SSDのレビュー
-
Seagate FireCuda 510 M.2 【データ復旧3年付】 1TB 読取速度3450MB/書込速度3100MB 5年保証 正規代理店 内蔵SSD 3D TLC ZP1000GM3A011
もらいもの1TB NVMe SSD 2つ目、自作機のSSDを500GB→1TB化
1TBNVMeSSDと言うとつい最近もらったばかりですが、こちらはレビュー用に提供いただいたものです。ブログへのレビュー投稿が必要で、すでに作成�...
-
BUFFALO SSD 外付け 500GB 小型 コンパクト ポータブル PS5/PS4対応(メーカー動作確認済) USB3.2Gen1 ブラック SSD-PUT500U3-B/N
USBメモリーに近い使い勝手ながら、速度は別格
先日まで開催されていた、Amazonのプライムデーで特価となっていた品です。 私は普段外出用のバッグにUSBメモリーを最低1本は入れています。こ�...
-
Crucial SSD 1000GB 7mm / 2.5インチ MX500シリーズ SATA3.0 9.5mmアダプター付 CT1000MX500SSD1/JP
Micron製3D TLC NAND採用SATA SSDのCrystalDiskMark 8スコア
ちょうど10年前、タイの洪水でWDと東芝の工場が壊滅的な被害を受けて、HDD価格が爆上がりしたことがあるが、2021年6月現在も2か月ほど前とは比べ�...
-
Crucial SSD 500GB 内蔵2.5インチ 7mm MX500 (9.5mmアダプター付) CT500MX500SSD1/JP
これって経費扱いなのかしわ
私利用にて導入するのではないのですがとあるお仕事パソコンにて動作検証するのにこちらのSSDを導入しました
-
Crucial P5 3D NAND NVMe™ M.2 SSD
初M.2 SSD
自作PCのアップグレードに伴いSATA接続のSSDからM.2スロットのSSDの購入に至りました。 従来のSATA接続のSSDでもそれなりに体感は速かったのですが�...
-
SanDisk エクストリーム ポータブル 外付SSD 1TB / SDSSDE60-1T00-J25
速度は分かって居るので、「大容量」が魅力です
SanDiskポータブルSSD1TB【PS4メーカー動作確認済】USB3.1Gen2防滴耐振耐衝撃SDSSDE60-1T00-J25ExtremePortable3年保証です。 上の「容量500GB」の先行機種で既�...
-
Western Digital SSD 1TB WD Blue SN550 PC M.2-2280 NVMe WDS100T2B0C-EC 【国内正規代理店品】
1GB当たり10円切りのNVMe SSD
昨年の6月にツクモ福岡店が閉店になって少し寂しく思っていたら、この3月にツクモ博多店として戻ってきました。https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/以前�...
-
Crucial X6 Portable SSD
小さく軽く電源不要!出張に便利なポータブルSSD!
今回はMicron社の「CrucialX6PortableSSD1TB」についてのプレミアムレビューになります。 私はいくつかのSSDを今までに使っておりますが、Micron社のSSDは�...
-
Crucial X6 Portable SSD
まさに必要十分。
今回はCrucialX6PortableSSDの1TBモデルをレビューさせていただきます。 ブートドライブのサイズが小さいWindowsマシンのデータドライブをHDDからこの製...
-
PHISON PS5012-E12S 512G M.2 2280 NVMe SSD Micron 3DNAND TLC
とにかく安価であることが魅力
特に使うアテがあった訳ではないのですが、安かったので何となく買っておいたM.22280規格のNVMeSSDです。 ドスパラの中古として多数放出されてい�...
-
キオクシア(KIOXIA) 内蔵2.5型SSD 960GB PS4動作確認済み EXCERIA SATA SSD 3年保証 国産BiCS FLASH搭載 SSD-CK960S/N
日本製メモリを使う、日本籍企業が造るSSD、KIOXIA SSD-CK960S/N
夏に発生したHDDの論理障害をきっかけに、長期保存データストレージのHDDからSSDへの移行を進めているcybercatだが、大容量SSDがまだ高価なこともあ...
-
ウエスタンデジタル WesternDigital SSD WD Blue SN550シリーズ NVMe M.2 2280 500GB WDS500G2B0C
安価で性能と使い勝手のバランスに優れる
私のPCでは、まだNVMe対応機はさほど多くはないのですが、これからはノートPCでも起動ドライブの主流はNVMeに移っていくことになるでしょう。少�...
-
Crucial SSD 1000GB 7mm / 2.5インチ MX500シリーズ SATA3.0 9.5mmアダプター付 CT1000MX500SSD1/JP
Micron製3D TLC NANDを採用したSATA SSD
2020年の後半に、ひたすら買いそろえていた1TBクラスSATASSD。 元々昨夏HDDの論理障害が発生した時に、レスキューしたデータに関して別のHDDに移す�...
-
キオクシア(KIOXIA) 内蔵2.5型SSD 960GB PS4動作確認済み EXCERIA SATA SSD 3年保証 国産BiCS FLASH搭載 SSD-CK960S/N
HDDよりもSSDの時代となりました
cybercatさんのレビューをお見掛けしましてやっぱり次導入するSSDはこちらになるとお買い物リストにメモしておりましたところそんなにお買い得で...
-
Crucial P2 1TB PCIe M.2 2280SS SSD
QLCという圧倒的なコストパフォーマンス!そしてQLCの書き換え回数の不安を補うソフトの組み合わせで更なる安心感!
今回はMicron社の「CrucialP21TBPCIeM.22280SSSSD」についてのプレミアムレビューになります。 私はいくつかのSSDを今までに使っておりますが、Micron社のSS...
-
SanDisk 内蔵 2.5インチ SSD / SSD Plus 1TB / SATA3.0 / 3年保証 / SDSSDA-1T00-G26
1TBも導入しやすい価格となってきましたね
ホワイトに塗装したIntelNUCを4Kテレビに接続して活用しているのですが最近それほどの負荷とは思っていないのですがお仕事をさせるとブルー画面�...
-
Crucial P2 1TB PCIe M.2 2280SS SSD
速度より容量という選択 コスパに優れる安心のCrucial P2
今回は,Crucial(Micron)製NVMe接続のM2SSDであるCrucialP21TBPCIeM.22280SSSSD(1TB)をプレミアムレビューさせていただきます. 約1年半ぶりのプレミアムレビ�...
-
Intel SSD 520 Series 120GB(2.5inch)SATA3接続(6Gbps) SSDSC2CW120A3K5
SATA 6GbpsのIntel SSD。とりあえず、Intelという名称の安心感で買ってみたSSD
Intel初のSATA3.0(6Gbps)対応SSDとして発表された「IntelSSD510」シリーズの登場から約1年。後継モデル「IntelSSD520」シリーズが販売になりました。
-
BUFFALO USB3.2(Gen1) 超小型ポータブルSSD(120GB) モスブルー SSD-PSM120U3-MB
買いました
-
Samsung SSD 1TB 860 EVO V-NAND搭載 2.5インチ 内蔵型 5年保証 【正規代理店保証品】 MZ-76E1T0B/IT
新PCへの準備(その9) ~データ用SSDも1TBは欲しい
新PCでは、Windows10のブートについてはNVMeのSSDからとなるのですが、一部ソフトウェアの互換性等の関係で、Hyper-Vを利用してWindowsXP環境を用意する�...