レビューメディア「ジグソー」

我慢できなくなってIYHした。後悔は・・・しないといいなぁ。

普通に説明を書いても味気ないので、有名な『GTO、AT、NA』のコピペ風に書いてみます。
----------
IntelのDH57JGをFaithで見た瞬間にワンズでの購入を即決した。
安い、マジで。そしてパフォーマンスも良い。
IntelのH57、H55、Q57チップセットを使ったマザーと組み合わせるとIntel HD Graphicsが使える、マジで。ちょっと感動。
しかも2コアなのにIntel Hyper-Threding Technologyに対応しているからOSから4コアに見えて4スレッド同時に実行できるから良い。
2コアは4コアに比べて能力が落ちると言われてるけど、個人的には通常の使用では充分な能力があると思う。
真の4コアに比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、5%のダイサイズ拡張で15~30%のパフォーマンス向上をもたらすとインテルも発表していたし、それは間違いないと思う。
ただTDP73Wの割りにパッケージ付属CPUクーラーが初期のCore2Duo E6600(TDP65W)用リテールクーラーより小さいからちょっと怖いね。OCCTとかPrimeとかで負荷掛けるとFANが凄い勢いで回りそうだし。
Webとかニコニコ動画とか見る程度の処理に関しては2コア+HTもリアル4コアも変わらないでしょ。
リアル4コアのPhenomも使っているけどエンコードとか一度に大量の処理を自動でさせたりしない限りは個人的には2コア+HTで充分速い。
嘘かと思われるかもしれないけど、4コアマシンと2コア+HTマシンでHD動画再生させてみたら画質の違いなんて気付かなかった。
つまりはリアル4コアですら2コア+HTマシンにはHD動画再生で勝てないというわけで、それだけでも個人的には大満足です。
----------
Core i3-530
Core i3-530

リテールクーラー、アルミのみ
リテールクーラー、アルミのみ

残念ながら付属CPUクーラーは、銅柱埋込タイプではなくアルミのみでした。

2010/4/6追記:Windows エクスペリエンス インデックスの結果を貼り付けました。
  • 購入金額

    11,190円

  • 購入日

    2010年02月27日

  • 購入場所

    PCワンズ

13人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (7)

他4件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから