油を使わずに、食品自体に含まれている水分と油分を上手に利用して、揚げ物が出来上がる。
フィリップスのノンフライヤー。
数年前にTVCMで知りました。
ほんとかな? 美味しいのかな?
結構大きいけど、一度にたくさん作れのかな?
実売価格2万円台後半 お試しするにはちょっと高いしね。
私はフィリップスの製品モニターに登録しており、今回最新型のノンフライヤーHD9216/66を
無償提供していただき試しました。 食べました。
最新家電にご興味をお持ちの方
簡単調理にご興味をお持ちの方
低カロリーにご興味をお持ちの方
旨いものが食べられるのか そこにご興味をお持ちの方
まとめてお知らせいたします
ぜひ御覧ください
時短・便利 買ってよかったキッチン家電♪ レビュー大募集
ZIGSOWさんでは現在「キッチン家電」のレビューを募集中です。
あなたが投稿した「炊飯器」「レンジ」「冷蔵庫」をはじめ、
「マルチクッカー」「コーヒーメーカー」などのレビューが、
ZIGSOWラウンジの1コーナー「今週のコレクション」6枠に採用されると、
1人2,000円分のAmazonギフト券をプレゼントします!
締切は9月16日いっぱい
ということで 私は、このフィリップスのノンフライヤーをオススメします
食材と調理時間の関係性に慣れるだけ 後は簡単調理 簡単洗浄
清酒4合瓶と大きさの比較 天板背面、左右の壁と10センチ以上の隙間を取ることが推奨されます
高速空気循環技術で食品を加熱する?揚げ物ができる? 仕組を知るために製品の内部を見てみると
引き出し式バスケットパンの真上にくる部分を覗きました。発熱体が見えます。
筐体上部周囲のスリットから吸い込んだ空気を、この発熱体で加熱して下方に勢い良く噴出する仕組みだということがわかりました
バスケットパンの底には上図の様な凸凹があり、
この部分に当たった熱風が渦を巻くようにしながら循環するのだろうということが予測されます。
これは冷凍フライドポテトを調理している処ですが、出来栄えを確認するために、また食材の仕上がりを均一にするために、調理中に何度も引き出しを開けることが可能です。
連続した調理も可能です。
付属のダブルレイヤーを利用して、上段で春巻きとナゲット 下段で焼き餃子を調理したところ
キレイな焼き色が付いているでしょ?
食材に内包されている油分だけで この焼き目が付きます
スプレーオイルなどは 全く不使用です
ハンドルに付くボタンを押すことで、バスケットパンからバスケットを簡単に取り外すことが可能
これにより盛り付けが簡単になりますし、洗浄お手入れ時に食洗機を利用しやすくなります
バスケット内部も網も焦げ付きにくいテフロン加工が施されております。
油を使わず調理しても、食品に含まれている油が、このようにバスケットパンの底に溜まります。
街で買ってきたとんかつやエビフライを、このノンフライヤーで温め直すことで
余分な油分を落とすことが可能となります。
もちろんパン粉がついている状態の生食材(冷凍も含む)
からカツ・フライを調理する時にも油は不必要です
これで 油の酸化による劣化を気にせずとも済みます
これで 廃油の処理に困らなくても済みます
絶対的な美味しさではないかもしれませんが、ノンフライヤーならではの美味しさがありますも
冷凍フライドポテト 外はカリカリ 中はふわっと
それだけでなく、素材の芋の甘味が感じられるので、塩を振る必要が感じられません。
減油だけでなく減塩も期待できます
冷凍焼き餃子 餃子の皮は油をたくさん吸い込むので、かなりのカロリー減が期待できます。
網の下に溜まった油もカロリー減の証拠 でも食感が軽いので普段よりたくさん食べてしまうかも
冷凍メンチカツ 焦げ色が物足りないと感じたら、スプレーオイルを利用すれば改善します
味は淡白傾向に触れてしまいますが それは 揚げドーナツと 焼きドーナツのそれとの違い
慣れると この淡白な味が美味しく感じるかもしれません
高校生にそれを勧めようとは思いませんが 中高年が求める いや好むべき味わいだと思います
想像より綺麗に焼き色がついた食パントースト 想像より美味しかった
焼き鳥の温め直しはノンフライヤーが電子レンジに圧勝 串も焦げずに美味しくいただけます
餅 焼き色はつきませんが、本当に柔らかくしっとりと焼きあがります
途中でしょう油を塗り足すと良いかもね
ダブルレイヤーを利用すれば、夫婦と小学生分の調理が一度で調理可能
タイマーを利用すれば大家族にも対応できます
またお弁当に入れる場合は、油で揚げたカツよりも、
ノンフライヤーで調理したカツのほうが、良い食感を保てるようです
毎日揚げ物を作るご家庭にも、食用油の管理、廃油の面倒から開放されるなどのメリットがあるはず
たまにしか揚げ物を行わないご家庭なら なおさらでしょう。
また医師からカロリー減を命じられている方にも、大きなメリットがあります。
美味しいものには油と糖がつきもの
それは事実ですが、ノンフライヤーで調理した食品から
独自の美味しさを感じること
それも事実です。
2年保証 簡単にお手入れ可能 もう廃油に悩まなくても良い
本体の下半分は、引き出し式のバスケットパン
左側に見えるハンドル付きの四角い輪っかが、そのバスケットパンに収まります。
その輪っかの底部に取り外し式の網が付きます(画面中央)
左側の銀色の網は、バスケットの中に納めて、上下2段の仕切りを作るためのものでダブルレイヤーとよばれる部品です。
使用直後は熱くなっているので注意が必要ですが、このようにバラバラにできるので食洗機にも入れやすいですし、簡単に洗浄〜乾燥、お手入れができます。
バスケットパンにバスケットを納めたところ
ダブルレイヤーを設置したところ
浸け置き洗いで簡単お手入れ
製品上部に備わるダイヤル式の温度調整 80度から200度まで連続可変設定可能
その下にゼンマイ式タイマーダイヤル 30分まで設定可能 終わるとチン
強制終了の手順も含めて操作法は一般的なオーブントースターと同じです
調理素材の油分が多いと、この排出口から水蒸気を含んだ煙が出ます
少し熱を持ちますが、やけどの心配はほとんど感じません。
電源ケーブルは、約1メートルと短め。
筐体の大きさ、使用時に背面、左右、上方向に10センチづつ距離をとる必要があるので、良い設置場所と壁コンセントの位置関係に困る可能性があります。
もう少し長めのケーブルが望まれる処です。(巻取り機能は無く、押し込む構造でした)
幅287 x 奥行き315 x高さ384 mm
バスケット容量 2.2L/800g
質量約5.8キロ 消費電力1425W
2年保証
最初は懐疑的だった家内が絶賛
置き場所に困る
それが家内のファーストインプレッションでした
でも、カロリーをあまり気にせずフライが楽しめる
温め直しにも使えて その美味しさは電子レンジを大きく上回る
食用油の使用量が減り、面倒な廃油処理の手間が無くなる。
火災の心配がほぼゼロ
家内の評価が絶賛に変化しました キッチンに置き場所を作ってくれました。
育ち盛りのお子様を抱えて、毎日揚げ物を作るママにも
たまにしか揚げ物を楽しまなくなった熟年家庭にも
食事制限が必要なご家族を抱えているご家庭にも
幅広くオススメできる とても便利で安全で簡単な調理家電
それがフィリップス・ノンフライヤーです。
春風亭一之輔師匠も ご愛用
既にフィリップスアンバサダーという仕組みは無くなったのですが
少し前に 今いちばんチケットが取れない落語家として有名な 春風亭一之輔師匠に
このフィリップス ノンフライヤーを オススメしたことがあるんです
と言っても 直にではなく
一之輔師匠が 毎週日曜日早朝 午前6時から7時半までJFN系列で生放送されている
サンデーフリッカーズ という番組を通じてのご紹介です
フィリップスのアンバサダー企画担当者の方に サンデーフリッカーズでは(当時)毎週日曜日の早朝に、アシスタントの方が「まいまいクッキング」というコーナーを設けて
師匠やスタッフの方々のリクエストに応える形で なにかしらを調理している。
フィリップスのノンフライヤーがあれば 汾陽麻衣(まいまい)さんが助かるのでは?
時短・便利・美味しいを 実感してもらえるのでは? と提案したんです
その後 フィリップスさんが 汾陽麻衣さんと一之輔師匠に それぞれノンフライヤーを贈呈してくださったようなんです
今も一之輔師匠のご実家では 赤いノンフライヤーのことを なぜか「おとうさん」と呼んで
愛用してくださっているのだとか
男子2人 女子1人 3人の育ち盛りのお子さんも 気に入ってくださっているようです
-
購入金額
0円
-
購入日
2018年02月01日
-
購入場所
フィリップス モニター品
cybercatさん
2018/02/16
フェレンギさん
2018/02/16
自分の体験上では、市販の冷凍フライドポテトや焼き餃子、チキンナゲット、メンチカツでは目に見える煙は出ておりません。
取説や他の方のレビューによると、食材に含まれる水分と油分が影響するらしいですが、1〜2人分の調理なら ほぼ心配は要らないのでは? と感じております。
仰るように換気扇の場所を考えて、、コンセント位置を考えて、、、となると延長ケーブルが欲しくなる可能性が残ります。
目立つ要改善点は まさにそこでした。
廃油の心配が要らなくなる これが じつはイチバンですよね〜
レビューの肉付けをしていただきました ありがとうございます。
フェレンギさん
2018/02/16
天板部周囲のスリットは吸気口なのですが、連続使用中も「温かくなる程度」です
ものを置くことは禁じられておりますが、
不意に触れてやけど という心配は 「ゼロ」 だと思います
atsuo@tokyoさん
2018/02/16
ただうちは 6人家族で一度に作れる量が限られてしまうのと、そのまま設置しておくには場所をとり過ぎてしまうためあまり使われ無くなってしまいました....
オーブントースタータイプのモノだとトースターと置き換えられるので良さそうかと思っているのですが、今あるトースターがまだまだ現役なので買換えは当分先になりそうです
フェレンギさん
2018/02/16
>ただうちは 6人家族で一度に作れる量が限られてしまうのと、そのまま設置しておくには場所をとり過ぎてしまうためあまり使われ無くなってしまいました....
<まさにメーカーさんが日本市場向けにかんがえるべきは そこ一点だと思います。
最初は、炊飯器のようなハンドルがあれば、、、とも思いましたが、とにかく狭いキッチンで どこに設置するか ですよね。
オーブントースターにように いつもそこにあれば もっと活躍できるのにね〜。