レビューメディア「ジグソー」

がんばったBX200、480GBは現役

crucial SSD BX200 480GB

2015年当時はすげー安い、速い!と唸ったMXシリーズだが、480GBで3万円程度でした。新発売のTLCなBX200は2万円を大きく切った。18440円でヨドバシで購入しました。HDDよりもSSDの方が圧倒的に速い。サブマシンだとしてもスピード向上は体感でわかる。だからこそ、妥協せずにサブマシン用としてSSDであるBX200を選択しました。そしてそれは正解だった。

2014年頃、メインマシンとしてMayaのモーション作成とモデリング、After Effectsのコンポジットを行うために4970Kを導入。今まで使っていた2600Kをレンダリングマシンとゲームマシンへ移行しました。2015年にはさらにレンダリングマシンを増やして920のマシンを走らせた。3台は電気代がパネェと怯えつつ、納期に間に合うためには仕方なかった。

BX200の480GBは、920のマシンにOSをインストールするドライブと、レンダリングしたシーケンスファイルの書き出し場所の全てを一台で間に合わせるために必要だった。HDDでいいじゃん説はあったものの、電気代が安くなる上に速くなるんじゃね?というおまじないのためだった。納期間近のレンダリングでちょっとでも速くなる可能性がある、そんな期待があったからだ。

実際に作業をしていて、シーンファイルをレンダリングするのは当然変わらなかった。しかしだ、ファイルコピーは圧倒的に速い。ネットワーク越しにレンダリングするのはCPUリソースを食うことが嫌なので、単体PCで一度シーケンス書き出していたのだが、その後のコピーに差がついた。やっぱりだ、SSDで正解だった。

今はもう使っていない920で、linux入れてファイルサーバー構築しようかなと思う。Raidファイルサーバー組んで、それを更に2重化したいなと思っている。まだまだ現役で使うことになるBX200、HDDの方が安かったけど良いものを買って長く使える良いお手本になりました。

crucialのSSDはお買い得で、厚みを合わせるスピーサーと、AcronisのTrue Imageが付属します。こうしたことから、単に安いだけの他メーカーよりもおすすめです。








  • 購入金額

    18,440円

  • 購入日

    2015年12月01日

  • 購入場所

    ヨドバシカメラ横浜

30人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (5)

  • jakeさん

    2018/04/22

    ここ数年でだいぶ安くなりましたよね。
    MLCが出て、TLCが出て、DRAMレスのコントローラーが出て、3D NANDが出て。
    徐々に技術革新で大容量が手に入りやすくなってる気はします。
  • プレカリアート真面目明さん

    2018/04/22

    コメントどうも、jakeさん
    いやー、いい時代になりました。あとはメモリーだなーって思います。やすくなんねーかなー
  • まこりんさん

    2018/04/22

    Crucialはお買い得ですよね。
    擬似的ですが、物理メモリを割り当てて速くする「Crucial Storage Executive」はベンチマーク上は非常に速くなります。



    こんなソフトがついてくるのもちょっと魅力ですよね。
他2件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから