レビューメディア「ジグソー」

タイヤ交換用にジャンクなインパクトレンチを買って見ました (TW450DZをレストアする)

マキタの18Vドライバーシリーズは非常に充実しており、プロの方もよく使われていることだと思われる

私もドリル、簡単なインパクトドライバーも18Vシリーズを使っているが、インパクトドライバーでは雪国で年二回行われるタイヤ交換には残念ながらトルク不足で緩めることが出来ない

今までは堅い1回し目はアストロの長いスピナーハンドルで緩めて、そこからインパクトドライバーで早回しで外すといったやり方でしのいできた。

 

その場合、交換する現場では?長いスピナーそれ用のソケット、インパクトドライバー、それ用のソケット、十字レンチとなかなか美しくない・・・???

趣味?でやっているのだからまあ良いかという妥協と、どうなのよとというモヤモヤとした思いを思いながらも・・・

 

年に2回なので問題はないと思っていたが、工具オタクとしては納得がいかず、不便なため?ヤフオクで、ほぼジャンクの様なインパクトドライバーを購入してみた

 

約3,000円、送料込みで5,000円でGET、お遊びベースとしては上場の物

常に使うことはないので、分解したままでも問題なし

 

世の中の趨勢では260Nmまで使えるTW285Dが良いと思いますが、これにワンタッチアダプターを付けて使うと100Nm位で締めたナットが外れないらしい・・・(^^;)

そもそも、TW285Dは 中古でもそこそこ高い・・・普段使わないしね・・・

ジャンクだと、ブラシレスモーター代が高い・・・

 

 

 

ワンタッチアダプターを諦めて、直に取付ければ良いのですが、めんどくさい・・・

 

で、位置的に中途半端なTW450Dなら、大きくて重い代わりに380Nmまで出ますから問題なかろうかと・・・

 

ここまで書いても、電動インパクトに興味のなかった方にはちんぷんかんぷんだと思いますので、

 

まずは現行のマキタの18Vインパクトを確認しよう

私の持ち物から勝手にリンクされるアマゾンから拝借してきた(そのくらいは広告料として許していただきたい)

 

これを見ると、18Vは 

 

TW181D

TW285D

TW450D

TW1001D

の順に強力になっていく

 

14.4Vは電池の都合上見合わせるとして、この4択になるわけです

 

 

先端が四角いソケットを直接差し込める用になっているのがインパクトレンチ

私の勝手な認識では、ここが6角軸のドライバーなどを指し込めるようになっているのが、インパクトドライバーだと勝手に理解している

細かいご指摘もあろうがお許し頂きたい

 


 

 

まずは落札した TW450Dから見ていきましょう

 

お世辞にもどうするとここまで痛めることが出来るのかと言ったすれ具合・・・

空気排出口なんかは、削れて形が変っています

 

ハンマーケースも傷だらけです

 

この機種はLEDスイッチが持ち手後ろに付いていますが、動きが悪いです、ここもなんとかしたいところです

 

カーボンブラシはまだまで使えそうです・・・

キャップは汚れてるので、どうしましょうか・・・

手で持つだけでホコリが手に付くので、プレクサスで洗浄します。

まあ、プレクサスはカーワックスですので少しはまともに・・・なるといいなあ・・・

清掃した結果・・・いくらか良くなりました

触りたくなくなる程度から、触っても良い程度に改善です(^_^)

でもやっぱり汚い物は汚いので、簡単にバラせるところから清掃してみます

まずは、ゴムバンパー・・・

ハンマーケースに融着しているので、マイナスドライバーを3本差し込んで外しました。少しずつ開けないとバンパーに穴が開いたりちぎれたりします。

ネジ等は無く、はまっているだけですので、取り外すのは気合いのみです

結構、汚いですね・・・

 

ついでにハウジング下部のネジ2本外して、パーツをバラし、食器洗剤で洗ってから、キッチンハイターに漬けてみました(これも汚いですが再利用するため大切です)

 

 

これで、どこまで綺麗になるのでしょうか?

 

上部のハウジングは、新品を買おうと思っています

 

とりあえず、他もバラしていきます

 

ハンマーケースを開けると中からハンマー部分が出てきました、グリス切れはなさそうです

でも、グリスが若干多い様な・・・入れれば良いってもんでは無かろうか?

まあ清掃して次行きましょう

ハンマーケースは傷だらけです、ハンマーケースの先端部分にオイルシールが貼ってありますので、軸ブレが大きいときはケースを交換すると改善出来るようです(マニュアルの受け売り)

 

グリスまみれの中に入っていたワッシャーは、両面テーパーに加工してありました(上下同体と思われる)

この辺は、アストロは片面のみテーパーみたいですので、この辺はマキタはしっかりしています

面が裏表違うと間違えて組み付けちゃったと言うことが防止出来ます

シール部分はちょっと痩せてます・・・余裕があれば交換したいところです

金が掛かるのでとりあえずハンマーケースはパーツクリーナーで清掃、銀色にスプレーで塗装します

ゴムシール部分とケース裏側には塗料が掛からない様に養生して塗ります

バンパーは、傷が付いて真っ白だったので、タイヤ保護剤をかけて一晩放置!してみました。

良い感じで黒々しました。無駄に強いホーマックのプライベートブランドスプレーです

ハウジング下部は、再利用するため、ペーパーで大きい傷を消してクリア塗装しました

 

サーフェーサーを吹くべきでしょうけど、めんどくさいので、ダイソークリアスプレー(油性)でごまかしました。塗料の乗りは悪いです

 

ゴム部は、バンパーユニットと同じく、タイヤ保護剤で処理しました

本体側を殻割りします

使い込まれていますね・・・(^^;)

電源部分が黄色なので、4Ah以上のバッテリーが使える現行型の様だ、星マークは付いてないが、黄色ならOK、黒色だと初期型

ハウジングにLXTの文字は無いが、その辺が中古でも安く手に入る要因だろう

ここがLXTロゴが入ると1万以上になりやすい

(ここがこんな風に黒だと初期型と言われている)

 

能書きはこの辺にして確認していきましょう。まずはLEDのスイッチから・・・

ホコリが山の様に付いています・・・(^^;)

 

LEDスイッチの入りの悪かった原因はスイッチが折れています・・・(-_-)

しかしながら、ここは都合良く斜めに折れているので、瞬間接着剤で接着して直します

これで駄目なら、エポキシ接着剤で直す予定ですが、今のところ大丈夫そうです

スイッチのアッセンブリー交換でパーツ代金1,200円だとちょっと悩みます

まっすぐ折れていたら、プラリペアーの登場になります

他の所もブラシの削れたカスとか、腐食カス、ホコリを丁寧に除去します

メインのスイッチは腐食カスが一杯付いていたので、丁寧に拭いて、接点復活剤を塗布します

ヨークユニット(磁石)は割れていますが、前オーナーが根性でエポキシ留めしています

良いのですが、出力が落ちる要因ですので、ここは交換しましょう・・・

アーマチュアーは磁石で削れたのか、元々なのか段付きで削れています

やはり、ヨークユニットは交換ですね・・・

ブラシが当たる部分は接点復活剤で磨いておきます

本体のハウジングは、交換する予定ですが、パーツ来るまでにネジなどを紛失しない様に仮組みします

 

ここまで来たら、ホーマックにパーツを発注しました

 

結局ハウジングと、ヨークユニットの交換に決めました

マキタですから1週間くらいで届くと良いですが・・・どうでしょう??

 

方向性も決まったことですので・・・ここで一時お休みです

 

そうは言っても触るのも辛いくらい汚れているので、清掃してみました。1晩濃いめのキッチンハイターに漬けてから拭き取り、またゴム部はタイヤ保護剤で処理しました

 

で、いくらか綺麗になったら、パーツがどこか行っちゃうと困るので、仮組みしてみました

 

こんな感じに・・・

 

なかなか良い感じに・・・

 

ワンタッチアダプターを取付けてみました

 

少し良くなって見える様になってきましたね・・・(これで結構良くないか??)

 

何なら、ブルーの部分をゴールドとかに塗装して終わりでも良かったかも・・・

 

ついでにオプションを買いました・・・

 

必要は無いのかもしれませんが、備えあれば憂い無しです

 


 

 

さらに綺麗にすべく、重曹水に1日漬け、さらに換気扇用の洗浄剤に、1日漬けて、それからタイヤ保護剤に1日漬けて更に頑張ってみました

 

こんな感じに・・・

 

結構良い感じになりました・・・ジャンクで安く上げるならありかと思います

 


 

そして、頼んでいたパーツが届きましたよ・・・税込み7,300円

ホーマック、の方がマキタの代理店より少し安いです、これはマキタの営業所の方が、営業所でパーツ買わない方が安いよって言ってましたんで、予想通りです。

流石マキタ・・・パーツがしっかり届きます

 

ボッシュはそうは行かない・・・脆弱なサポートで、結構待たされる・・・

仕事で使うなら、ボッシュはだめっす・・・

代替え機は自分で持ってないとお手上げです・・・

 

ハウジングと、ヨークユニットを今回は交換

届く間に色々掃除して、スキルは上がりました

今なら、きっと、高いハウジングは買いませんが・・・

新旧見たら前言撤回・・・

やっぱ、新しいのは良いわ・・・

 

ヨークユニットも交換・・・すっきりしました

 

こうなった見ていくと アンビルも交換したいし、ハンマーケースを交換したくなりますが、ここはぐっとこらえます・・・(^^;)

アンビルの摩耗は結構来てますね・・・(^^;)

 

さてここでくみ上げて、いよいよ完成です

 

グリスを塗りまして・・・

 

 

どうです・・・良い感じに仕上がりました・・・

 

 


 

 

雨が朝から降っていてタイヤ交換には向いてない日でしたが、午後から雨が上がったんで早速タイヤ交換してみました

 

バキバキバキと音を立ててハンマー音は3回くらいでしょうか・・・難なく外れます

100Nmで締めていますので、どうと言うことは無いのでしょう・・・(^_^)

トルクが強いインパクトで外すと何が良いか・・・見いだしました・・・

ハンマーをたたく甲高い音がほとんどしません・・・

トルクが低いレンチは沢山たたくので、周りに音が響き渡るんですね・・・

やってみて分りました

まあ、締める方には使いませんからこれで良しです

締める方はトルクレンチを使います

風が強く、トルクレンチのハンドル部分に飛んできた、砂がトルクレンチのハンドルに噛みガリガリ言うのは閉口しましたが、途中までは、今まで通り十字レンチで甘く締めて最後だけトルクを計測しました

教科書通りです

時間短縮になり一人でやってて集中力が切れない程度の時間で終わりました

4本スタッドレスの石取とタイヤワックスまでかけて、倉庫にしまう時間を入れて所要時間は1時間くらいかなあ??

 

オートバックですと1本1,000円弱、GSで500円位からだと思うので、安いところで4本2,200円位から4,400円位外注するとかかる訳です、2回で元が取れますので満足度は高いです

 

私は、オートバックスで予約して待つ時間がもっと嫌なので、願ったり叶ったりです

 

買って良かったと思っています

更新: 2020/04/14
総評

外すのには重宝だが、重い・・・

なんせ3.4kg(バッテリー込み)ありますから重い・・・

 

しかしながら、昔ながらの普通のブラシモーターを使っており、流行のブラシレスモーター機と違い、ジャンクを再生するための単価は安いです

しかしながらマキタのインパクトレンチの系譜図ですとこの機種は消えゆく運命だと思われ、ジャンクなどを楽しめる人向きです

 

トルク最強を求めるならTW1001D、使い勝手を求めるなら、TW285Dが良いと思います

 

ただし、TW1001Dは差し込み角 19mm 3/4角です (他は12.7mm 1/2角)

なので、通常のホイルナットを緩めるソケットは、1/2角なので変換アダプターが必要です

あと、3/4角のインパクトのソケット駒を揃え直すのも憂鬱です。

 

TW285Dは評価も上々ですが、自動車のホイルナットが緩まない車種もあると、他の方のブログにもあります。

人気機種だけに中華のパチ物もありますので、どれを買うか迷いどころです

 

ジャンクで上等の方は是非・・・仲間になってみては?

 

TW285D の勝手なジャンク友達・・・(^_^)v

https://minkara.carview.co.jp/userid/441462/blog/43704109/

https://minkara.carview.co.jp/userid/441462/blog/43726938/

 

更新: 2020/04/13

パーツ型番 参考資料

パーツを交換するときに必要なパーツ型番リストを参考として掲載しておく

アーマチャー以外は私が個人的に交換しようかと思っている順ですのでご了承頂きたい

 

 

TW450D用 アーマチュア18V

パーツ番号 519199-5 税抜4,500円 税込4,950

TW450D用 ハウジングセット品

パーツ番号 188434-8(N)/187042-2(O) 税抜5,000円 税込5,500

TW450D用 ヨークユニット(磁石)

パーツ番号 638107-8 税抜2,700円 税込2,970円

 

 

TW450D用 ハンマケースコンプリート

パーツ番号 158076-2 税抜2,200円 税込2,420円

軸ブレの際チェックします。ベアリングは当商品についています とあります

 

TW450D用 スイッチユニット(LEDライト用) 回転のスイッチは 4番(651572-4)、LED回路は5番

パーツ番号 638503-0 税抜1,200円 税込1,320円

W450D用アンビルアッセンブリ (リングスプリング10付)

パーツ番号 135907-2 税抜3,900円 税込4,290円

旧部品番号:326984-7 更に 324450-8(2017年2月より以前)

カーボンブラシCB441(2個入) HS630D,TW450D等対応

パーツ番号 195022-4 税抜400円 税込440円

 

 


 

 

取説

 

 https://www.makita.co.jp/product/files/881C62A3_C4501.pdf

 

 

 

 

  • 購入金額

    5,000円

  • 購入日

    2020年04月04日

  • 購入場所

    ヤフオク

24人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (4)

  • jakeさん

    2020/04/21

    部品単位で交換できるんですねー、さすがプロ用。
    エアコン工事の業者さんとかが腰に挿してるのをみかけますね。
  • hideさん

    2020/04/21

    jakeさん こんにちは

    マキタはほぼ部品で購入出来ますし、ホームセンターで取り寄せが出来るところが良いですよね
    だから現場で使われているんですよね

    小さいメーカーだとなかなか修理出来ません
  • mickeyさん

    2020/04/21

    分解整備、お疲れさまでした。
    BeforeAfterが見違えますね。
    自宅では、タイヤ交換にエアー
    インパクトレンチを使っていますが
    やはり便利です。
    マキタのインパクトドライバーも
    あってDIYに重宝していますね(^^)
他1件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから