レコードのレビュー
-
Get Wild Continual (完全生産限定盤) (アナログ盤) (特典なし) [Analog]
映画観たい
GetWildのみですね収録曲はいわゆるシングルサイズってレコードってこれになりますね
-
会員限定 LP 平山三紀ベストアルバム
何も起きなかった、"真夏の出来事"...
LP平山三紀ベストアルバム 日本コロンビア JDX-7204 (1973-6発売)夏になるとラジオから聴こえてきてた「真夏の...
-
憧憬都市 City Pop Covers(LP)(特典なし) [Analog]
カバー作ではあるが、あくまで「ジャンク フジヤマ」作品
決してメジャーな存在ではないものの実力派というミュージシャンは多く存在していますが、私がそのような存在として真っ先に思い浮かべるシ�...
-
FALL IN LOVE 恋におちて [12" Analog LP Record]
最初は容姿で...? ビビッと電気が...⚡
FALLINLOVE恋におちて [12"AnalogLPRecord] 東芝EMI/ファンハウス 1986-1-31小林明子のレコードです 「恋�...
-
QUINCE (7インチ・シングル) [Analog]
元はライブ会場限定販売盤らしい
度々その名前を目にすることは合ったものの、なかなか実際の演奏を耳にすることがなかったフラメンコギター奏者、沖仁(おきじん)。その彼�...
-
In Square Cricle (イン・スクエア・サークル)
少し古い音だが楽曲の質が高い
男性ソロシンガーソングライターとしては、世界的にもトップレベルに売れている歌手であるスティーボー・ワンダー。ほぼ盲目(全盲ではない�...
-
LP 渚ゆう子 オン・ステージ 1972渋谷公会堂 3月-5 , 6
ベンチャーズ作曲で和風な曲が印象的
LP渚ゆう子オン・ステージ1972渋谷公会堂3月-5,6 東芝音楽工業 TP-7585~6 渚ゆう子は存命ですが元�...
-
Balluchon (高音質78回転アナログレコード) : 小川理子
78回転レコードの底知れない可能性
以前この作品のオリジナルとなる33回転のLPはここで取り上げました。 この33回転盤は、元々今回紹介している78回転盤を聴いたことで、高...
-
Eagles Live + Poster
EAGLES LIVE 1980
LP「イーグルスLIVE 1980」 BB-705 ASYLUM1981発売 1976年10月20-22日と1980年7月27-31日のライブを収めたイーグルスにと�...
-
LPレコード THE BEST 山口百恵
BEST盤を出さない歌手もいたりします...
LPレコード THEBEST山口百恵 山口百恵の2枚組ベスト盤LP(1978年発売)で合計30曲入っています発売は1978年ですCBS/SONY38AH591,592 ハードオフを覗いて�...
-
Chicago XI
様々な意味で初期シカゴ最後のアルバム
先日レコードからWAVを起こすために、久々にこのアルバムのレコードを再生しました。随分久しぶりに通して聴いてみると色々と思い出すことも�...
-
LPレコード 華麗なるオルゴール「愛のオルゴール」
ゴールじゃないけど...オルゴール
LPレコード 華麗なるオルゴール「愛のオルゴール」 ...
-
銀河鉄道999 主題歌挿入歌集 [Analog]
宇宙にたゆたゆ
-
Biri-Biri(スカーレット盤) (アナログ盤) [Analog]
あらゆる意味で「今時」
以前アナログ7インチシングルで「アイドル」が発売された時に予約が遅れて買い逃してしまったので、今回は発売開始のアナウンスに合わせて予�...
-
LPレコード バーデン・パウエル / ボサ・ノヴァ・ギターのすべて
リズム感は訓練では獲得できない...才能?
LPレコード バーデン・パウエル/ボサ・ノヴァ・ギターのすべて フィリップス FDX-7112 (1979)ボサ...
-
りばいばる
歌で思い出すことって多すぎる
-
Gaucho [12 inch Analog]
音楽的にもオーディオ的にも高水準な名作
随分前からLPで持っていましたが、何分10年以上前に300円で買った中古盤だけに、ノイズが多く買い直そうと思っていたアルバムです。たまたまオ�...
-
かなしみ笑い/中島みゆき「EP盤」
かなしみ笑いを体現するとこーなるよね
-
LPレコード 「全女性に捧ぐ 哀愁の映画主題曲集」
1970年頃の映画音楽 雰囲気のある映画...ヨーロッパ映画音楽が多いです
LPレコード 「全女性に捧ぐ 哀愁の映画主題曲集」 CROWN GW-8093,GW-80942枚組 1971-JUNE1971年発売のレコードです �...
-
LPレコード謎袋
1,000円(税別)でそこそこ楽しめる
先日仕事で近所に行ったついでにHARDOFFに寄ってみました。すると入り口の階段にいくつか紙袋に入った塊が並んでいました。よく見ると「LPレコ�...