220→230Cs→530CS→535ときて、液晶パネルの枠いっぱいにディスプレイがあるのは535がはじめてとなります。この後は235→240→s30となり、ThinkPadの軽量小型モデルは終焉するのです。
最近は、B5サイズと称するA4ノートがあったりしますが、この535Eは10.4インチ液晶でB5サイズジャストです。
B5サイズで1.7Kgと、今となってはやたら重いマシンですが、ほぼ同時期に販売されていたチャンドラというパソコンが、1.2Kgで華奢な造りであった事を考えると、致し方ない重量だったのだと思います。535は、フットプリントの小ささもありますが、当時のThinkPadの中で一番頑丈であったそうです。
ちなみに、ほぼ同じスペックで12インチ液晶を搭載している560は1.9Kgです。
サイズが小さい事もあって、キーピッチは17mmとフルサイズの19mmと比べるとかなり小さいです。2mm違うと、感覚はかなり違います。
自分の持っているマシンは、2606-36Jで、スペックはCPUにモバイルMMX Pentium 150MHz、メモリは48MB(8+8+32)、解像度はSVGAです。
メモリは、8MBの物を32MBに入れ替えれば合計72MBにする事ができます。もう一つの8MBはオンボードなので入れ替える事はできません。
実際に見てみると、初めは分厚いように見えますが、液晶を開けてみると小さいボディいっぱいにとったキーボードと、液晶パネルは、15インチ、13インチに見慣れた自分には何か可愛いものがあるような気がします。
-
購入金額
3,400円
-
購入日
2010年11月14日
-
購入場所
ヤフーオークション
けんこうさんさん
2010/12/09
とにかく頑丈で壊れません。
BrowserLinuxを入れて見たけど微妙?
名湯さん
2010/12/09
しょぼさん
2010/12/09
名湯さん
2010/12/09
お富さん
2010/12/09
この535のキータッチが忘れられません・・。
名湯さん
2010/12/10
キーボードはいいですよね。今は小さいパソコンはたくさんありますが、キーボードがシャキッとしている物となると多分ないですからね。
名湯さん
2013/02/23
Schrödingers Katzeさん
2013/02/23
空冷ファンがついているのですが、どこに向かって熱を逃がしているのか良くわからなかったです。
多分535を小改修してしまったので、バランスが崩れてしまったのではないかと。
535の系譜はXがバランスは良かったように思います。
takamizuさん
2013/02/24
名湯さん
2013/02/24
XになってMWaveが切り捨てられ、グラフィックもTridentからNeo Magicになったので、使い易い仕様に変わっていますよね。この535Eを入手してからしばらくして560Xを手に入れたので、1年やそこらでここまで変わるか?と驚いたことを覚えています。
自分としは、廃熱は今の10分の1以下のクロックなので、あれで十分なのでは、という認識ですw
名湯さん
2013/02/24
自分のところでは、設置面積が小さくて済むという理由で資材管理用として使っていました。今は高性能で安定性も高い560Xがあるので、使われていませんが、この560Xが倒れた時には535Eが使われるのかもしれません。
Schrödingers Katzeさん
2013/02/24
廃熱は、ヒートパイプとファンが付いてはいるのですが、その先に逃げ場がなかった気がします。
熱を…というのはMWaveが気絶してしまうのもあるのですが。このユニットだけ違う機種もありましたね。
チップセットの消費電力などを含み、性能的に妥協した535には、MMX Pentiumはちょっとバランスが悪かったように思います。
上がってる性能が、足回りで相殺されてしまっているので。使いやすいというより、変なボトルネックのない素直で、「きちんと体感でも速い」機種になりました。
ただ、あのサイズのPCとしてはへんてこな配列でもなく、打鍵のしやすさは、流石といったところだと思いますし、キー配列がおかしくなってから、もういいやって思うようになりました。
560Xも名機だと思います。こっちは、フットプリントは大きいですが、これよりも薄いですし、キーピッチが広く、かなりしっかり打てるキーボードになっています。でも、535Eのキーボードが使いやすかったので、別にこの大きさでいいかと、私は535Eの次に535Xを選びました。
ただ、HDDのBIOSが一定容量以上だとオーバーフローしてしまうので、せめてそこは止まらないで上限の容量で動いてよ…とは思いました。
SET MAX ADDRESSで認識容量書き換えて換装しましたが。
名湯さん
2013/02/24
HDDの容量制限、なんてのもありましたね。この535Eには1.6GBが入っていますが、OSだけで半分埋まってしまいますし、当時としては切実な問題ですね。
535は日本限定なので仕方無いと思いますが、改めて考えてみると、Xシリーズになると変則キーピッチになってるんですね。