レコードのレビュー
-
Bohemian Rhapsody / I'm In Love With My Car【2019 RECORD STORE DAY 限定盤】 (カラーヴァイナル仕様7インチアナログシングル)
ハイレゾ版に近い高音質
以前2015年のRECORDSTOREDAYで販売された、12インチ盤の「BohemianRhapsody/Queen」を紹介したことがあります。 この12インチ盤はノイズが多かった�...
-
堀内孝雄 ベスト<完全限定生産盤/180g重量盤>
高音質盤である意味は…
普段私が紹介するレコードやCDのジャンルをご存じの方からすれば意外かも知れませんが、実はたまにこのようなジャンルの曲も聴いたりします。...
-
LPレコード 山本譲二「譲二の旅路 哀しみ 別れ 旅を唄う」
♬~ 月の松島...しぐれの白河...昨日と明日はちがうけど..
LPレコード 山本譲二「譲二の旅路 哀しみ別れ旅を唄う」 山本譲二のLPレコードです テレビで拝見したり、歌を聴いたくらいですが、彼のヒ�...
-
LPレコード 「ヨーロッパ映画音楽大全集 SRA-9050-51」
いやあ! 映画って本当にいいもんですね ! ...
ヨーロッパ映画音楽大全集SRA-9050-51なんか最近は小森のオバちゃまとか、水野晴朗さんの後継者が現れないので、居ない訳で、今回はヨーロッパ�...
-
LP REEL MUSIC/THE BEATLES (リール・ミュージック/ザ・ビートルズ)
イエローサブマリン...聴いたときの印象は変な歌だな..だった
LP「REELMUSIC」/THEBEATLES(リール・ミュージック/ザ・ビートルズ) 東芝/EMI 1982 ビ...
-
BORN FOR THIS MOMENT [2LP VINYL] [Analog]
仕上がりは悪くないが音質的にはCDで十分
超ベテランロックバンド、シカゴのアルバム38作目は、ナンバリングアルバムとしては初めて日本盤が用意されずにひっそりと発売されました。発...
-
Chicago Transit Authority 50th Anniversary Remix Gold LP
Remixの出来が悪く、コレクション以外の価値は無し
米国のロックバンド、シカゴがレコードデビューを果たしたのは1969年4月。当時のバンド名は「ChicagoTransitAuthority」(日本語訳するとシカゴ交通局�...
-
Generation Radio [Analog]
まさかのエラー盤だったので紹介
当初CDで購入して満足度が高かったため、遅れて発売されたLPも購入したものです。アルバムそのものの内容については、以下のCD盤の方のレビュ�...
-
LPレコード 「西部劇大全集」 ユピテル YL-2027・28
1960年代のアメリカ西部劇映画の集大成
LPレコード 「西部劇大全集」 ユピテルYL-2027・28 1960年代の西部劇映画の音楽全集です と言っても国内録音みたいですねフイルムニュー�...
-
Touch Me Seiko / タッチ・ミー・聖子 / 28AH-1690
別の意味で、贅沢なアルバムだった...
TouchMeSeiko/タッチ・ミー・聖子/28AH-1690 『TouchMe,Seiko』(タッチ・ミー・セイコ)は、松田聖子のカップリング(B面)ベスト・アルバム。1984年3月1...
-
サイレント・イヴ/辛島美登里 <white vinyl>10インチアナログ盤
オーディオ的にはさほど良くないが、歌力はアナログならでは
実はここ数年、毎年冬が近づくと最低でも1枚はクリスマス・アルバムを買っています。昨年は掲載していませんが、元Journeyのヴォーカリスト、Ste...
-
PAROSTATIK
PAROSTATIK 「パロスタティック」
PAROSTATIKって何? と言われそうですがこれは知り合いから数年前に貰ってきたものです WATTSはイギリスの会社で、現在はこの製品もネットで検索...
-
ICONIC [12 inch Analog]
久々にクラシックに戻ってきた
これまでクラシックにとどまらず、あらゆる分野の音楽を精力的に取り上げてきたヴァイオリニスト、デイヴィッド・ギャレット。過去何作か紹�...
-
Queen クイーン / Face It Alone 7インチシングルレコード
楽曲としてはずば抜けたものでは無いが、1995年以来の4人による新曲
今年の夏頃に、クイーンの現メンバーであるブライアン・メイ、ロジャー・テイラーがクイーン4人による未発表曲を発掘し、発売する予定がある�...
-
安全地帯 XIII JUNK (完全生産限定盤)(2枚組)[Analog]
バンドサウンドが曲を引き立てる
毎年11月3日は「レコードの日」となっていて、ここ数年は最近まで国内で唯一のレコードプレスメーカーであった東洋化成が音頭を取り、様々な�...
-
LPレコード 及川恒平 「及川恒平 ベスト20」
色々な歌に橋の名前が出てきます...
LPレコード 及川恒平「及川恒平ベスト20」 キングベルウッド SSS-12駅�...
-
Freedom [Analog]
新しさを感じられず、無駄に長いとすら感じてしまう
米国のロックバンド、ジャーニーの15作目となるスタジオアルバムとなるのが、この「Freedom」です。前作「Eclipse」が2011年リリースですので、実に...
-
Quiet Life (30th Anniversary Edition) (アナログ盤) (特典なし) [Analog]
30年後のレコード化、デジタル音源をレコードで聴く...TIMEスリップ...
QuietLife(30thAnniversaryEdition)(アナログ盤) 2022/8/31発売LP『QuietLife(30thAnniversaryEdition)』WPJL-10162~3 �...
-
イタリア映画ゴールデン・プライズ GP 16
1960~70年頃のイタリア映画音楽
LPレコード 「イタリア映画ゴールデン・プライズ GP-16」 キングレコードGP-16 1970 当時の定価2200円 昔々�...
-
LPレコード ベスト・オブ・ピーター・ポール・アンド・マリー (第2集)
演奏方法は時代で変わりますが、時代も変わっていきます ! .... PP&M
Peter,Paul&Mary–TheBestOfPeter,PaulAndMaryVol.2 発売W/B東芝 BP-8060 1966 PP&M�...