家の中で、持ち歩いてパソコンをしたいときに使用してます。
とても便利です。
普通に充電5時間くらいもちます。
1.6キロは軽いようで重いです。
もっと軽かったら、
カバンに入れて毎日持ち歩くのに。
でもノートPC欲しかったので、買って満足しています。
バッテリーの持ちがよくて、軽くて、安くていいやつが出たら、また二年後くらいに欲しいです。
-
購入金額
45,280円
-
購入日
2010年08月26日
-
購入場所
amazon
購入金額
45,280円
購入日
2010年08月26日
購入場所
amazon
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
検索対象とキーワードを入力してください
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
UL20A、コスパ抜群
今更の投稿ですが、2年間使いつぶしてきました。今は、UltrabookをIntelが推していますが、2年ほど前、CULV(ConsumerUltraLowVoltage)ノートをIntelは推してい...
ASUS CULV UL20A BLACK
ASUSのCULV UL20ABLACKの紹介です。仕事で持ち運びに便利で、画面が大きいものが欲しかったのでこちらのモデルを購入しました。カラーはシルバー...
持ってます
お手軽Webマシンが欲しくて、選びました。ジャストA4サイズは、やはりコンパクトで良い。celeronSU2300もぎりぎりガマンできる処理能力で...
How many pages?
CRTは壊れましたが本体はまだ動きます。カートレッジはクイーンオセロと拡張RAMカードがあります。CPUμPD780C-1(Z80-A互換)3.993600MHzRAM16KB...
あぁ無情!最後のPC-8000シリーズ!
1985年1月に発売!PC-8001mkIIの後継機。定価は108,000円。他のSRシリーズ同様、FM音源を搭載し、サウンド機能も飛躍的に向上!強化されたグラフィッ...
SONY SMC-777 3.5インチFDD修理\(^_^)/
ソニーのマイコンです 1984年頃購入しました本体とモニター(KX-13CD1)、プリンター(SMI-720)も購入しています以下...
NASのHDDがエラーを吐いたので急遽投入
少し前に気まぐれに1台買ってあったHDDです。 本当はベンチマーク等で遊んでから、メインPCの6TBと入れ替え用と思っていたのですが、NASのRAID1(...
ガラスでも透明シート上でもマウスパッド無しで動作するBlueLED式有線マウス ELECOM M-BL17UBRD
今回でマウス・ジャンク品シリーズのレビューは最後になります。さて、今回はBlueLED式有線マウスで「ELECOMM-BL17UBRD」。 見た目はジャンク品とは...
どうしてこうなった? でも、こういうの好きです。
2018年のシーテックジャパン(展示会)で、日本端子のブースで配布されていたノベルティ『光るスティックキャンディ』です。 とてもキャンデ...
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。