31のキータッチ(英語配列)が気に入っているので、いずれにしてもマシンパワーを食わない用途で使用しつづける事は間違いないです。UNIX系のサーバーのリモートコンソールならスペック的にも全く問題ナシですからね。
  • takamizuさん

    2011/12/10

     X32からはリカバリCD作れるんですよね。なぜかX31だめだという・・・。
     XPのサポートが切れるまではXPしますが、その後はリナックスでの運用ですね。
     きついですが、持出用(モバイル用)として頑張って貰います。
他4件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから