レビューメディア「ジグソー」

持ってます

まずは恒例(?)の到着時の状態から

届きました
届きました 
開梱っ
開梱っ 
レビュー選定のお手紙がついていました
レビュー選定のお手紙がついていました

AMD派の私がIntel製CPUを使うのは10数年ぶりになります。製品使用後、
コストパフォーマンスのAMDと絶対性能のIntelというイメージがどう変わるのか楽しみです。


まずはパッケージ形態。かなりコンパクトです。

パッケージ
パッケージ
i7-2600K 3.40GHz 8MB Chache LGA1155 95W
i7-2600K 3.40GHz 8MB Chache LGA1155 95W
COSTARICA製のようです
COSTARICA製のようです
付属品?
付属品?


マニュアルぽい冊子がついてきました。

ヒートシンクにはグリースがついています
ヒートシンクにはグリースがついています
3.4GHzなのにこんな薄型のヒートシンク!?
3.4GHzなのにこんな薄型のヒートシンク!?
AMDからIntelに変わって一番びっくりしたところです。

 

まずはCPUソケットの
まずはCPUソケットの

 レバーをロックから外して

レバーをロックから外して 

レバーを起こすとロックから外れ
レバーを起こすとロックから外れ 
さらに起こすとカバーが外れます
さらに起こすとカバーが外れます 
ソケット保護カバーをパキっと外すと
ソケット保護カバーをパキっと外すと 
ソケットの端子が表れます
ソケットの端子が表れます

今まで、ソケット側に穴があって、CPU側にピンが出ているものばかり使っていましたので
結構新鮮に感じました。確かにCPUからピンを出すより合理的です。

CPU本体の表
CPU本体の表

 

CPU本体の裏
CPU本体の裏

 

CPUの▲マークとM/Bのマークを合わせてソケットに乗せます
CPUの▲マークとM/Bのマークを合わせてソケットに乗せます

 

外したのとは逆順にカバーを被せて
外したのとは逆順にカバーを被せて

 

レバーをロックすれば取り付け完了です
レバーをロックすれば取り付け完了です


次はCPUクーラーの取り付けですが、プッシュピン式のクーラーの固定方法が判らず(矢印の意味がわからなかった)、開くことはないだろうと思っていたCPUのマニュアルを1回だけ確認しました。

 

そこだけペラ紙で1枚入れといてくれれば、マニュアルいらないのにw


四隅のプッシュピンの上に、回転方向の矢印が書かれています。
このクーラーの固定は押し込むだけです。プッシュピンの上の黒い軸を
矢印の方向に回転させて、矢印の頭が中央を向くようにするのは
クーラーを外す時だけです。取り付け時は、矢印が横を向いている状態にします。

取り付け時の矢印の方向
取り付け時の矢印の方向 
装着完了
装着完了 

コア数:4(スレッド数:8)
動作周波数:3.4GHz(3.8GHz)
GPU:HD3000/850MHz(1350MHz)
キャッシュ:L2:256KB×4 L38MB
TDP:95W
Socket:LGA1155

実際の使用感
体感できる速度UP(Phenom9350e[2.0GHz]→3.4GHz)
 Win7のインストール時間 30分程度→15分程度
 Win7SP1の適用時間 1時間程度→27分程度

問題点としては、発熱とリテールクーラーの性能不足でしょうか。
 BIOS画面で5分程放置 → センサー検知温度85℃
 Win7インストール直後のWindowsエクスペリエンス実行 → 熱暴走
 Win7再起動後 → 測定OK
 翌々日の起動 → 完了せず。BIOSのPOSTも完了せず

 

どうやら、熱でGPU部分がいかれてるようです。
ケースを入れ換えて大型のクーラーに換装してみます。

 

M/B側の問題ですが、GPUが入りませんね。

 

大型のクーラーに換装してみたところ、熱暴走するまでの時間が延びましたが

30分くらいベンチを回すとやっぱり止まります。




何ヶ月か試行した結果、BIOSの標準設定では、FAN速度が20%となっており
ほとんど回転していないため、放熱が間に合っていなかったことが判明しました。
BIOSの設定で、100%固定にすると問題なく動作しはじめました。

20%になっています。

 

286rpmだと、ほとんどファンが回っていない状態です。

簡易水冷にしてみたところ、安定して動作してくれるようになりました。


Phenom9350e(2.0GHz)+Radeon HD 5770 の環境から、
Core i7 2600K(3.4GHz)+内蔵HD3000にしたところ、表示がもっさりしすぎて
耐えられませんでした。CPUだけ早くしても、ボトルネックが改善しなければ
体感は変わらないということですね。

 

CPUパワーに頼った処理は格段に向上しました。

多量のMP3ファイルをWavにコンバートする処理は、体感で1.5倍くらいになりましたし

jpegファイルをzip圧縮する作業も、2倍とまではいきませんが、8割未満の時間で
処理が完了する気がします。動画のエンコードはまだ試していませんが期待が持てます。

処理速度の面では全く不満のない製品です。
問題点や不満点を上げるのが難しい、いい製品だと思います。

内蔵GPUの処理速度について、ある程度期待していましたが、こちらだけは期待はずれ。
過信してはいけないようです。

CPU側にピンがなく、M/B側に微細なピンが存在する形状でピンがとても繊細なためか
M/B側を1回交換して頂きました。CPU側は不安がないですが、システム全体としては
扱いが難しくなった気がします。CPUより、M/B側に不安が残りました。

13人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ほかのユーザーのレビュー

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから