レビューメディア「ジグソー」

飯テロには最適?フィルターがメチャ充実したカメラアプリ

iPhone 15 Pro

の写真性能をピンチヒッター機iPhone SE(第2世代)

と比較するとき、Apple(iPhone)純正のものとともに評価に使ったカメラアプリ。

 

「SNOW」という「盛れる」カメラ+αのアプリがある。韓国SNOW Corporation発の、「カメラを軸にしたアプリ」で、カメラとして使う場合、美肌や目の大きさアップ、痩せ体型への補正など、自撮りで「盛る」ための機能が揃っていて、とくに「ビューティーモード」の補正力がスゴイとか。

 

加えて、AR技術を使って写り込んだ不要な物を消去する消しゴムツールや、動画でのリアルタイム美白補正、絵文字やスタンプ、GIFなどでの写真の装飾などと、撮影時もしくは撮影後に、自分が写った写真や動画をSNS等で見せびらかす共有するのに便利な機能や、自撮りからAIでのアニメ調あるいはCG調のアバター作成機能などもある多機能なカメラアプリ。

 

「SNOW」は、写真や動画を撮るとき及び撮った後の画像・動画の利用において、様々な加工が出来るアプリだが、そこまで積極的に「盛り盛り」かつ「加工修飾」というところまでではない、もう少し撮った写真の原型を大切にした、マイルドなカメラアプリが、同じSNOW Corporationからリリースされている。

 

それがFoodie

 

元々、その名の通り、食べ物を美味そうに撮るための、飯テロ用?カメラアプリ。

 

そのため、とてもフィルターが充実していて、ワンタッチで色調を変えられるのが便利で、自分にとってはiPhone標準のカメラアプリ以上に使っている。

 

特徴としては

・豊富なフィルター(2024年5月現在130種、うち有料フィルターは37種)

・ワンタッチでの画像サイズ/縦横比変更(1:1、9:16、Full、3:4)

・ぼかし機能

・レシピ(他の人が設定した各パラーメータ補正済みのセット)の利用

・顔パーツ補正機能(美肌・小顔・デカ目・鼻痩せ)

・フラッシュ制御(オート・消灯・強制発光)

・タイマー撮影

・シャッター音なし

と言った感じ。

 

また、フィルターは写真撮影後でもかけられるので、標準のカメラアプリで撮ったものも含め、簡易的な(でもかなり理にかなっていて使い勝手の良い)色調補正ツールとしても利用出来る。

写真撮影の基礎画面。高画質(最大画素)は有料機能
写真撮影の基礎画面。高画質(最大画素)は有料機能

 

フィルターを選んで撮る(フィルターなしで撮って、編集で加工も可)。
フィルターを選んで撮る(フィルターなしで撮って、編集で加工も可)。

 

動画撮影時はシャッターボタン?に赤ポチが付く
動画撮影時はシャッターボタン?に赤ポチが付く

 

フィルムはカメラシミュレーター
フィルムはカメラシミュレーター。右下の「カメラ」で種類を選択する。

 

写ル●ですやポラ○イドカメラのような画が。全部で16機種(15種は有料)。
写ル●ですやポラ○イドカメラのような画が。全部で16機種(15種は有料)。日付も入る。

 

今は自撮りにも使える機能(顔パーツ補正など)も充実してきているが、Foodieのウリはなんと言ってもフィルター。色合いだけでなく、レトロカメラ(色がくすんでいるだけでなく、少しノイズが乗ってたり、端が丸く切れていたり(画角が狭い)する)やボケ感も含めての季節や時間の表現も出来るフィルターが多数用意されていて、かなり「使える」。

左が美肌0⇒右が美肌100(オサーンの顔を大きく写しても仕方ないので小さく)
左が美肌0⇒右が美肌100(オサーンの顔を大きく写しても仕方ないのでやや小さくw)

 

また有料版Foodie PROには、使い捨てフィルムカメラや有名カメラ・フィルムの(色合いやピント的な意味での)シミュレート機能があり、より積極的に画像に手を加えられる。

 

自分にとっては、スマホの縦長画面でもPCの横長画面でも、どちらでも見やすい(そしてZIGSOWでもデフォルト縦横比の)スクエアな1:1の設定がワンタッチで呼び出せることと、後からでもかけられるフィルターが強力で補正がやりやすいこと、シャッターが無音なのもレストランなどで使い勝手が良く、現在はiPhoneで撮る写真の9割くらいがFoodieによるものになっている。

 

無料版は、起動時にすぐ閉じられる静止画~7秒ほどの広告が入るのと、使用スマホのスペックギリの画素まで使い切った高画質モードが使えないこと、使用できるフィルターが少ないという制限があるが(下記)、それでも100種近いフィルターが使えるので、充分使える(無料版も有料版も、ネットのかつての情報よりフィルター数多いので、今も徐々に追加されているのだと思われる)。

 

Foodie / Foodie PROフィルター(2024年5月現在)】

風景用フィルター:Foodie 26種 / Foodie PRO 11種 / 計37種

フード用フィルター:Foodie 28種 / Foodie PRO 7種 / 計35種

・カメラシミュレーター:Foodie 0種 / Foodie PRO 12種 / 計12種

・人物用フィルター:Foodie 4種 / Foodie PRO 3種 / 計7種

・室内用フィルター:Foodie 24種 / Foodie PRO 4種 / 計28種

・フィルムシミュレーター:Foodie 11種 / Foodie PRO 0種 / 計11種

・フィルター類合計Foodie 93 / Foodie PRO 37 / 130

 

カメラシミュレーターは有料版でないと使えないが、それ以外の分野のフィルターは無料版でも十分な内容となっている(つか、使い切れないw)。なお、よく使うフィルターは「お気に入り」登録すればフィルターの最初の方に「お気に入りグループ」として置かれるので、毎回約100フィルターから探し回る必要はない。

 

【フィルター効果作例】使用スマホiPhone 15 Pro

■まずは風景の写真。風景用無料フィルター26種をかけてみた(編集で適用したので後掛け)。

元画像。空の感じと機の雰囲気、白い船体のあたりに注目。
元画像。空の感じと木の色合いと深み、白い船体や土の質感のあたりに注目。

 

左上から右下にZ型に、PI(ピクニック)1~3とSS(春の香り)1
左上から右下にZ型の配置で、PI(ピクニック)1~3SS(春の香り)1

 

SS2~4とME(メロー)1。同じ名前のフィルターでも結構違う。
同じくSS(春の香り)2~4ME(メロー)1。同じ名前のフィルターでも結構傾向が違う。

 

ME(メロー)2~4とPO(ポタジーノ)1。フィルター並び順なので区切り悪くスマソ
ME(メロー)2~4PO(ポジターノ)1。フィルター並び順なので区切り悪くスマソ。

 

PO(ポジターノ)2~5。
PO(ポジターノ)2~5。名はイタリアの急傾斜の海岸にある景勝地からとったのかな?

 

IN(インスタント)1~4。ちょっとチープで平面的だが色調変化が面白い。IN1よく使う。
IN(インスタント)1~4。ちょっとチープで平面的だが、色調変化が面白い。IN1よく使う。

 

IN(インスタント)5と6、TR(トロピカル)の1と2。
IN(インスタント)56TR(トロピカル)の12

 

TR(トロピカル)の3と4。TR3は彩度低めの写真が鮮やかに仕上がる。
TR(トロピカル)の34TR3は彩度低めの写真が鮮やかに仕上がる。

 

▢次は主目的の飯テロ?(フード)。フード用無料フィルター28種適用。

※元画像。ハンバーグの温かみとブロッコリーの立体感と緑色の不自然感がないか否か。
元画像。ハンバーグの温かみの演出とブロッコリーの立体感、緑色の不自然感がないか否か。

 

YU(デリシャス)1~2。YU2は温かみが足されるのでよく使う。
YU(デリシャス)14YU2は温かみというか熱が足されるのでよく使うが緑はイマイチだな。

 

YU()5とSalt、Salt2とCheese。フィルター名がないのは、スクショが間に合わなかったから。
YU5SaltSalt2Cheese。フィルター名がないのは、スクショ間に合わなかったから。

 

一番よく使うCheese2とGrilled、同2、SW(スウィート)1。
一番よく使うCheese2Grilled(フレーバー)、同2SW(スウィート)1

 

SW(スウィート)2~3とFR(フレーバー)1。
SW(スウィート)24FR(フレッシュ)1。お菓子用?のSWは緑色がウソくさいな。

 

FR(フレッシュ)2~4とCH(ランチ)1。
FR(フレッシュ)24とCH(ランチ)1

 

CH(ランチ)2~4とBQ(ジューシー)1。
CH(ランチ)24と熱いハンバーグによさそうなBQ(ジューシー)1

 

BQ(ジューシー)2と3、CR(クリスピー)1と2。
BQ(ジューシー)23CR(クリスピー)12

 

このFoodie、演奏系VTuberながら、複数のカメラ持ちで会社の長期の休みには撮影ツアー(しかもかなりの強行軍の弾丸ツアー)に行くほどカメラが好きなVTuberの紹介で使い始めたのだが、ホントに気に入っている。当然iPhone 15 Proでもメインのカメラアプリ。

 

唯一問題?と思うのが、有料版は買い切りではなくてサブスクな事(年額3,300円)。買い切りなら5,000円払っても良いかと思うほど気に入ってるのだが、ずっと費用がかかり続けるのはちょっと...(フィルターやカメラシミュレーターが随時追加されているなら、フィルター1枚■■円、カメラシミュレーター1台××円、高画質解放○○円...などと個別買い切りの価格設定でも良いのだが、継続・永続的に月275円は高い)。

 

あと無料版はCMが挟まるのと有料版への誘導がすごくて、ウザいのは商売だから仕方ないとは言え、高画質モードなど有料機能が無料ユーザーに「使えない」なら良いのだが、「使えるが画像の保存が出来ない」ので、どちらのモードで撮ってるかをよく把握していないと、イベントなど二度と同じチャンスがない撮影には「撮ったつもりが保存できていない」という痛い目を見る(と思う←自分は幸いやらかしたことはないが、App Storeの評価欄には、これに気づかず写真が保存できなかったユーザーの怨嗟にあふれているw)。

 

ただ、無料版でも相当「使える」ので、自分にとってはiPhone標準のカメラアプリより使用頻度が高い撮影機材になっています。おすすめ!(Android版もあります)

更新: 2024/05/25
便利さ

豊富なフィルターに加えて、編集の階層が浅く、ダイレクトに調整できる

フィルターが撮影時だけでなく、撮影後も使えるのは便利(そのため、標準カメラアプリでフル画素で撮ってFoodieでフィルター後がけするという使い方も可)。

 

また、フィルターと盛り機能?(美肌など)、サイズ変更の階層が浅く、ファインダー画面からほとんどのことができる(比較的良く使う機能で、階層が2階層めに沈むのはタイマーとフラッシュ切替くらい)。

 

あ、もちろんフィルターの使い方に撮影対象による制約はない(例えば人物にフード用使ってもよい)。自分は若干緑が強めのiPhone 15 Proの写真に「熱」を入れるため、人物や風景相手でもフード用のCheese2フィルターをよく使ってる。

更新: 2024/05/23
盛れ具合

人物撮り加工に関しては、美肌と鼻痩せはかなり補正できるが、デカ目はほどほど

一方、写真の色調変更は、かなりアグレッシヴな変更もできるので、自撮りを盛るというよりは、風景や料理の写真を盛るのがメインの機能(フィルターも、人物用より風景やフード用の方がはるかに多い)。

  • 購入金額

    0円

  • 購入日

    2023年頃

  • 購入場所

    App Store

19人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ぜひ使ってみて! オススメのスマホ&タブレット アプリ6選

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから