SSDのレビュー
-
WD Blue 3D NAND SATA SSD(WDS100T2B0A)2.5インチ/7mm
PS4を大容量&高速化 HDD・500GB→SSD・1TB
この度、レビュアー無料プレゼント、PS4を大容量&高速化する「WDBlue3DNANDSATASSD」に当選させていただきました。拙い内容ですが、レビュー課題...
-
2.5インチ SATA3 SSD SMV32
ゲーミングPCに快適と安心を追加 使いやすい2.5インチ SATA3 SSD SMV32 480GBモデル
○レビュー完成期限2019年6月23日(日)23:59 KINGMAX製品第2弾!!SSD「SMV32」シリーズを駆使して快適に!KM480GSMV32 ALLEN流レビュー ・内容物 SSDのみ...
-
ポータブルSSD KM480GKE31WE
超薄型 超軽量 超小型なポータブルSSD
PortableSSD KE31W レビュー 1.製品概要Kingmax社のポータブルSSD KM480GKE31WE(以下KE30W略す)は、軽い・薄い・小さい・安い・大容量・電源いらずの特...
-
Plextor PX-128M5S
初めてのSSD
wei開梱BenchMarkこんなもんだろう。ただし、マザーボードがPost処理にかなり時間がかかるタイプのようで起動時間は長い。Post処理が終了した時点か...
-
PLEXTOR M9PeGシリーズ NVMe接続 M.2 2280内蔵型 SSD 512GB ヒートシンク付モデル [PX-512M9PeG]
512GBならば→SSDでないと^^
購入する前にNET等で情報収集し→アプリをDLしました^^ http://www.goplextor.com/jp/Product/Detail/M9Pe(G)#/Download こいつは持ってるけど→容量...
-
WD Black NVMe SSD 500GB WDS500G2X0C
安くなったので,無難な選択
WD製BlackシリーズのNVMe対応SSDの500GB,WDS500G2X0Cです. このところ価格下落が大きいので,500GB品を入手しました.Samsung製にするかWD製にするか悩ん...
-
M2NVME500-JUST
まるでUSBメモリのごとく使えるSSD。熱くなることだけがザンネンだけれど。
「スレッド立派PC」メイン機昇格プロジェクト、環境編。 自分にとって「メインPC」とするのに一番重要なものは、ATOKの導入。MicrosoftIMEだとどう...
-
WD Black NVMe SSD 500GB WDS500G2X0C
NVMe SSD換装用に購入
大型連休ですが、子供たちが帰ってくるのでどこにも行けません♪そこで連休前半は部屋の模様替えを兼ねた掃除とパソコンの更新等をする予定...
-
WD SSD 内蔵SSD 2.5インチ 500GB WD 3D Blue SATA3.0 6G / 3年保証 / WDS500G2B0A
安くて大容量
【布団】≡ヾ(*゚▽゚)ノコンチワー♪ 本体の写真を撮り忘れていたので ファームウェア更新はツールを介して行うようです
-
ギガバイトAorus RGB Disque SSD M.2 256 Go PCI Express 3.0 3D TLC NVMe - Disques SSD(256 Go、M.2、3100 Mo/s)
人柱に俺はなる(変態ではない)
夜中に米Amazonを徘徊していて見つけてしまいした。徘徊大好きです。国内での発表はされているみたいですが販売しているショップはまだないよ...
-
WD Black NVMe SSD 500GB WDS500G2X0C
正月にアキバで買って来たものの3ヶ月ほど放置していた、自作PC用のSSD
メインマシンとして使用しているIntelCorei7-8700Kを搭載する自作PCですが、グラフィックボードはNVIDIAGeForceGTX1080にしてありメモリも32GBまで積んでい...
-
XPG SX6000 Lite 512 GB ソリッドステートドライブ - PCI Express (PCI Express 3.0 x4) - 240 TB (TBW) - 内蔵 - M.2 2280-1.76 GB/s 最大読み取り転送レート - 1.17 GB/s 最大書き込み転送レート - 256-bi
NEC LAVIE Note StandardについているM.2 NVMe SSDスロットが遊んでいたので
自作デスクトップをメインで使い始めたためしばらくサブでたまに使うくらいになっていた、NECLAVIENoteStandardNS750/DARですがこのPCの内部にM.2NVMeSSDを...
-
PLEXTOR M9PeGシリーズ NVMe接続 M.2 2280内蔵型 SSD 512GB ヒートシンク付モデル [PX-512M9PeG]
すごーい!はやーい!(小並
【布団】≡ヾ(*゚▽゚)ノコンバンワー♪ 写真を撮り忘れていたので追記しました TLCって耐久性どーなんだろー 2019年4月28日ファームウ...
-
Crucial [ Micron製 ] 内蔵SSD 2.5インチ MX300 275GB ( 3D TLC NAND / SATA 6Gbps / 3年保証 )正規代理店 CT275MX300SSD1
PCIeなど大元が速くないと
メーカー公称500MB/s超えですが、おま環ではPCIeが2.0のためその半分。インストール状態違いますが、2台でのRAID0では↓の用に上の2倍くらい。 2010...
-
WD Blue 3D NAND SATA SSD(WDS100T2B0A)2.5インチ/7mm
使用環境にはオーバースペックだが、価格が手頃なので
私がWindowsXP時代から使い続けているメインPCは、CPUがCorei7-970、マザーボードがASUSP6X58D-Eという、かなり時代に取り残された仕様のものです。 ...
-
PX-0256M5S
これから使用開始。追記あり
Plextorの仕様変更前に購入。入れるタイミングを見失っていたので、本日メインPCに入れました。速度は極めて高速、以前がCrucialの120GBだったので...
-
PLEXTOR PX-128M6S 128GB 2.5インチSSD M6Sシリーズ SATA 6Gbps (SATA III)接続
【改訂版】メインマシン用システムドライブに
どれが良いのやら良く分からないので、サブマシンのM5Sとの比較の意味もあって4月にリリースされたばかりのこいつ。ポチったのだけど、到着...
-
Intel SSD 320 Series(Postville-Refresh) 2.5inch MLC 9.5mm 40GB ResellerBOX SSDSA2CT040G3K5
初SSD
DZ68DBのISRTを試してみようかと、とりあえず安いのを探していた所これを見かけたので購入。安いわりにマウンタや電源変換ケーブルが付属してい...
-
Crucial MX100 2.5インチ内蔵型SSD 256GB SATAIII CT256MX100SSD1
我が家の女性陣が主に使う「ノートPC」の換装用です
CrucialMX1002.5インチ内蔵型SSD256GBSATAIIICT256MX100SSD1です。 MX100とM500で、「どっちが先に出た製品か」を知らずに、前回はM500を買ってしまいました。...
-
インテル SSD520 120GB
使い始め時からしばらくは「最高!」だったんですが、最近は少しずつ不満が
生まれて初めて使ったSSDです。当時は「高価」でした。 同じ物を使っている方も多いので「変な書き方」は出来ませんが、「書き込み速度」に不...