早速届いたので、雑誌の中身は後回しにし、Windows8マシンに繋いでみました!
試聴に使ったヘッドフォンは、PhilipsのFidelio L1。
さっくり聴いた印象は、低音域のアタック感、インパクトは物足りないものの、それなりに解像度もよく、ストレートな感じ。
ノイズの少なさは素晴らしいと思います。
別途ヘッドフォンアンプがなくても、これを常用してもいいんじゃないのかな…と思わせるだけの音質はあります。
我が家ではnuforceのiconがあるので、音質的にはiconの方が良いのですが、ヘッドフォンアンプに特化したこちらも素直でいい感じ。
基板にはS/PDIFの端子とMuteスイッチが空きパターンとして存在するので、コネクタやスイッチさえ繋げれば、本格的なUSB DAC/ヘッドフォンアンプとして使えそう。
USB→アナログ変換を行うDACはバーブラウンPCM2704Cを、オペアンプにはJRCのNJM8080を使用しています。
コンデンサの交換などで音質をUPさせるのもいいですが、USB端子を取り外してUSBのヘッダピンに変更、ヘッドフォン端子をPCケースのオーディオコネクタと繋がるようにしてケース内に設置し、ディスクリートヘッドフォンアンプとして使っても楽しそうです。
-
購入金額
3,300円
-
購入日
2013年05月27日
-
購入場所
和屋さん
2013/05/28
まだ開けれていないので楽しみです。
しかし、すべてのコンデンサが汎用なのは残念ですね。
せめて、出力のカップリングコンデンサぐらいはオーディオ用に変えてあげたい^^;
色々改造素体として楽しく使えそうです。
Vossさん
2013/05/28
ちょもさん
2013/05/28
お帰りなさいませ&コメントありがとうございます。
コンデンサは汎用なのは価格的に仕方がないかな…という感じです。
日ケミ製なので、まだよかったというか。
手を入れるのも楽しそうですね。
Vossさん:
こちらにまだ在庫があるっぽいです。
http://www.fujiya-avic.jp/products/detail21685.html
オーディオPC用に組み込むには、これいいですよね。
はにゃさん
2013/05/29
日ケミ SMG を使ってるのは昨年の USBパワーアンプと同じですが、
出力のカップリングの220μについては、FineGoldに変えてみようかと
思ってはいます。
今回も大容量電解のため、ケーシングについては結構難しいですね。
どうしたものかな。
ちょもさん
2013/05/29
中央のでかいコンデンサですが、足を切ってないものに交換して、90度横に寝かせてしまえば高さが抑えられそうな気がします。
見た目はあまり宜しくないですが・・・
FineGoldに変えたときの結果、楽しみにお待ちしておりますー
あとは、USB給電ではなく別途+5Vを給電すると音質的にだいぶ良くなりそうですね。
がじおさん
2013/05/30
別冊のUSBのやつも買ってしまいました。(^^;;