そもそも32nm、45nmプロセスとは何ぞやとお思いの人もいるかもしれないので説明しておきます。
すでに知っている人は気にしないでくださいww
ここで用いられているnm(ナノメートル)とは長さの単位で1nm=0.000001mmです。
ここで用いられている45nmや32nmとは…
CPUは半導体であるシリコン上に大量のトランジスタなどの電気回路があります。このトランジスタや電気回路の配線一本当たりの幅の長さを表しているのがxxnmプロセスと呼ばれているものです。
インフルエンザウィルスの大きさが80-120nmであるのを考えるといかに小さいかということがわかるでしょうか?こんなことを記述しておいてなんですが私はよくわかりません(^^;
製造プロセスを微細化することの利点
CPU一つ当たりの面積を小さくすることができる・・・このことによって一枚のシリコンウェハー、つまりシリコンの板から多くのCPUを作ることができるためCPU一個当たりの制作コストを下げることができます。
発熱を抑えることができる・・・発熱する面積を小さくできるため、全体の発熱量や消費電力を抑えることができます。
それでは本題に入ります。
Core2QuadQ9650の動作周波数が3GHzでTDPが95Wであるのに対してCorei5670の動作周波数が3.46GHzであるのに消費電力が73Wであることからしていかに消費電力が小さくなっているかわかると思います。しかもHTテクノロジによって疑似的に4コアにすることによってさらに効率が上がります。
消費電力もさることながら、真4コアと大差ない処理効率、そしてHTテクノロジやTurboBoost機能も搭載されているので全体的にみるとCore2Quadとの性能差は歴然です!
-
購入金額
26,980円
-
購入日
2010年04月03日
-
購入場所
退会したユーザーさん
2010/04/05
泉さん
2010/04/06
COOLありがとうございます。
Neroさん
2010/04/06
泉さん
2010/04/06
ありがとうございます!
退会したユーザーさん
2010/04/06
泉さん
2010/04/06
COOLありがとうございます!
ひろひさるさん
2010/04/07
泉さん
2010/04/07
COOLありがとうございます!
かずや。さん
2010/04/07
泉さん
2010/04/07
ありがとうございます
Cooler Masterさん
2010/04/07
かじじさん
2010/04/07
泉さん
2010/04/08
>かじじさん
COOLありがとうございます!!
Sheltieさん
2010/04/10
泉さん
2010/04/10
COOL感謝します
ブレイズさん
2010/04/12
泉さん
2010/04/12
COOLありがとうです
しゅ~みぃ~さん
2010/04/16
泉さん
2010/04/16
COOLありがとうございます。
garpさん
2010/04/19
泉さん
2010/04/19
COOLありがとうございます。
へたれだいこんさん
2010/04/20
泉さん
2010/04/20
COOLありがとうございます!
s3zm4rさん
2010/04/26
泉さん
2010/04/26
COOLありがとうございます。
ヒロ妨さん
2010/04/26
泉さん
2010/04/26
COOLありがとうございます!
退会したユーザーさん
2010/06/03
泉さん
2010/06/03
COOLありがとうございます!
退会したユーザーさん
2010/06/13
泉さん
2010/06/13
COOLありがとうございます!