レビューメディア「ジグソー」

なかなか いいんじゃないでしょうか?

Razer Orcaと同時期に購入しました。
それまでは、パナソニックの1000円くらいのカナル型イヤフォンで満足していたのですが、ちょっと興味を持って手始めに購入!

やはり、オンボードとは音が違います!
1000円のイヤフォンでも音がお腹にくるというか、迫力が違います。


ですが、ちょっと気になる点がいくつかあります。
1、私は住宅事情で昼はスピーカー・夜はヘッドフォンと使い分けています。
なので、いちいちオーディオデバイスの切り替えを毎回するのは少し面倒です。
オンボードでは、ヘッドフォンを緑色端子(スピーカー)、スピーカーを灰色等(リアとかそんな端子)に挿してどちらもスピーカー出力にしてアナログで同時出力していました。
こちらの商品では、アナログではそれができない?のか緑だけしかスピーカーに設定できません。
なので、光出力をスピーカーに挿して緑端子にヘッドフォンを繋いで同時出力にしています。

2、スピーカーは[DENON DHTM380]という5.1chのものを使用しているのですが、1回だけまぐれか光出力で5.1chになったのですが、それ以降何度設定しても2chになってしまいます。
SPDIFにチェックも入れているし、、、サウンドデバイスの既定を光出力にしても音が鳴らない(横の緑のケージは反応している)のが悪いのか。。。

まだまだ勉強不足です。
解決したらまた報告します。
  • 購入金額

    2,980円

  • 購入日

    2011年12月頃

  • 購入場所

6人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから