レビューメディア「ジグソー」

ドクロマークのすごいヤツ♪

この度はレビューインフィニティ第2弾はロッコア星に選出して頂き、Zigsow様、インテル様、大変ありがとうございます。
今までインテル製マザーボードは使ったことがなかったので、楽しみにしてました♪
―外観―
やっぱりドクロマークが目立ってますね(笑)
硬派なイメージがあるインテルが、このようなマークを使用するとは意外ですね。
ちなみに他機種ではドクロマークを光らせることが出来るらしいんですが、この機種にはそのような機能はありません。
う~ん、残念!

PCI関係では、PCIe x16 Gen 2.xが3本、PCIe x1 Gen 2.xが2本、PCIが1本と拡張性は豊富。
でもPCIが1本しかないので、使う場合はVGAなどで塞がれないよう配慮する必要があります。



背面パネルはeSATAあり、USB3.0あり、IEEE1394aありと種類が豊富で良いですね。
特にeSATAとUSB3.0という高速デバイス用コネクタを多数設けてあるボードは珍しいですし、高速デバイスを複数使えるのは良いですね。

また私的に面白いと思ったのは、Back to BIOSボタンです。
これは押した状態にしておくと次回起動後に強制的にBIOS画面に行けるという機能なんですが、他のマザーボードのようにPOST画面を見計らってDeleteキーを押さなくてもスムーズにBIOSに行けるので良いですね。
ただ、マザーボードの設置の際にバックプレートをしっかりと嵌めないと、このボタンが押しっぱなしの状態になるので注意してください。
私はちゃんと設置していないせいで、BIOS画面以降に行くことが出来ず、テンパりました(笑)

あと、残念なのは音声出力がS/PDIFが光角型しかないことですね。
私が持ってる「ASUS P6X58D Premium」や前に使っていた「GIGABYTE GA-X48-DS5」では光角型と同軸の2種類があり、光格型は「DENON ホームシアターシステム DHT-M380(M)」に接続し、同軸は「Pioneer デジタルコードレスサラウンドヘッドホン SE-DIR800CII」に接続して使い分けてたんですが、こういう使い方が出来なくなりました。

一応ラインインをヘッドホンに接続して使えはするんですが、ラインインを接続するとS/PDIFから出力されなくなる仕様のようなので、前のように繋げっ放しで使い分けることが出来なくて少々不便です。
まあ、こんな使い方してるのは私ぐらいだとは思うんですが(笑)



SATAコネクタはSATA6Gb/sが2つ、SATA3Gb/sが6つ、合計8つと昨今のマザーボードとしては標準的ですね。
SATA6Gb/sコネクタはRAIDは不可能、SATA3Gb/sコネクタはRAID可能になってます。
付属のSATAケーブルはラッチ付で長さは50cm。
端子部は挿しづらく・抜きにくくなっているので、意図せず抜けることはないと思います。
でも挿すときにも結構固いので、機器の端子をダメにしそうな感じがあって少々怖いですね(笑)



フロントパネルの電源スイッチなどの端子接続部は色分けがされていて、繋げやすいです。

フロントUSBはUSB2.0対応のみ。
せっかくフロントにUSB3.0がある「Antec PCケース P183-V3 BI」を買ったのに残念です。

―USB3.0及びeSATA―
標準で外付デバイス用端子が複数あるので、試してみました。
使用したHDDは「WD15EARS-00MVWB0」、使用した外付HDDケースは「オウルテック ガチャポンパッ!SMART USB3.0対応 OWL-ESQ35/U3(B)」です。

SATA接続時
SATA接続時
USB3.0接続時
USB3.0接続時
なんと、4K DQ32以外は全く性能が変わらないという、とんでもない性能を発揮しました!
同じくUSB3.0搭載である「ASUS P6X58D Premium」では性能が若干落ちていたんですが、これはスゴイですね♪

一方、eSATAでも「Cooler Master X Craft 350 USB/eSATA case」を使って試してみたんですが、認識できず。
別途ドライバをインストールしたり、BIOSで設定をIDEからRAIDに変えるなど試してみたんですが使えませんでした。
前々からeSATAは速度面では早くてもPCで認識しづらい面がありましたが、これが外付ケースのせいなのかは正直わかりません。


外付デバイスにはUSB3.0対応機器を使うことをオススメします。
―総括―
デジタル同軸端子がないなど不満な点はありますが、拡張性は概ね申し分ないと思います。
私は今までインテル製マザーボードに関して「良く言えば手堅い、悪く言えば拡張性に乏しい」というイメージを持ってたんですが、考えを改めないといけないようですね。

ショップの売り場ではASUSやGIGABYTE、MSIなどのメーカー製品が目立ちますが、コレも選択肢の1つになれる十分な魅力を持ってると思います♪
―BIOS―(2011.10.4追記)
先日BIOSを現在最新のバージョン0876にアップデートしたところ、OSの起動が出来なくなり、BIOSのセットアップ画面にもいけなくなるトラブルが発生しました。

色々試してみたところ、次の条件で一応OSの起動が出来ました。
①SATA3Gb/sに接続している、光学ドライブ全部 or HDD全部を取り外す
②SATA3Gb/sのモードを”RAID”ではなく”AHCI”に変更する

どうやらSATA3Gb/sを”RAID”モードにした状態で光学ドライブやHDDを全部接続していると発生する現象のようです。

とは言え、BIOSアップデート直後に発生している上にBIOSセットアップ画面にもいけないのだから、BIOSに問題があることは明らかなので、バージョンを古くすることで問題の解決をはかりました。
最新バージョンの0876→0817→0765まで試してダメだったんですが、0752にすることでようやく問題解決!
元通り”RAID”でOS起動やBIOSセットアップが出来るようになりました(^_^;)

BIOSは不具合などが起きていない状態では、アップデートしない方が無難ですね。
―ドライバ―(2011.10.4追記)
実はこのロッコア星のセットを使い始めてから、稀になんですがブルースクリーンになることがありました。
回数は少ないしプレミアムレビューの締め切りも近かったのでスルーしてたんですが、解決法を模索してみることにしました。

ブルースクリーンになった際に写真に撮って調べてみると、「mx91xx.sys」つまりSATA6Gb/sドライバに原因があるらしいことが判明。
ブルースクリーン
ブルースクリーン
そこでメーカーホームページで検索してみると新しい機種ということもあり9月にドライバが更新されていたので早速DL&インストール!

これ以後は今のところブルースクリーンには遭遇していません。

BIOSと違い、ドライバは常に最新にしておいた方が良いと思います。

28人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (10)

  • 退会したユーザーさん

    2011/08/23

    レビューお疲れ様です!
    (^0^/
    これは豪華なMBですね!
    デジタル同軸端子は、サウンドカードを買っちゃいましょう!

    メモリのレーンが6本あるのを見るだけでワクワク・テカテカ☆であります!
    Back to BIOS、イイじゃないですか!
    あれこれいじっている時に「Delete押し忘れたぁあああ」を防げますもんね。

    ryo157さんが仰るとおり、これまでのインテルMBは質実剛健でシンプルな印象でしたが、これはかなりブッ飛んでいて、こういうのもアリですね!
  • ryo157さん

    2011/08/23

    zigzsowzさん
    コメントありがとうございます。

    サウンドカードは前々から気になっていてアキバでも見て歩いたんですが、角型と同軸が両方あるのはONKYOの3万円ほどするボードくらいしかないんですよね(笑)
    どうしたものか・・・。
  • ネイエフさん

    2011/08/23

    レビューお疲れ様でした
    ハイエンドだけあって豪華なマザーですね~
    IEEE1394がついてるのも今となっては珍しい気もしますw
他7件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ほかのユーザーのレビュー

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから