サウンドカードのレビュー
-
Creative PCIe Sound Blaster Z
ゲーミングマシン用に
メインのゲーミングマシンにオンボードではなんとなく嫌だったのでSoundBlasterのSB-Zを入れてみました。5.1chのホームシアターに接続するために光...
-
Creative Sound BlasterX G5 高音質 ポータブル ゲーミング USBオーディオ ハイレゾ 対応 Windows Mac PS4 SBX-G5
機能が多く、いじりがいがある
使うこと無く押し入れに眠っていたけど、ようやく使うタイミングが出てきたG5。そう。と、の相性が非常に悪くて使い物にならなかったのだ。。...
-
Sound Blaster ZxR
いい音
-
ONKYO WAVIO PCIeデジタルオーディオボード SE-300PCIE R2
PCでも快い音を・・・
これの弟分であるPCI接続のボードを譲り受け、その音の良さに感激した。今回、メインPCのPCI-Eでの使用を目的にした。やはりONKYOのmini5.1chシステ...
-
ASUSTek PCI Express 7.1ch オーディオカード XONAR DSX
PCでハイレゾ音源再生のためには必需品ですね
もともとデスクトップPCのマザーボードは音源を考慮したマザーです。なのにサウンドカードを付けるかというと、パイオニアハイレゾ対応ヘッ...
-
Creative サウンドカード Sound Blaster 5.1 VX PCI SB-5.1-VX
今更の...PCIスロットサウンドカードなのだ..
3年前のマザボなので、PCIとPCI-EXスロットが両方搭載されています...... PCI-EXスロットにテレビチューナーカードを3枚入れて、グラボを入れたら...
-
Auzen X-Fi Forte 7.1
X-FiだけどSoundblasterじゃないヤツ
【2016/12/03】非公式ドライバとWindows10での動作確認を追記 SoundBlasterシリーズとしては2世代前になるものの、PCIexpressや64bit環境での動作が可能なの...
-
t.c. electronic FireWire オーディオ・インターフェイス Konnekt 8
少し気難しいが音質については実力派
先日audio-technicaAT6V47/3.0のレビューで書いた通り、今までLUXMANDA-100との組み合わせで便利に使っていたemagica6|2mのデジタル入出力が、FOSTEXHP-A8との組...
-
Sound Blaster Z
今時サウンドカードを増設する人ってどれくらいいるのだろうか…
昔はマザーボードにサウンド機能なんてなく、ISAやPCIのサウンドカードを増設するのが当たり前でした。その当時の定番と言えば、SoundBlasterシリ...
-
Creative サウンドカード Sound Blaster 5.1 VX PCI SB-5.1-VX
オンボードのサウンドカードの予備用として。
マザーボードのサウンド系に不具合が出たため、マザーボード選定までの繋ぎとして購入。 最低限の音が出てくれればいいと考え、音質は求...
-
Creative Sound BlasterX G5 高音質 ポータブル ゲーミング USBオーディオ ハイレゾ 対応 Windows Mac PS4 SBX-G5
USBサウンドカードでは唯一120dB
ゲーム向けポータブルUSBサウンドユニットです。同社SoundBlasterXシリーズのゲーミングヘッドセットを念頭に置いて設計されていますが、もちろん...
-
ASUSTek PCI Express 7.1ch オーディオカード XONAR DSX
ロープロ・ハイレゾ・サラウンド
7.1ch対応、ロープロファイルのサウンドカードです。ハイレゾ音源にも対応しています。これを書いている時点で自宅のデスクトップ機で使用して...
-
Creative PCIe Sound Blaster Z
Sound Blaster Z レビュー
購入して1週間ほど使用した際の簡易レビューです。■個人環境・SoundBlasterX-FiTitaniumProfessionalAudioからの乗り換え・使用ヘッドセット⇒Sennheiser-PC...
-
Sound Blaster ZxR
どのシーンでも使える1枚しかし・・・
ZxRは、サウンドカードの中でもかなり高品質のものとなっています。 しかし、自分は次買うときはSoundBlasterじゃないサウンドカードを買ってみよ...
-
Sound Blaster Audigy 2 ZS Platinum Pro (SBAGY2ZPR)
10年以上前の製品ですが、Windows 10で自動認識して動作した
たくさんの入力端子が付いた多機能なブレイクアウトボックスが豪勢な感じです。買ってから10年以上経ちますが、今も使っています。Windows10で自...
-
ONKYO WAVIO PCIeデジタルオーディオボード SE-300PCIE
メインPCにつけてます
-
Creative PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD
クリエイティブ純正、音質重視のSound Blaster X-Fi
オペアンプの交換が可能な2ch特化型音質重視のCreative純正サウンドカード"SoundBlasterX-FiTitaniumHD"です。評判のよいサウンドーカードというこ...
-
Auzen X-Fi Forte 7.1
Creative CA20K2を搭載した音質重視のサウンドカード
Auzentech製のサウンドボード”AuzenX-FiForte7.1”です。以前から気になっていた製品で、他のサウンドカードと同時に中古品を見かけたので勢いで両...
-
ONKYO SE-90PCI サウンドボード
ある意味、パソコンで「普通のオーディオの音」が聴けるこだわりのサウンドカード(;=゚ω゚)=333
ONKYOのサウンドカード「SE-90PCI」です。購入したジャンクPCに刺さっていました(;=゚ω゚)=333【種類】サウンドカード【音源チップ】Envy24MT(VT172...
-
Creative PCIe Sound Blaster Z